かえる本舗

かえる本舗

PR

プロフィール

ぴょんぴょん店長11

ぴょんぴょん店長11

お気に入りブログ

出演情報 カルーア啓子さん

randomwalk 理緒o(*^▽^*)oさん
凛!として...知… きゃり子さん
見て観て診てネ! ''ふらわぁ~さん
だらだら Pink no Manaさん
のじこの部屋 のじこんさん
☆綾小路マコの徒然草☆ ◇◇綾小路マコ◇◇さん
世界のドレッシング 江の雫さん
ブログネタ ビック… まゆまゆ7296さん

サイド自由欄

設定されていません。
September 8, 2025
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 「降伏しないと全滅します。」と側にいたマイト中尉。
 そのとき、ドカーン。と爆発音。
 音のした方向の窓の外を見ると、陸軍の基地から噴煙が上がっている。
 ドカーン。また、同じ方向。
 「ここも同じことになりますよ。建物に白旗をあげましょう。」とマイト中尉。
 とその時、ダダダダダ。ダダダダダ。部屋の外で銃撃音。
 バタンとドアが開く。銃を構えた兵がなだれ込んでくる。
 「撃つな!」大声で制したのは、バーダンだった。
 「バーダン大佐・・・・」レアルがそう言うと、
 「もう大佐ではねえよ。久しぶりだな、レアル。」とバーダン。
 ゲインとマイトは顔を見あわせている。
 「どうしてここへ?」とレアル。
 「どうして?とにかく、海軍の兵は丘の上では弱いな。簡単に突破できる。」
 「そういうことではなく。」
 「分かっているさ。お前を助けに来たのさ。」

 首都カンナにいたバーダンたち反政府集団がカンナを攻撃するのではなく、遠くの軍港トイヤに向かったのは、三木の描いたシナリオであった。バーダンはカンナ攻撃を主張したのだが、カンナで蜂起すれば二ホンの援護がなくて潰される。軍港トイヤは日本が攻撃していて、そこを抑えてからの方が確実と説得したのだ。

 ・・・・・・・・・・・・

 自国の軍港トイヤが攻撃されても、マスコミは過去の戦勝報道しかしなかった。しかし、マドラから逃げ帰るのは兵だけでなく、民間企業の社員たちもカンナに戻ってきており、密かに戦況の悪化の噂が広まっていた。
 勝ち続けていた時は、景気も良く占領下からの物資も豊富で、物が街に溢れていたが、負けて後退し始めると、物資も途絶え、だんだんと物がなくなり、人々は食べるものさえ困るようになってきた。
 「鬼畜二ホンに正義の鉄槌を」というスローガンが街のあちこちに張り出され、兵だけでなく民にも戦意の高揚を図っていた。戦争というものは、常に正義は疑いもなく自国にあるものなのだ。

 トスリン宮殿の執務室では、ハイル総統がコザン軍務大臣とブチル外務大臣を呼びつけていた。
 ゴザンもブチルもハイルの軍隊時代の部下であった。
 「コザン、なぜ、今まで戦況を報告しなかった?」
 「小さな負けがあっても、いつもの通り、進撃できると思いまして。」
 「進撃できる?敗退してるではないか。」
 「・・・・・・・・」コザンは何も言えない。
 「まあ、いい。ブチル、二ホンの使節団との交渉、報告がなかったのは?」
 「交渉をしたオイド外交官から、いつもの通りの交渉だったと。だから、お忙しい総統を煩わせてもと思いまして。」

 「いえ、持ち帰って検討すると。」
 「それが、不服を意味するのだと気が付かなかったのかね。」
 「・・・・・・・・・・・」ブチルも何も言えない。
 「しかたない。ところで、ゴザン、原子爆弾はどうなった?」
 「・・・・研究所が攻撃され爆破しました。・・・」
 「・・・・・・・・・・」ハイル総統は唖然とした。
 多額の経費をつぎ込んだ開発が無駄になったからではない。秘密の開発を知りえるほどの偵察力、内陸部の研究所を攻撃できる軍事力に驚いたのだ。

 ・・・・・・・・・・・・・

 日野たち第2特科連隊の隊員たちとアコリ少尉たちロマスク帝国とスパン帝国の兵たちは、マドラの街に入っていた。二ホンの戦闘車両やロマスク帝国の自走砲は、港湾地区一帯にリベルテ国の兵がたくさん残っているので、それを攻撃していた。リベルテ国の戦艦や軍艦は壊滅状態で砲撃を受けることもなく、時折、歩兵の連発銃の銃声がするだけであった。

 ロマスク帝国とスパン帝国の兵たちは、リベルテ国の兵が逃げ去った街での治安維持にあたっていた。戦わせろとうるさいアコリ少尉は不満を川本外交官にぶつけたが、「街の人たちと言葉が通じるのはあな
たたちだけです。」と適任であることを強調された。

 サラエの街を出るとき、缶詰や乾物などの保存食を大量にコガタトラックに積み込むので、アコリは食料にしては多すぎると不審に思っていたのだが、まさか自分たちが売る商品だとは思わなかった。
 「仕方ないでしょう。あなたたちはすでに街の人たちに顔が知れているのですから。戦時中ですから、よく売れますよ。文句はそう指示した日野さんにしてください。私は伝えているだけですから。」
 アコリは言葉の通じない日野に言っても無駄だと諦めた。実は、アコリたち商人の計画は川本が企てた策であったのだが。

 マドラの港湾地区にまで退いていたイータ大尉はメイキ中尉に言った。
 「ここもダメだ。戦艦も沈没。どうする?」

 「これ以上、兵を無駄死にさせるわけにも。マドラを捨てて退却。決心してください。」とメイキ。
 聞こえてくるのは、二ホンの砲撃と鉄の羽虫(ドローン)の音ばかり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 6, 2025 11:47:14 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: