日々のいろいろ ときどき商品レビュー

日々のいろいろ ときどき商品レビュー

2009.04.01
XML
カテゴリ: こども
だっこ、おんぶひもは、そこそこ活躍しました。

我が家ではおんぶもできる2WAYタイプを使用しており、
体重が10キロを超えたいまでも重宝しています
以下は使ってみた感想です。

抱っこ
両手が空くので近場の買い物に便利
抱っこしたまま文庫本片手に寝かしつけ、なんてことも可能
両肩で支えるため、スリングに比べ肩への負担が少ない
かさばる。外出時はスリングなどのコンパクトタイプと使い分けると良いと思います。


おんぶ
ベビの体重が増え、抱っこで寝かしつけは無理! になってから重宝しています。

抱っこより眠りが深いのか、布団に下ろしてもほとんど起きない
長時間は肩がこる
夏場は暑そう



選び方

メーカにより、首座り前から使用できるものなどたくさんの種類があります。
主な移動手段(車か、公共機関か)、外出頻度などライフスタイルによって選択すると良いと思います。
私は、新生児のころは外出する機会も少ないし抱っこしたとしてもさほど重たくないだろうと思い、首座り~タイプにしました。 何よりも安かったので・・・


追記
二人目出産後、自分の考えが足りなかったことに気づき、別の抱っこ紐を用意することとなります



ベビー用品のページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.14 14:16:59


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yadokari-3

yadokari-3

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: