Passagier's 家庭焙煎メモ

2022年03月15日
XML
カテゴリ: ホームロースト
ゴミの取り方。プラ製の笊に入れ豆を転がすと静電気で糸くずが笊に付く。風の強い日か扇風機を当てて豆を流し落とす。

水に浮いた豆だけを煎って飲んでみたらロブではないっぽい。乾燥しすぎてまるみのない焦げっぽい味になってしまうようだ。インドモンスーンに倣うとモカエキスプレスで飲むか。
樹上完熟ブラジルなどの我が家好みの煎り上げだとキリっとしたところにかけるが、この苦いだけ?の豆をブレンドすると来客向け・万人向けになる。イタリアでエスプレッソにはロブを混ぜたがるというのはこういうことかもしれない。

熱風式の機械煎りだと混ざった豆なのに不思議と均等に煎り上がる。1ハゼあたりまでで焙煎度が揃う感じだ。各豆の水分が飛びきるまで、2ハゼからイタリアンに進むような温度には上がらないのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月15日 22時33分26秒
コメントを書く
[ホームロースト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Passagier

Passagier

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: