暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
438480
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
妖陛の蜻蛉日記
ヴィドール「微塵革命」渋谷AX
「微塵革命~最終革命予告日1229~」 渋谷AX
SET LIST
1.「F」Stein to「M」
2.人魚
3.新聞マスコミ関係者の方へ…
-MC-
4.とりかぶと
5.テディ
6.みれん
7.透明ナカゴ
8.オカルトプロポーズ
9.マユラ↓↑ピサロト
10.我輩ハ、殺女成リ…
-MC-
11.peko-crash-trap
12.逆ギレ
13.僕、僕。
14.…サンガコロンダ!!
15.サヨナラ
EN.1
16.柊ノ葬
17.平和ノ謡~ヨウコソ人形館ヘ!~
EN.2
18.ワイセツ人形
19.カラクリロマンス
開場が5時半なのに、その時間になってもなかなか開かない渋谷AX。
今日の整番がめっちゃイイから、せっかく前に行けると思って真冬の寒さに耐えながらTシャツでいたっていうのに…
なんかリハーサルとかで押してるのだそう。
20分くらいしてようやく開場。
センター3列目とれたw
まだかまだか…そうこうしてるウチにようやく場内が暗くなり…
(本日は3列目にいるため、俺ぶっちゃけそんなに動けずで…。しかもこれからゼミ論とかやることがあるので、今回のライブレポは簡潔に書きます;)
薄い幕の向こうにメンバーが一人ずつステージにでてきて、中央でポーズをとる。
ステージ奥からの光でメンバーの姿がシルエットとなってる。
最後にジュイが登場し、1曲目「「F」Stein to「M」」でライブスタート。
押しの強いハードな曲を頭にもってくるとは…
いきなりテンションがあがるオーディエンス。
こうなってしまうと、これからの流れが非常に楽しみであるw
やっぱりライブの頭は熱くないとね。
んで、2曲目はそのまま音源の『ロマネスクゴシック』の流れのごとく「人魚」へ。
ヴィドール流サマーソングは真冬でも熱いこのステージに爽やかさを与えてくれる。
間奏でのギター陣の絡みでユキネとヒデのアイコンタクトがとても印象的だった。
今日も息はバッチリだ。
そうして次は1曲目とは違ったハードな「新聞マスコミ関係者の方へ…」。
「喰らう喰らう喰らう」がとっても長いので、個人的に腕振るのが辛くて途中で諦めた…体力不足&歳なので仕方が無い。。。爆
MCで軽く挨拶。
ジュイはいつものように、くるくる歩きまわりながらMC…あぁ落ち着きが無いw
少々間をおいてから始まったのはとりかぶと。
こりゃまたフリやったの久しぶりだからわっかねぇんだ~
周りの手を気にしながら見ていたような。。。爆
そして「テディ」「みれん」と『ロマネスクゴシック』の曲を続ける。
「透明ナカゴ」が終わると一旦暗くなる。
ステージの上からは3つ連なってるひし形の物体?みたいのが、3つほど天井から降りてくる…
これは、何の演出だろ?
とか思ったけど、何も無かった。爆
そのまま普通に「オカルトプロポーズ」が始まり、「マユラ↓↑ピサロト」でマイクスタンドを前にして「ひーらひら舞う~蝶の~姿にぃ~」と蝶になる御樹威さん。
そして「我輩ハ、殺女成リ…」もいつもどおり合唱。
ここでまたMC。。。
「今年はいろいろ楽しいこととか反省すべきこととかあったと思う。反省するべき事があったら、ここで謝っちゃえ」
みたいなコトをいい…
そうです、ゴメンナサイです、「peko-crash-trap」です。
この曲は某ベースのRさんが某大手掲示板にメアドさらされたことによって出来たという名曲。。。
あぁ、俺も反省すべきことあったらこの曲のフリで謝ってしまおう。
● ●さん、ゴメンナサイ。謎
今年一番の大失態だったもんな…あれは。
とか思い出したり出さなかったり。(ドッチダヨ)
そんな感じで特に変わったことも無く曲は進み…
本編ラストの「サヨナラ」でも間奏のギターの絡みでまたヒデとユキネがステージ中央に来て、背中合わせで弾き、顔を合わしうなずく。
カッコイイ。
と、手左右フリフリ。
アンコールは力いっぱい叫びました。
俺の声、聴いた人いたかな??爆
ワァァァー!
大歓声の中登場するメンバー。
あまり衣装変わってないねぇ。
てっきりTシャツとかになってるかと思ったんだけども。
ステージに戻ってくるなりMC。
というか、曲の説明?
ゲリラ発売した音源についてちょっと触れてた。
まぁ、これからやるからだろうけども。
そんなわけで「柊ノ葬」がプレイされる。
続いて「平和ノ謡~ヨウコソ人形館ヘ!~」。
最後のラ~ラ~ラ~ララ~、ラ~ラ~ララ~、ラララ…
あぁ、難しい!と樹威の歌い方を観ながらずっと過ごすワタクシ。
1回目のアンコール終了。
さっき以上にアンコール叫びました。。。
2度目の登場は来年(2005年)の始動について。
まず一発目は7日のKISAKIさんのメモリアルイベントだということ。
あと、3月から第二巡目単独公演ツアーやるということ、そしてファイナルが2箇所あるということ…
そしてそこは…××と、ラメがボケる。
うーむ…これはなんていったらいいんだか…ぶっちゃけ俺なんてラメがいったか忘れちゃったよ;
まぁ、重要なことじゃないからいいかw爆
要するに結局はファイナルは大阪と東京でやって、東京は日本青年館だそうでし♪
そんなこんなでMC挟んだあと、激しく終わるべく「ワイセツ人形」で激しく激しく…
“淫乱猥褻”のとこで逆ダイ、あとはヘドバンするところで頑張る俺…
今年最後の首振りじゃぁぁぁーーー
がむばりました。
これで終わりかと思ったらもう1曲!
「カラクリロマンス」で思いっきり腕振って、このライブは幕を閉じました。
まとめ
ぶっちゃけすっごく楽しいって思えなかったかな。。。
前のワンマンと比べて。
ユキネが全然イジられてなかったし。
特別企画的なモノも全くなかったし。
せっかくさー、ラメの機材の上にああやって、うさぴょんと虎次郎があるんだから、何か軽い小話でも一つやってくれればいいのになぁ~
何か物足りなかったのはあともう一つ気迫が足りなかったのかな。。。
でも、そんな不満は無料配布で満足させてもらいました。
あれは爆笑です。大爆笑。
あの曲をライブでやってくれればもっと盛り上がったのでは…と思ったのは俺だけじゃないはず。爆
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
クラシック、今日は何の日!?
鼻が詰まってるので花粉症に良いとさ…
(2024-09-21 22:11:23)
ラテンキューバン音楽
長野県佐久市コスモホールでのコンサ…
(2025-10-16 12:29:53)
今日聴いた音楽
松任谷由実『Wormhole / Yumi AraI』…
(2025-11-19 06:16:19)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: