PR
カテゴリ
朝日の記事「首都高速道路会社が1兆円規模の大規模改修に乗り出す方針を固めた」という記事
は読んでない。でこの話。過去10年間で15回ぐらい出てたかと思うけどなあ。。
奴ら、この10年間いったい何をしてたの?やるやると言って毎年何もやってなかったのと
違う? でっかい地震がきて全部崩壊して初めて工事やりだすのでしょう。アホな奴らだ。
この材料で上げた株。
サクラダ(5917) +45.4%
日本橋梁(5912) +33.3%
宮地エンジ(3431) +32%
PS三菱(1871) +27%
郷鉄工 (6397) +24%
駒井ハルテク(5915) +18%
鉄建 +10%
東亞道路 +9.7%
東亞建設
日本道路
ショーボンド(1414)
西松建設
横河ブリッジ(5911)
Nippo (子会社に大日本土木をもつ)道路トップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012/01/05 12:35
◇<東証>日本橋がストップ高 「橋脚補強、過去は受注額小さい」
(12時35分、コード5912)急伸。前場終盤に制限値幅上限(ストップ高水準)となる前日比80円高の320円まで上昇した。後場は同水準で買い気配となっている。「 首都高速道路会社が1兆円規模の大規模改修に乗り出す方針を固めた」(5日付の朝日新聞朝刊)
と伝わった。相場全体では手掛かり材料に乏しいなか、目先筋の思惑的な買いが日本橋など橋梁株に集まっている。
会社側は「過去に首都高の橋脚補強などを受注した実績がある。ただ、主力の橋梁と比べて受注額は小さい」(総務チーム)と話している。〔日経QUICKニュース〕
関連銘柄 5912(日本橋梁)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012/01/05 09:51
◇<東証>日本橋など橋梁株が急伸 「首都高大規模改修へ」 目先筋が買い(9時50分、コード5912)急伸。前日比30円高の270円まで一時上昇し、値上がり率は約13%に達した。「首都高速道路会社は1兆円規模の大規模改修に乗り出す方針を固めた」(5日付の朝日新聞朝刊)と伝わり、橋梁を手掛ける同社に目先筋の買いが向かった。「主力株の値動きが鈍るなか、受注が期待される関連銘柄の値動きが軽くなるとの思惑が広がった」(中堅証券の株式情報担当者)という。
同様に橋梁を手掛ける宮地エンジ(3431)や駒井ハルテク(5915)、コンクリート補修のショーボンド(1414)なども上げが目立つ。利用料金の上昇につながる可能性が高いものの、老朽化で道路の傷みが激しく、首都圏での直下型地震への備えを急ぐという。〔日経QUICKニュース〕
関連銘柄 5912(日本橋梁) 3431(宮地エンジ) 5915(駒井ハルテック) 1414(ショーボンド
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011/12/09 10:18
◇<東証>日本橋が大幅高 「大型橋梁を受注」、来期業績に寄与
(10時15分、コード5912)大幅高。前日比47円高の265円まで買い進まれた。上昇率は2割超で、東証1部の値上がり率ランキングで首位となっている。「国土交通省関東地方整備局から、埼玉県内の大型橋梁を約38億円で単独受注した」(9日付の日刊工業新聞)と伝わったことが買い手掛かり。値動きの軽い材料株を物色する流れにも乗って急伸している。
圏央道下大崎高架橋の鋼上部工事を受注。1000メートル超の高架橋を建設する。会社側は「11月末に受注した。大部分は2013年3月期の業績に寄与する見通し」(総務チーム)と話している。13年春の完成予定。〔日経QUICKニュース〕
関連銘柄 5912(日本橋梁)
日経平均が18000円つけたら急落かも、だか… 2014年12月09日
三菱UFJ証券のチーフエコノミストの佐治氏… 2014年12月05日
タカタ(7312)は買いか売りか 2014年12月03日