2014年07月09日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: Friends
7月8日(水)
台風8号(ノグリー)が、いよいよ沖縄方面から九州の方へと進んできました
雨雲の影響で、関東近郊や新潟方面も大雨になっているようですね。
とても心配です。くれぐれもご注意下さいね

今宵も案山子の宿にお立ち寄り頂き有難うございます。
良かったらまた音楽でも聴きながらお付き合い下さいませ
6月もあっという間に終わり、もう7月も9日目
巨大台風ノグリーは、日本列島を駆け抜けてこのまま進んで行くのでしょうか
自然相手の仕事をしている私にとっては、毎年台風と聞く度にゾッとします。

さて、今回は人の縁というものを考えてみました。
人と人は必ず何かの縁で結ばれていますよね。
例えば、身近の家族からいくと、自分の両親、兄弟、子供、そして妻や夫
そして、そこから繋がるいわゆる親戚関係。
たどれば切りがないような感じですよね。
その親類関係も、代が変われば次第に付き合いもなくなって疎遠になってきますね。
私位になると、もう両親の兄弟、つまり叔父さん叔母さん達はほとんど
亡くなっており、お互い行き来もなくなりつつあります。
まあ、これも致し方ない事だとは思いますがちょっと寂しい気もしますね。

そんな中で、私の従弟にあたる家の一家族とはお付合いを続けております。
他にも従弟たちはいるんですが、まさに疎遠状態ですね。
先月の終わり頃に、訪ねました。
実は、この従弟の家ではサクランボを作っているんです。
1644-2.jpg
サクランボと言うと山形が有名ですが、秋田では横手市の
十文字サクランボまつりが有名なんです。 
42回さくらんぼまつり.jpg
それで、毎年お世話になっている私の大切な方々にサクランボを送って頂いています。
県外は3ケース、県内は4ケース、持ち帰りは4ケース
それから、私が50代初め頃に会社に勤めていた頃世話になった
ただ一人の女友達の所へも持って行ってあげました。

( ̄0 ̄;アッ また誤解のないように言っておきますが
特別な関係ではありませんので申し添えておきます(笑)

で、なんでサクランボかって言うと、一口に簡単に言ってしまえば
縁を切りたくない人達だからです。

親類の中でもこの従弟の家族とはずっと付き合って行きたいし
私が出来る事って言えば、サクランボを買う事位しかなくて・・・。
そうすれば、毎年最低でもこの時期2~3度は訪れる機会が出来る。
まあそういう事ですね。
もし、サクランボとか作ってなかったら、悪くすると疎遠になっていたかも
しれませんね。まさに、サクランボが取持つ縁とでも言いますか…(^^)
なかなか、サクランボも買ってまで食べるって事がないと思うので
贈られた方々も喜んでくれます。

普通に買うと結構なお値段ですが、親戚割引と言う事で少しお安く
してもらっています(*´σ―`)エヘヘ
でなければ、私のへそくりでは到底無理です(^^);
CIMG0492.JPG
これは、その時頂いたものですが、送るのは専用の箱に入ります。
CIMG0493.JPG
こっちは、選別してはじかれたものですが、味は変わらなく美味しかったですよ^^

高校の時からの友達とも、年に1回会えるかどうかなんで
こういう事で、話す機会とか会えるきっかけでもできればいいなと思って
贈っています。みんな届いた時に連絡をくれました
今度、温泉にでも行こうかなんて誘いもあったり、
春にはタケノコを2回もわざわざ持って来てくれた奴もいます。
みんな縁を切りたくないともだちです。

人の縁って言うのは、銭金の問題じゃないとは思いますが
自分が大事にしたい事、守って行きたい事には、自分で今できる事を
して行きたいと何時も思いますし、自分に言い聞かせています。
物を買って贈る事で、相手には余計な気を使わせる事になっているかも
しれないけど、私の頭ではそん位の事しか考え付かないのでしょうがないですよね^^
まさか、自分の飼っている牛のお尻の肉を削って贈る事も出来ないしね(笑)
CIMG0424.JPG
サクランボ1箱で、縁を切らずに済むんであればお安いもんですよ^^
喜んでもらえるならそれで満足です
それに、みんなからは色々貰ってるしね・・・・・・・金で買えない物を・・・。
これからも、毎年みんなには送り続けるつもりです。
迷惑だから贈るなって言われるまで(笑)
私の気持ちをサクランボに託して・・・。

(; ̄― ̄)…ン? と言う事は、私の気持ちは
サクランボ1箱分しかないって事か・・・。
ずいぶん安っぽい気持ちだこと (;´д`)トホホ 

今日も最後までお付合い有難うございました。
ブログでの皆さんとのご縁も大切にしてゆきたいですね。
何時も迷惑ばっか掛けている案山子ですが
今後とも懲りずに遊んでやって下さいませ(笑)

ではでは、次回も案山子の宿でお逢いしましょう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年07月09日 17時58分51秒
コメント(5) | コメントを書く
[Friends] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サクランボでつなぐ縁?(07/09)  
艶やかで美味しそうなサクランボ♪
愛情込めて作られたサクランボは美味しいだろうなあ。

人の縁を大事になさってる案山子さんこそ素晴しい!
昨今、あまり人とおつきあいしたくないという人が多いですもんね。
どこでどう自分が助けてもらえるかわからないですし、大事に出来るものならばずっとご縁を結んでいきたいですね。

案山子さんの気持ちはサクランボに上乗せてんこ盛りされて、きっともらった方々は喜んでくださると思います^^

あ、それといつも迷惑なんてかかってないですよ~。
気にかけてあげるくらいしか出来ませんが、こちらこそ宜しくお願いいたしますね~。

(2014年07月09日 18時14分56秒)

Re:サクランボでつなぐ縁?(07/09)  
ねこみゃmya さん
誰がナマハゲじゃぁ~~(笑)

さくらんぼが取り持つ「縁」
素敵ですね♪
人との縁は、相手を思いやる気持ちがあってこそですもの。
そしてこれからは、さくらんぼを見ると案山子さんを思い出す。と。(笑)

私は、こー見えてシャイで引っ込み思案(笑)なので、中々 自分からは進んで縁を結ぶことが出来ないでいるんですけどー(T▽T)
だからこそ、結ばれたご縁は、しっかり大事にしていきたいと常日頃、思っています^^

案山子さん、これからも宜しくねーん♪ (2014年07月10日 15時16分57秒)

Re[1]:サクランボでつなぐ縁?(07/09)  
案山子1014  さん
ラクス&まりんさん

お世話様です^^
今日は、白川郷のかやぶき屋根の写真をデスクトップに
使わして頂いています^^ やっぱり良いですね。
写真集めて、カレンダーにしたらいいかもしれないですね。
血の繋がりって言うのも、確かに大事だと思うけど
それだって、今の世の中分かりませんものね。
親子でいがみ合ったり、兄弟で争ったりする世の中ですからね。
結局は、お互いの思いが通じる合える人間関係を大事にしたい、
って事になるのかな…。
まりんさんの言う通り、何時、何処で、誰の世話になるか
分からないですからね。
だから、私の場合はサクランボで逃げられないように
繋ぎ止めているだけですよ(笑)
( ̄0 ̄;アッ!ホントに迷惑じゃないんですか?
お邪魔する度に、何時も長居してしまうので
気にしていたんですけどね(笑)
有難うございます。これからもお世話になります(^^)v (2014年07月10日 18時39分01秒)

Re[1]:サクランボでつなぐ縁?(07/09)  
案山子1014  さん
ねこみゃmyaさん

>誰がナマハゲじゃぁ~~(笑)
ひょ、ひょっとしてまた会社でこそっと見た?
会社から帰って来たらどやされるな(笑)
すみません、思いやりが足りませんでした<(_ _)>

>私は、こー見えてシャイで引っ込み思案
ちょっと信じがたいけど、多分そうかなって思ってた^^
何故かって、実は私もそうだからですよ^^
ブログだからって事もあるけど、実物の案山子はホントに
小心者ですよ(笑)
だけど、思いは猫宮さんと同じだな^^
(2014年07月10日 19時22分19秒)

Re:サクランボでつなぐ縁?(07/09)  
furano-craft  さん
ご無沙汰しております。 案山子さんも、体調には充分にご留意下さいね。 とにかく10月末まで全力投球してみます。北国の夏は一瞬で通り過ぎてしまいますから^^ また冬に、色々と楽しいお話がしたいですね^^ (2014年07月10日 20時57分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: