介護天国

介護天国

PR

2005年11月28日
XML


(介護保険とシニア最前線ニュース)
介護天国(11月30日号)

2005-06-11 14:56:08介護天国は、介護保険を中心に
シニア・障害者の最前線のニュースを簡潔に
お届けしています。

読者登録(無料) よろしくお願いします。毎週水曜日午前零時にお届けします。

Prologue:

もう幾つ寝たら・・・定年か。
定年後にも仕事を続け、
ボランテイアもし、趣味に
も生きましょう、とやりたい
ことが一杯。

今週のテーマ:
定年まじかの団塊シニア

1 団塊の世代は定年後も意欲的
(博報堂調査、360人にアンケート)。
定年後も仕事をしたい人は約6割。
但し、仕事のみというのは0.5%。
趣味やボランテイア活動とセットで
仕事をしたい。要するに、やりたい
ことをやって悠悠自適に暮らしたい。
(朝日新聞、11/2/05)

(編集者ごくらくとんぼのコメント)
「定年が楽しみ?」


2 企業の側も少子化で若年労働者
の雇用が困難なので、急激な人員減
は避けたい意向。

他方、60歳の定年から年金の支給
開始年齢の64歳まで自分で働きたい
人も多い。

「魚心に水心?」

3 また、団塊世代の大量退職で
技術承継が心配される「2007年
問題」もある。「ものつくりインスト
ラクター」として残ってもらえば、
技術承継に役立つ。中小企業の
競争力向上にもなる。
(朝日新聞、8/15/05)

「後進の養成もよろしくね。」

4 これを受けて、経済産業省も中小
企業の熟練工が身に付けた技能を
社内に残すため、データベース化の
ソフトウエア作りに乗り出している。
(朝日新聞、9/10/05)

「古い奴だとお思いでしょうが、
昔の職人てのは、手前の鍛えた
手にひそかな自負を持っていた。
それが、今の建築専門家はひそかに
専ら手抜きかい。(朝日新聞、11/26/05)」


5  高齢者雇用安定法も改正され雇用
延長制度が義務付けられている。
企業は、来年4月から定年年齢の
引き上げ、継続雇用制度の導入、
定年制廃止のいずれかをとることが
義務付けられる。

定年後の雇用継続は中小企業の方
が熱心(約7割)。従業員1000人
以上の大企業では3割弱に止まる。
(朝日新聞、8/13/05)

「笛ふけど・・?」

6 一方、政府の調査(1428人が回答)
によると, シニアのNPO活動は保健・
医療・福祉関係が45%で最も多い。    
参加の動機には生きがい68%、
様々な人との交流が58%、知識・
経験を生かしたいが43%。これまでの
知識・経験を生かし活躍する人が
多い。(シルバー新聞、11/10/05)

「Quality of Life!」

読者登録(無料) よろしくお願いします。毎週水曜日午前零時にお届けします。

ごあいどくありがとうございました。























































































































































































































































































































































































































































































































































































































介護天国(11月30日号)


FC2 ブログ


(No.103: 11/30/2005)

(介護保険とシニア最前線ニュース)


介護天国は、介護保険を中心にシニア・障害者
の最前線のニュースを簡潔にお届けしています。


読者登録(無料)よろしくお願いします。

介護天国(メルマガ0000123752)
メールアドレス:


メールマガジン解除
メールアドレス:

Powered by  まぐまぐ 


Prologue:

もう幾つ寝たら・・・定年か。
定年後にも仕事を続け、
ボランテイアもし、趣味に
も生きましょう、とやりたい
ことが一杯。



今週のテーマ:
定年まじかの団塊シニア


1 団塊の世代は定年後も意欲的
(博報堂調査、360人にアンケート)。
定年後も仕事をしたい人は約6割。
但し、仕事のみというのは0.5%。
趣味やボランテイア活動とセットで
仕事をしたい。要するに、やりたい
ことをやって悠悠自適に暮らしたい。
(朝日新聞、11/2/05)
(編集者ごくらくとんぼのコメント)
「定年が楽しみ?」





2 企業の側も少子化で若年労働者
の雇用が困難なので、急激な人員減
は避けたい意向。

他方、60歳の定年から年金の支給
開始年齢の64歳まで自分で働きたい
人も多い。
「魚心に水心?」



3 また、団塊世代の大量退職で
技術承継が心配される「2007年
問題」もある。「ものつくりインスト
ラクター」として残ってもらえば、
技術承継に役立つ。中小企業の
競争力向上にもなる。
(朝日新聞、8/15/05)
「後進の養成もよろしくね。」



4 これを受けて、経済産業省も中小
企業の熟練工が身に付けた技能を
社内に残すため、データベース化の
ソフトウエア作りに乗り出している。
(朝日新聞、9/10/05)
「古い奴だとお思いでしょうが、
昔の職人てのは、手前の鍛えた
手にひそかな自負を持っていた。
それが、今の建築専門家はひそかに
専ら手抜きかい。(朝日新聞、11/26/05)」



5  高齢者雇用安定法も改正され雇用
延長制度が義務付けられている。
企業は、来年4月から定年年齢の
引き上げ、継続雇用制度の導入、
定年制廃止のいずれかをとることが
義務付けられる。

定年後の雇用継続は中小企業の方
が熱心(約7割)。従業員1000人
以上の大企業では3割弱に止まる。
(朝日新聞、8/13/05)
「笛ふけど・・?」



6 一方、政府の調査(1428人が回答)
によると, シニアのNPO活動は保健・
医療・福祉関係が45%で最も多い。    
参加の動機には生きがい68%、
様々な人との交流が58%、知識・
経験を生かしたいが43%。これまでの
知識・経験を生かし活躍する人が
多い。(シルバー新聞、11/10/05)
「Quality of Life!」


(お役立ち情報)


(相互リンクして頂いているサイト様
です。お役立ち情報が満載です。)


(介護福祉系ブログの総合リンク集)



ごあいどくありがとうございました。


















Prologue:

もう幾つ寝たら・・・定年か。
定年後にも仕事を続け、
ボランテイアもし、趣味に
も生きましょう、とやりたい
ことが一杯。



今週のテーマ:
定年まじかの団塊シニア


1 団塊の世代は定年後も意欲的
(博報堂調査、360人にアンケート)。
定年後も仕事をしたい人は約6割。
但し、仕事のみというのは0.5%。
趣味やボランテイア活動とセットで
仕事をしたい。要するに、やりたい
ことをやって悠悠自適に暮らしたい。
(朝日新聞、11/2/05)
(編集者ごくらくとんぼのコメント)
「定年が楽しみ?」





2 企業の側も少子化で若年労働者
の雇用が困難なので、急激な人員減
は避けたい意向。

他方、60歳の定年から年金の支給
開始年齢の64歳まで自分で働きたい
人も多い。
「魚心に水心?」



3 また、団塊世代の大量退職で
技術承継が心配される「2007年
問題」もある。「ものつくりインスト
ラクター」として残ってもらえば、
技術承継に役立つ。中小企業の
競争力向上にもなる。
(朝日新聞、8/15/05)
「後進の養成もよろしくね。」



4 これを受けて、経済産業省も中小
企業の熟練工が身に付けた技能を
社内に残すため、データベース化の
ソフトウエア作りに乗り出している。
(朝日新聞、9/10/05)
「古い奴だとお思いでしょうが、
昔の職人てのは、手前の鍛えた
手にひそかな自負を持っていた。
それが、今の建築専門家はひそかに
専ら手抜きかい。(朝日新聞、11/26/05)」



5  高齢者雇用安定法も改正され雇用
延長制度が義務付けられている。
企業は、来年4月から定年年齢の
引き上げ、継続雇用制度の導入、
定年制廃止のいずれかをとることが
義務付けられる。

定年後の雇用継続は中小企業の方
が熱心(約7割)。従業員1000人
以上の大企業では3割弱に止まる。
(朝日新聞、8/13/05)
「笛ふけど・・?」



6 一方、政府の調査(1428人が回答)
によると, シニアのNPO活動は保健・
医療・福祉関係が45%で最も多い。    
参加の動機には生きがい68%、
様々な人との交流が58%、知識・
経験を生かしたいが43%。これまでの
知識・経験を生かし活躍する人が
多い。(シルバー新聞、11/10/05)
「Quality of Life!」


(お役立ち情報)


(相互リンクして頂いているサイト様
です。お役立ち情報が満載です。)


(介護福祉系ブログの総合リンク集)



ごあいどくありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月28日 14時55分42秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

gokurakutonbotonbo

gokurakutonbotonbo

コメント新着

laptops reviews@ http://topproductreviews.com/ ohh…good post but really?/? :P …
The Bay Area 华人@ Good location, like the color "Nice article! GA can also be my g…
ぱんじ@ 薬害について 前島光男さんとは以前に、かなり前ですが…
中村龍介@ 御紹介いただきました。 偶々、自分の名前で検索していたところ、…
中村龍介@ 御紹介いただきました。 偶々、自分の名前で検索していたところ、…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: