かずやんの旅日誌

かずやんの旅日誌

SHADOW Slasher



HONDA
SHADOW Slasher

SHADOW Slasher



~Slasherの追憶~

2005年4月納車。
私の生活に「バイク」という存在が現れる。

その後、鹿児島県内各所をツーリング。転倒も経験し、どんどんスキルアップしていった。

 そして2006年。その時はやってきた。
三重県で開催されたジパングツーリングミーティング。
このミーティングに参加して、「ツーリング」とは異なる「バイク旅」を知る事となる。

 そしてその魅力に取り付かれ、翌年の2007年7月。
未だ見ぬ地と夢を追い、日本一周に旅立った。
旅先では、様々な出来事が私を待ち受けていたが、その全てが私の財産となった。

 そして、同年2007年11月。日本一周を達成し、鹿児島に帰還した。

 日本一周を終えてからの私の活動は目まぐるしく、しきりにツーリングに出かけ、
写真活動を行い、さらにはマスツーリングのリーダーも務めた。

忙しいながらも、全てが楽しく仕事も順調に進んでいた。

 しかし、2008年9月21日。
「事件」は起きてしまう。

 この日もいつも通りマスツーリングに向かうべく、幹線道路を走行中、
対向車線から走ってきた軽トラが、指示器を点灯しないまま急激に右折。
急ブレーキをかけるも止まれず、左側面に衝突。

 スラッシャーはフレーム破損にて廃車。私自身も左腕を複雑骨折した。
神経を傷つけたため、バイク復帰は絶望的だった。
しかし、奇跡的にも神経が繋がっていたため、回復する事ができた。

これもスラッシャーが庇ってくれたのだと思う。

私の手元にスラッシャーはいない。

あいつは今、愛知でストックパーツとなり、新たな主を待っている。

ありがとうスラッシャー。

これからも私はあいつの記憶と共に、走り続ける。

新たな旅日誌を綴る為に。



初めて投稿した霧島ツー初めての阿蘇ツーみやまきりしまロードにて偶然の賜物 えびのスカイラインにて熊本キャンプツーの帰り 人吉ループ橋にてみやまきりしまロードにて2ジパツーミーティングの帰り 日南にて日本一周中 小豆島にて日本一周中 琵琶湖にて日本一周中 四万十川にて日本一周中 清里にて日本一周中 富良野にて日本一周中 福岡にて日本一周中 装備の確認中 三重にて洗車仕立てタンクエンブレム洗車仕立てのスラッシャー棚田とスラッシャースラッシャー3度目の春を迎える隠れた名水 野間池知覧某所にて 茶畑とスラッシャースラッシャーと最後の阿蘇ツーリング


THANK YOU! SLASHER!!



top



© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: