2015年05月09日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月4日は、お天気が崩れて雨になると言う予報だったので
意を決して、家族みんなで遠出する事に。
1日だけのGWを楽しんで来ました。

横手から自動車道に上がり北上へ。
JCT2.gif
ブロ友の7usagiさんの故郷、岩手県に入ります。
何時もだと南下する事が多いけど、今回は北上した。
北上JCTから青森方面へ。目的地は十和田湖。
前から、行きたいと思ってたが遠いので断念していた。
今回は思いきって向かってみた。
左手に岩手山が見えてきたが、あいにくの天気で
山頂まで見えず雲がかかっていた。
CIMG4625.JPG
少し遅めに家を出て来た事もあり、11時半頃岩手山SAで昼食をする事に。
CIMG4620.JPG
GW中とあって、車の数も多い感じがした。
CIMG4623.JPG
4人とも違うメニューを選ぶww
CIMG4616-horz-vert.jpg
相変わらず親父は、カツがお好きww
そう言うオイラもラーメンだったりして(笑)
それぞれ、結構量が多くてお腹一杯になり、オイラは食べきれず
息子にラーメンを半分食べて貰う^^
ミニ焼肉丼が多かったみたい^^;

さて、運転を交代して一路十和田湖へ。
小坂インターを降りて樹海ラインをひた走る。
途中の道の駅「こさか七滝」でしばし休憩。
CIMG4629-horz.jpg
道路を挟んで反対側にはその七滝がある。
CIMG4639-horz.jpg
水車小屋なんかもあって水も綺麗だった。
CIMG4631.JPG

CIMG4640.JPG
ここのご当地ソフト「やまぶどうソフト」を頂きました。
此処からさらに走って、やっと発荷峠にたどり着き
展望台を発見!
やっと着いたヽ(*^^*)ノ
とりあえず、撮った写真を見て下さい^^ 下手だけどww
CIMG4653.JPG

CIMG4668.JPG

CIMG4658.JPG

CIMG4660.JPG

CIMG4664.JPG

CIMG4657.JPG
ここを訪れたのは、小学校の修学旅行、青年会でのキャンプ
新婚旅行での帰りにちょっと寄ったきり。
それ以来だね^^
お天気が良いと最高なんだけど、それでも来て良かったと思いました(^^)v

時間がなかったので、ここの展望台から引き返し家に戻る事に。
CIMG4674.JPG
林には、まだこんなに雪が残っているんですよね。
そして、帰りは大舘から能代方面に向かって秋田道に上がり大曲で降りる。
CIMG4675.JPG
予報通り、帰りは雨になりました。
帰りの記憶は此処までww 家に着くまで爆睡してた^^
19時頃無事に我が家に着きました。
この日に出掛けて良かったです。次の日からまたお天気が良くなって

束の間のGWを楽しんだ1日となりました。

昨日(5/8)田んぼの耕起作業が全部終わり、今日は代掻きの準備をして
明日あたりから代掻き作業に入る予定です。
良いお天気が続くうちは、朝飯前から夕方6時頃まで仕事しているので
夜はPCに向かっても、眠気の方が優先してしまいますww
こちらから訪問もコメントも残せないのに、毎度オイラのブログに遊びに来てくれる
みなさんには、本当に感謝してます。
ありがとうございます <(_ _*)>

では、仕事に行って来ます

良い週末をお過ごし下さいねヽ(*^^*)ノ


end
鼻ライン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年05月09日 08時20分29秒
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: