2014年01月03日
XML
カテゴリ: オークション
昨年最後の出品でパソコンを出品したのですが、落札されたものの
その後の連絡は一切なし。手続きも期限内にせず、結局キャンセルに
なってしまいました。

落札意志のない入札。いたずら、嫌がらせと受け止めるしかなかったです。
昨年最後の出品だったのに、後味の悪い結果に終わりました。

実質、金銭のやり取りはなかったので出品者側の私には損害はなかったものの
次点以下、ご入札頂いた方にはご迷惑をかけたかと思っています。

楽オクはシステム上、出品者側の意思で落札者を選ぶ事が出来ません。
某ネットオークションでは、落札者都合によるキャンセルとして

楽オクではそれが出来ません。
出品者都合でが落札者をキャンセルすると、その内容にかかわらず
即悪い評価がついてしまいます。

出品者側にとって評価は、信頼度を示すバロメーターでもある訳ですから
悔しいけど自分の方からキャンセルは出来ず、取引期限終了まで待つしか
ありません。

こう言う悪戯や嫌がらせをする方は、ニックネーム(ID)を頻繁に変えて来るので
入札制限しても効果がありません。
そして共通しているのは、新規の方で取引経験ゼロの人が多いようです。
取引相手の名前や住所なども、相手が入金するまでは公開されない訳ですから
その訳を聞く事も、文句を言う事さえできないので非常に悔しい思いです。


他の出品者の方もそう言う被害にあっている方がいると思います。

せめて、楽オクではそう言う事がないよう良識を持った入札をしてもらいたい
ものだと思います。

現在その商品は、繰上げ落札依頼中で次点の方に権利が移っており、今晩が期限です。
オファーがなければ再出品する予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月04日 10時45分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[オークション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: