2014年12月01日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: 今日の出来事

12月1日(月)

北国では木々の葉も散り冬を待つばかりになりました。
今日から12月。
なんか月日の経つのが早いですね。

日頃からのご訪問有難うございます。

よろしかったらまた音楽でも聴きながらお付き合い下さいませ



田舎暮らしをしてますと、多少は都会での暮らしも憧れる事もあります。
こんな秋の風景がある都会もいいなぁ~なんて思う事も。
都会の並木道.jpg

この画像は、ブロ友の ラスク&まりんさん からお借りしたものですが いつもの事で^^ )
ビル街の並木道。コートの襟を立て歩く、かたわらには恋人が・・・。

な~んてロマンチックな気分に浸っている場合ではございません(笑)
寒波がやってきます。
きのう午後からの天気図。
天気図GIF
前線は離れて行ったけど、西高東低の冬型気圧配置になって来たようです。
きょうは雨で明日からは雪。それも週末まで続く予報です。

先日から続けていた、稲架小屋の増築作業。
朝一番に、長年勤めていた地元の製材所に連絡して材料を注文。
9時過ぎに軽トラで取りに行きました。
きのうはお休みだったのですが、長年の付き合い、そこはオイラより1個下の
今の社長が準備してくれました。有難いですね。
久しぶりに行ったので、少し話し込んでしまいました^^
垂木、屋根板、など総額約4万円也!
CIMG2174.JPG
オイラが材料を取りに行っている間に、おっ母に先日借りた重機の洗車を依頼。
重機は午後から取りに来ました。
単管や釘、その他不足の材料は洗車が終わってから、おっ母にHSへ行って
買ってきて貰い、占めて3万弱。今日の材料費だけで7万位の出費

製材所からの材料代は、12月に清算と言う事で話を聞いてもらいました(^^);

おっ母が材料を買いに行っている間に、ひとりで作業を進めていたところ
お昼近くなって、声を掛ける人が・・・。
振り返ると二人の男が立っていました
オドロキ

この続きは次回にしたいと思います^^

結局、残念ながら夕方まで稲架小屋の屋根を葺く事はできませんでした
今後の天気次第でどうするか決めたいと思っています。

今年も残すところ1ヶ月になりました。
師走と言う月は何かとせわしない月でもあります。
今から出来る事はしておいて年の暮れに
バタバタしないよう早めの対応が大事ですね(^^)v

では、今日ははこの辺で

今月も宜しくね(^_-)-☆



寒さ対策万全で

フレーム






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年12月01日 07時55分59秒
コメント(14) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: