かずやんの旅日誌

かずやんの旅日誌

2023年06月20日
XML
カテゴリ: バイク旅
久しぶりの遠征レポです。
今回はネクタイダーさん主催、静岡寄席キャンプに参加してきました。
それでは久しぶりの旅レポをどうぞ!



遠足前の子供かっ!とツッコミつつ、寝酒を入れたいが、残りそうだったのでやめてなんとか就寝。
朝4時起床。
荷物は全て昨日のうちに準備できているので、そのまま鹿児島空港を目指す。

北上中、ETCカードをバイクに入れっぱなしだったことに気づく。
帰ったら速攻で新しいクレカ作ってETCカード作ろう。

そのまま鹿児島空港到着。





朝一番であるためか、空港内は人もまばら。
ここでお土産のかるかんを買い込んでいく。

程なくして機上のひとに。





今日は全国的に天気が悪く、富士山をはじめ景色は望めないだろう。
そう思っていたのだが、今日の航路はえらい海側を飛んでいく。
結局房総半島が見えるまでずっと雲と海の光景だった。





午前8時30分、定刻より20分も早く羽田空港到着。
しかし駐機場が空いておらず、降りれたのは定刻通りとなった。





久しぶりの羽田空港。




前に来たのはユキさんに案内していただいた 出会と感謝の関東放浪記 以来だ。

早速高速バスのチケットを購入。
一路 山梨 を目指す(!?)





さて、今回のキャンプは 静岡 で開催される。
なのになぜ山梨に向かうのかというと、新幹線でも使わない限り集合時間に間に合わないからだ。
そのような金銭的な余裕はないため、自然と参加は夜の宴会からになる。

それならばその時間まで観光に全振りしようということに加え、翌日は北杜市に用事があるため山梨に向かうことにしたのだった。

高速バスは横浜経由で爆走していく。





海岸沿いの製鉄所や立ち並ぶビル。何度見てもここには絶対住めないと感じる。
バスは都心を離れ山奥へ。
そして山梨県到着。
車窓からは勝沼の葡萄畑がよく見え、これが全てワインになるのだと感動した。

移り変わる景色を楽しみつつ、バスは甲府駅に到着。





信玄公が出迎えてくださった。





「どーんとこ(ry」





そのままニッポンレンタカーでフィットちゃんを受領。





新型のはずなのに、あちこちに変な傷がある。
さらにハンドルのオーディオスイッチが死んでる。いや、これはニッポンレンタカー使用のナビが対応していないのか。
大丈夫なのかと一抹の不安がよぎるが、走り出せばそのジェントルな乗り心地に満足。
これなら3日間疲れ知らずで楽しめる。

それではここから山梨観光スタート!

今回山梨観光での優先事項はふたつ。
ひとつ
いまだに見れない富士山を拝むこと。
今までに何度も富士山周辺に足を運んできたが、なんと一度も富士山を拝めてないのだ。

ふたつ
ゆるキャン△聖地巡礼
私が大好きなアニメ。一度でいいから聖地巡礼というものをやってみたかったのだ。

ちなみに前にも語ったと思いますが、私この手のアニメはあまり好きではなく、ゆるキャンも食わず嫌い状態でした。
そんな時にプライムビデオで配信されているのに気づき、試しに見てみたところどハマりしたわけで。
あの空気感、キャンプでの絶妙な間の取り方、ゆったりとしたBGM。
その全てがキャンプ好きの感性にクリーンヒット!!
そして今回の聖地巡礼に繋がったのでした。

それでは聖地巡礼スタートっ!!

中編に続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月21日 06時43分55秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: