佐渡島三郎の株式日記

佐渡島三郎の株式日記

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(220)

米オバマ新政権の新政策

(14)

NY株式市場見通し

(496)

アメリカ企業の経営戦略、ビジネス動向

(36)

欧米の景気動向

(35)

欧米と日本の金融業界の動向

(38)

明日の株式投資戦略

(378)

米政治と外交

(12)

ヨーロッパ企業の経営戦略、ビジネス動向

(19)

イギリス企業の経営戦略、ビジネス動向

(5)

中国の産業、市場動向

(6)

ロシアの戦略、ビジネス動向

(1)

日本の景気見通し

(3)

日本企業の経営戦略、ビジネス動向

(48)

エレクトロニクス業界

(76)

電子部品業界

(34)

液晶テレビ、ディスプレー業界

(11)

半導体製造装置業界

(15)

自動車産業(欧米、日本、アジア)

(39)

工作機械業界動向(日本、欧米)

(18)

医薬品・バイオテクノロジー業界動向

(25)

鉄鋼業界(日本、欧米、アジア)

(2)

リチウム電池産業

(6)

白色LED業界

(2)

IT, 情報サービス、ソフトウエア業界

(9)

インターネット、携帯ビジネス

(13)

不動産、建設、住宅業界

(4)

非鉄、光ファイバ、超電導関連

(4)

化学、農薬業界

(2)

風力発電市場

(0)

太陽光発電市場

(2)

中小型株

(0)

ヨーロッパ株式市場見通し

(0)

EUの動向

(1)

俺の注目銘柄

(180)

中東情勢とビジネス動向

(9)

レジマグ-佐渡島三郎 株式「個別銘柄」作戦

(58)

アジアの産業、ビジネス動向

(5)

海運業界

(1)

中国株式市場見通し

(3)

相場コメント

(230)

オーストラリア、ニュージーランドの話

(3)

インドの産業、市場動向

(0)

新興市場について

(3)

日本の社会事件

(8)

地震、災害、耐震関連

(0)

南米の政治、ビジネスの話

(3)

1日の雑感

(4)

アフリカ情勢とビジネス動向

(0)

銀行、証券、その他金融セクター

(13)
2006年11月09日
XML
カテゴリ: 日本の社会事件
藤田哲也博士はトルネード博士!

2006年11月9日(木)

最近は朝日の天声人語はまったくおもしろくも何ともない。
ピンぼけ記事が多い。しかし、日経の1ページめの下にある
春秋は勉強になる。

今日は日本が世界に誇る、竜巻博士。
アメリカで竜巻を追っかけ回したようですね。

こういう男のなかの男が俺は好きやなぁ。

藤田哲也君! 君はよくがんばった。


今後君の超個性的、任侠道の人生を俺もおいかけていくね。
それにしてもおもろい男や。

追跡調査しよう。

*********************************

2006/11/09, 日経朝刊
正体の知れぬ巨大な生き物が地上のすべてをなぎ倒し(春秋)

正体の知れぬ巨大な生き物が地上のすべてをなぎ倒し、駆け抜けていったのではないか。竜巻に見舞われた北海道佐呂間町の惨状はそんな空想を抱かせるほどだ。平均風速五〇メートル超。猛烈な強さの台風が突如襲いかかったようなものだ。

▼威力を表す六段階の国際的尺度「藤田スケール(Fスケール)」では、三番目の強さの「F2」以上という。

Fスケールの考案者は米シカゴ大名誉教授だった藤田哲也博士だ。藤田博士は一九五三年に単身渡米して永住し、竜巻やダウンバースト(下降気流)の研究に没頭。「ミスター・トルネード」と呼ばれた。

年間一千個もの竜巻が発生する米国で、この魔物のメカニズムに執拗(しつよう)に迫った藤田博士。そんな努力が防災体制づくりにもつながった。局地的な風の動きを三次元的に把握でき、航空機事故防止にも使われる「ドップラーレーダー」が米全土にくまなく配備されるようになって竜巻の犠牲者は大きく減ったという。

▼日本では頻繁には起きないから危機感は薄く、米国のような取り組みは皆無に近い。が、ひとたび発生すれば被害は甚大だ。ミスター・トルネードを生んだ国としてはあまりに心もとない。九八年に死去した博士は「あらしがある限り研究に終着駅はない」と言い続けていた。その遺志を故国はどう生かすべきか。



三郎





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月09日 23時15分41秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: