佐渡島三郎の株式日記

佐渡島三郎の株式日記

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(220)

米オバマ新政権の新政策

(14)

NY株式市場見通し

(496)

アメリカ企業の経営戦略、ビジネス動向

(36)

欧米の景気動向

(35)

欧米と日本の金融業界の動向

(38)

明日の株式投資戦略

(378)

米政治と外交

(12)

ヨーロッパ企業の経営戦略、ビジネス動向

(19)

イギリス企業の経営戦略、ビジネス動向

(5)

中国の産業、市場動向

(6)

ロシアの戦略、ビジネス動向

(1)

日本の景気見通し

(3)

日本企業の経営戦略、ビジネス動向

(48)

エレクトロニクス業界

(76)

電子部品業界

(34)

液晶テレビ、ディスプレー業界

(11)

半導体製造装置業界

(15)

自動車産業(欧米、日本、アジア)

(39)

工作機械業界動向(日本、欧米)

(18)

医薬品・バイオテクノロジー業界動向

(25)

鉄鋼業界(日本、欧米、アジア)

(2)

リチウム電池産業

(6)

白色LED業界

(2)

IT, 情報サービス、ソフトウエア業界

(9)

インターネット、携帯ビジネス

(13)

不動産、建設、住宅業界

(4)

非鉄、光ファイバ、超電導関連

(4)

化学、農薬業界

(2)

風力発電市場

(0)

太陽光発電市場

(2)

中小型株

(0)

ヨーロッパ株式市場見通し

(0)

EUの動向

(1)

俺の注目銘柄

(180)

中東情勢とビジネス動向

(9)

レジマグ-佐渡島三郎 株式「個別銘柄」作戦

(58)

アジアの産業、ビジネス動向

(5)

海運業界

(1)

中国株式市場見通し

(3)

相場コメント

(230)

オーストラリア、ニュージーランドの話

(3)

インドの産業、市場動向

(0)

新興市場について

(3)

日本の社会事件

(8)

地震、災害、耐震関連

(0)

南米の政治、ビジネスの話

(3)

1日の雑感

(4)

アフリカ情勢とビジネス動向

(0)

銀行、証券、その他金融セクター

(13)
2014年02月19日
XML





久しぶりに、1987-1989年のバブル相場の日常的な光景だった。日経平均+500円。
どんな理由であれ、冗談であれ、これだけ上がっただからすばらしいと評価したい。


シカゴ日経平均先物3月限(円建て)の清算値は14775円 (‐65) で戻ってきました。
500円上げたら、利益確定の売りが出そうですね。ここから上を誰が買うのか
まだ見えない。


下げるときは株は保有してないほうがいいけど、上げるときはどっさり保有していたい。
されど、その見定めが難しい。




*********************************************************************



●トヨタの目標株価は 9600円
●マツダの目標株価は 800円
●ホンダの目標株価は 5700円 
●スズキの目標株価は 3080円 
●富士重工の目標株価は 4100円 
●日産の目標株価は 1000円 
●ダイハツの目標株価は1620円 


彼は20年以上、業界のトップアナリスト。

**********************************************************************

上組(9364) 972(+30)  72万株
神戸の港湾作業が地盤。


 バブル相場のとき、外人がこの株大好きでよく買ってましたね。
 最大手なので景気拡大、荷役作業拡大で業績よくなっきてる感じ。  

*********************************************************************

東証1部連騰銘柄

●9連騰:Vテク、ダイフク、日本電設工、三谷セキサン、ココカラファイン、セイノーHld

●7連騰:ガイシ、上組 

**********************************************************************

東証2部連騰銘柄

●5連騰:レシップホールディング(7213)
●4連騰:Jトラスト(8508) 1191(+31) 買収でクレジットカード、消費者金融、保証、韓国
の銀行に多角化、急成長 PER10.8倍。PBR 0.86x

**********************************************************************

ジャスダック銘柄

●8日連騰:シャクリーグローバル(8205) 3370(+50)
●7日連騰:協立情報通信(3670, ドコモ販売店)
●5日連騰:メッセージ(2400) 3405(+10) 入居一時金無料の有料老人ホーム

**********************************************************************

マザーズ
●5日連騰:ストリーム(3071) 570(+62) PC、家電の低価格販売サイト『ECカレント』運営
●4日連騰:クロスマーケティング(3675) 1525(+5)ネット市場調査

**********************************************************************
新規上場銘柄

●2月7日、ヒューリックリート投資法人(3295)
  投資対象は東京都心を中心としたオフィス及び商業施設(東京コマーシャル・
  プロパティー)並びに有料老人ホーム
●2月13日、 Acucela Inc.(アキュセラ・インク)(4589) 東証マザーズ(外国株)
   眼科領域に特化したバイオテクノロジー事業

●3月6日  サイバーリンクス(3683) ジャスダック 下に記載。
●3月12日 日本BS放送(9414)東証2部 放送衛星を利用した認定基幹放送事業
●3月12日 エンバイオ・ホールディングス(6092) 土壌汚染対策事業、土壌汚染関連
●3月13日 ダイキョーニシカワ(6426)マツダ系自動車樹脂部品の製造、販売。

**********************************************************************

サイバーリンクス(新規上場承認)  2014/01/31 日本経済新聞 朝刊
◇東証ジャスダック◇
事業内容=基幹業務システム等のクラウドサービス及び移動体通信機器の販売
上場予定日=3月6日     公募=25万株
オーバーアロットメントによる売り出し=上限3万7500株
ブックビルディング期間=2月18日~24日
申込期間=2月26日~3月3日 
払込日=3月5日   主幹事=みずほ証券





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月19日 08時47分59秒
[明日の株式投資戦略] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: