2014年06月14日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: 健康管理
6月14日(土)

昨日は私事で大変ご心配をお掛け致しました。
沢山の励ましのお言葉を頂き胸が詰まる思いでした。
本当に有難うございました。

プロフ、ブログとも休止すると宣言した矢先でブログ更新と言うのも
はなはだいい加減な話ではありますが、よくよく考えたら
特別無理をしなければ、動きの悪い左指のリハビリにもなるかと 考え直し
ブログだけを出来る時に更新しようと思い直した次第です。

いまの所、梅雨の最中でもあり、農作業も出来ない毎日なので
この際、出来る事をしてなるべく早く回復せねばいかんと考え直しました。
梅雨が上がれば否が応でも、外の仕事をしなければいけなくなりますし
梅雨の最中でも、雨が上がればもちろん同様ですからね。

来週からは、1日置きにリハビリに通わなくてはいけないし
雨だからと言って、黙って休んでいても良くなるもんでもないと
思うので、自分なりに出来る事をしようと思いました。

だから、もしこのブログを読まれてもスルーして下さい。
私自身のリハビリだと思って、見守って頂ければそれだけで
十分満足ですから…宜しくお願いします<(_ _)>

と言う事で、早速今日は左腕の治療も兼ねて温泉に行って来ました。
家から40分位、国道107号を岩手の北上方面に向かうと
「あいのの温泉」 と言う所があります。  温泉  
そこの「鶴ヶ池荘」という温泉保養施設に親子3人で行って来ました。

これがその鶴ヶ池で、水連がいっぱいです。花が咲くととても綺麗な池です。
この池に「鶴ヶ池荘」は隣接しており、建物の中からも良く見る事が出来ます。

CIMG0436.JPG

これが建物とお風呂場への内部です。

CIMG0441-horz.jpg

CIMG0438-horz.jpg

田植え後、行きたいと思っていた温泉にやっと入れました^^
痛めた左腕を、お湯の中で軽くマッサージしながら入りました。
上がってから、自販機で冷たいビン牛乳を飲むのが我が家の定番です^^
美味しかったですよ。此処で食事も出来るんですが、昼食は此処を出て
近くにある道の駅でする事にしました。

道の駅「さんない」 御食事処「農香庵」と言う所でお昼にしました。

CIMG0447-horz.jpg

ここはお蕎麦が美味しい所で、私達はこれを注文。

CIMG0444-horz.jpg

うちのカミさんが左の蕎麦で、息子と私は右の蕎麦を食べました。 
蕎麦自体も腰があって美味しかったですが、此処の「いぶりがっこ」も 旨かったです。
「いぶりがっこ」はたくあんを燻製にしたものです。
お腹も満たし、産直を少し覗いてから外へ出ました。
ちょっとしたお堀があって、錦鯉だと思うんですが泳いでいました。

  
CIMG0449-horz.jpg

そして、帰りは恒例の食材の買い出しをして家に戻ります。
帰りの空はこんな感じ。

CIMG0451-horz.jpg

入道雲ですかね? 空はもう夏の気配のようです。
家に着いた時にはまた雨になりました。 
雨
今日はこれにてリハビリ終了です
ちょっと時間はかかったけど、何とか終わりまで来ました(^^);
頑張った自分の左手にd(゜-^*) ナイス♪です!!

もし、これを最後まで読んでくれた方がおられましたら
お付合い有難うございました。
そして GIF6 でした。
いい夢を見て、ぐっすり休んで、いい朝をお迎え下さいね
それでは  おやすみ  なさいませ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年06月14日 22時36分08秒
コメント(9) | コメントを書く
[健康管理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: