そらいろのライオンのつぶやき

そらいろのライオンのつぶやき

07年 有馬記念


ヒントアイテムは、ポスターと
(A)開催日が天皇誕生日という事
(B)PAT会員向けのコースター
(C)インフォメーション
という危機的な状況であったのですが...

 A)01有馬優勝馬マンハッタンカフェ、4-1-2枠
 B)ディープの06有馬の 4番 とウオッカの07ダービー 3番
 C) 「語り継がれる一瞬がある。時代を象徴する夢の頂点。」

C-1)がある=>ガール=>牝馬(フサイチが取消時点で5枠より内と決めた)
C-2)語り継がれる=>前の年の 何か を引き継ぐだろう=>出目?馬? 
   前年インフォ 『最後の夢に心酔、 語り継がれる永遠の一瞬。 』 
C-3)一瞬 近年インフォに出現すると、
      8レース中5つで馬券になっている馬番がある=>4番
C-4)頂点 なぜか7番が馬券となっている
      そういえばディープインパクトと7は相性が良かった。
      勝ったG1に限っては、7割以上(ディープも含む→5/7R)が馬券に。
インフォが「○○○○○○○○頂点。」で終わる時、
ゾロ目 が使われている。

    04J C   ゼンノロブロイ  10 コスモバルク 7デルタブルース
    06高松宮 11オレハマッテルゼ  14 ラインクラフト  13 シーイズトウショウ
    06菊花賞 18ソングオブウインド 13ドリームパスポート 5アドマイヤメイン
     「菊は違うだろ?!」「いいえ」
     勝ち馬の同枠に同きゅう舎・同馬主の馬がいて、
     勝ち馬の騎手武幸四郎は 染分けの帽子 を被っていた。

{なんて言いつつレース前に分かっていたのは、C-1)~C-3)までで。}

以上から07有馬のキーワードは、
・4番
・3番
・牝馬(→ダイワスカーレット)
・ダイワメジャー

・3枠
・1枠
・2枠
・4枠
・7番
・ぞろ目(→兄妹決着も有り?ワンツーはムリかも)

だったようです。

 メジャーを3着固定でスカーレットとセットで馬券を買おうとすると、
 どうしてもゴッホは買い目から、もれちゃうんだよね。
 黒枠のぞろ目は買えないよぉ~。



---------------------------------

カンニング竹山の「Gウーマン」は良かった。
『トウメイ』の年の出来事。
馬インフルエンザが流行ると牝馬が有馬で活躍。
実際、トウメイは強い牡馬が馬インフルで取消しになり、
棚ボタ?式に勝つことが出来た。
(ってことは実質サムソンは出走してなかったって事なのかぁ~なるほど)

縦書きの馬名のフリップが出馬表と反対に並べられていた。
(アの馬は出馬表通りだと右になるのだが...左)

私の初有馬記念98年の、
グラスワンダー復活レースも見られたし♪


あるサイン読みのサイトで頻繁に
『ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ』が登場していて、
???だったのが。。。
山田詠美著「無銭優雅」を読んでいて、
合点がいきました。08金杯の前々日に!!
『ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ』なるウオッカが存在していた!!!



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: