家電のチョコボの辛口家電評論

家電のチョコボの辛口家電評論

PR

Profile

家電のチョコボ

家電のチョコボ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

Calendar

Favorite Blog

基本無料ゲーム「艦… New! Pepper Dさん

くもりのち雨 14℃… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

tickle tickle テン… うなままさん
エクセル裏技   … エクセル裏技くんとmana_papaさんと日記リンク250人さん
キュートチョイス ゆいっぴー♪さん

Comments

家電のチョコボ @ Re:テレビの・・・・(04/19) 気楽なおじさんさん >フレームできられ…
気楽なおじさん @ テレビの・・・・ フレームできられたものより・・ より …
家電のチョコボ @ Re:そうです・・・(03/14) 気楽なおじさんさん >どこにいく予定も…
東谷小雪 @ Re:日本人の礼儀正しさが海外新聞で言われている中‥‥‥(03/14) 赤ちゃんがいるところはミルクや紙おむつ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.22
XML
カテゴリ: 家電製品選び方
最近灯油が高くなったせいか

|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?

電気暖房やガス暖房を考える方が

ずいぶん増えてきました




結構皆さん勘違いされているかたが

多いんです

n(ー_ー?)ン?


よく最近売り場で実際に聞かれるんですが

オイルヒーターとエアコン

オイルヒーター  と  ノクリア


どっちが電気代安いの??


エアコンとカーボンヒーター

AY-T22SX  と  カーボンヒーター

どっちが電気代安いのって

工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工



お客さんエアコンの方が全然安いですよ‥‥


ウ━ソ━ヽ(´Д`lll)ノ━ォ━ン??


本当ですよ~



最近は電気代の目安書いてある電気屋さん増えてきましたよね~





最近の省エネエアコンの電気代

6畳クラス(2.2Kw)年間

東京の大手町の年間平均気温で

夏 28度、 冬 20度で設定して

一日18時間運転して、

年間冷房4ヶ月、暖房6ヶ月使用
しての電気代は

今年の6畳クラス各社フラッグシップでは

15000円~17000円



2,000円以下ですよ

((((((≧∇≦))))))お~~~!




それに対して

カーボンヒーター 
「基本的にはスポット暖房です」


一日8時間MAXで使用して

スポット暖房で


月 なななんと( 900Wの物を使用して)

6000円前後~

( ̄Д ̄)ぇ―…



ちなみに オイルヒーターだと 

1300Wですから話になりません





今暖房で

ランニングコスト一番安いのは

はっきりいって

エアコンです!!

キキキタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!



と言うわけで

エアコン暖房どれが一番良いのってやろうかと思います

新型がそろそろラインナップされてきました

各社 殆んどお掃除機能を強化しているだけですから

電気代や出力は殆んど変っておりません

当然値段は全然違うけどね

新型にこだわらない方のために

今期

暖房エアコン No1 決定戦

やっちゃいましょうかね~


それではエアコン暖房の予告でございました

upは今週中の予定です

こうごきたい!!

v(‘c_‘☆)イェイ♪




家電のチョコボでした~

この記事が役にたちましたよという方は 一発ぽちっとblogランキングへ

人気ランキングバナー









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.15 19:13:45
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: