佐渡島三郎の株式日記

佐渡島三郎の株式日記

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(220)

米オバマ新政権の新政策

(14)

NY株式市場見通し

(496)

アメリカ企業の経営戦略、ビジネス動向

(36)

欧米の景気動向

(35)

欧米と日本の金融業界の動向

(38)

明日の株式投資戦略

(378)

米政治と外交

(12)

ヨーロッパ企業の経営戦略、ビジネス動向

(19)

イギリス企業の経営戦略、ビジネス動向

(5)

中国の産業、市場動向

(6)

ロシアの戦略、ビジネス動向

(1)

日本の景気見通し

(3)

日本企業の経営戦略、ビジネス動向

(48)

エレクトロニクス業界

(76)

電子部品業界

(34)

液晶テレビ、ディスプレー業界

(11)

半導体製造装置業界

(15)

自動車産業(欧米、日本、アジア)

(39)

工作機械業界動向(日本、欧米)

(18)

医薬品・バイオテクノロジー業界動向

(25)

鉄鋼業界(日本、欧米、アジア)

(2)

リチウム電池産業

(6)

白色LED業界

(2)

IT, 情報サービス、ソフトウエア業界

(9)

インターネット、携帯ビジネス

(13)

不動産、建設、住宅業界

(4)

非鉄、光ファイバ、超電導関連

(4)

化学、農薬業界

(2)

風力発電市場

(0)

太陽光発電市場

(2)

中小型株

(0)

ヨーロッパ株式市場見通し

(0)

EUの動向

(1)

俺の注目銘柄

(180)

中東情勢とビジネス動向

(9)

レジマグ-佐渡島三郎 株式「個別銘柄」作戦

(58)

アジアの産業、ビジネス動向

(5)

海運業界

(1)

中国株式市場見通し

(3)

相場コメント

(230)

オーストラリア、ニュージーランドの話

(3)

インドの産業、市場動向

(0)

新興市場について

(3)

日本の社会事件

(8)

地震、災害、耐震関連

(0)

南米の政治、ビジネスの話

(3)

1日の雑感

(4)

アフリカ情勢とビジネス動向

(0)

銀行、証券、その他金融セクター

(13)
2006年03月29日
XML
カテゴリ: 俺の注目銘柄
2006年3月29日(水)


東洋炭素上場。。
1980年代、日機装の炭素繊維を調べていた。
ここの炭素繊維の責任者は元東邦レイヨンの炭素繊維の開発責任者。
確か研究所の所長。でも本社と戦略方針で対立があり、やる気をなくして
いた。それで日機装の責任者として迎えられた。
ジェットエンジンの逆噴射装置部分のカーボンカーボンコンポジットの部品開発に
向けて開発し製品化成功。。エアバス向けはほとんどこの会社のではないかな。


そのとき、ロケット用のカーボンですごい会社があるのを
知った。。それがこの東洋炭素。何しろ世界一。
いつかこの会社が上場したらすごいだろうな。俺もそのときは買おうなんて思ったもんだ。
それが今日上場とは。。
初値が9:35分ぐらいか。。寝ぼけていて寄りつきで買うのを忘れて
あわてて買いにいった。

その後。。30分ぐらいであっというまに。ストップ高。。
まるでロケットのように株価が空を飛んだ。

明日もストップ高か。。な?
業績がよくわからない。。新四季報にないし。


インテルが上昇すると、

この3社は好きな人はほとんど病気なくらい好きやからね。


世界の半導体製造装置市場は今年も来年も拡大する予想。
大和証券NYは世界最大のApplied Materialsを推奨してますね。
アドバンテスト、ニコン、キャノン、東京精密、東京エレクトロン。


液晶テレビ。

円安がまだ続きそうだから、まだ上がるかな。
(為替が円高に動き出したら、気をつけましょう。


電気興業やっと少し動いたね。近々ストップ高になるかな。
なかなか地味やね。動きが。市場の人気が散漫になっているからか。
この世界一の東京タワーの建設という派手な材料を消化しきってないようですね。

今日の日経1面の放送法の改正とも密接にリンクしてますね。
全国の放送局がデジタル化に向けて準備開始。
何やらインターネット、テレビ、パソコン、携帯等々。。
ものすごいデジタル革命が進行中。
本命がどれか見極めないといけないね。
なんで? そいつが今年、来年と大化けする銘柄だから。


ユニオンツールの派手にあげてるね。
中小型ファンドのコア銘柄の本命ですね。


新日鐵。。住金が動き出すのは、4月に入ってからか。。
もしくは生保等の年度方針決定後か。。なら4月第3週ぐらいか。
電気興業とか東武鉄道とか世界一のタワー関連が動き出すなら
いずれ鉄鋼も動き出すでしょう。


ソネットエムちゃん。
すごいね。。やはり独占的な分野で業績を伸ばしている会社の株価の
動きはすごい。


ソフトバンク。。
あと2回ぐらいストップ高をしてくれないと、死んだ人が生き返らない。
株式市場の救世主になってちょうだいね。


三郎





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月30日 04時02分08秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: