2015年08月21日
XML
テーマ: モノローグ(763)

8月21日(金)

普段の野良仕事、仔牛の脱走劇、2日間の研修、友人宅の訃報、残暑
いろんな事が重なり、疲労がピークに達してしまったようで
昨夜は、夕食時食欲もなく8時に寝ました。
ご心配掛けましたが、お陰様で今朝は元気になりました。


早く寝たまでは良かったのですが
普段と違う事をすると生活のリズムが狂ってしまいます^^;
夜中の2時頃に目が覚めまして、それからは寝られない(笑)
しばらく目を閉じて横になっていましたが
やっぱり駄目でしたww
CIMG6505.JPG
それでも、6時間位は熟睡できたようで
昨夜の気持ち悪さもなくなってスッキリした感じです^^v
CIMG6506.JPG
おもむろに自分のプライベートルームに行きPCの電源をON!
CIMG6507.JPG
早朝のスッキリした勢いで、ブログを開いてコメントへの返事を・・・ww
CIMG6508.JPG
でも、相変わらず打ち込みは遅いので4時半頃まで掛かってしまいましが(笑)
CIMG6510.JPG
それから、いくらでも涼しい内にと思って草刈りに
朝飯前の仕事は捗ります^^v
おっ母から朝飯の連絡が・・・
「まんま 食うどぉ~!」
「いま えぐ!」
決まり文句の会話ですww

8月も残すところ、来週いっぱいになりましたね。
相変わらず残暑が厳しいですが、夜ともなれば秋を告げる
すずむしの音が煩い位聞こえてきますし
涼しさを通り越して寒い位になりました。

今年は、稲の進み具合が昨年より若干早い感じがしております。
秋の収穫に向けて、少しずつ準備しなければいけない時期になってきました。
普段でも、訪問やコメント出来ずにいるのに
これから忙しくなってゆくと、ますます出来なくなると思います。
ホントに必要な時とか見てもらいたい時にはプロフと連携しますが
しばらくは外したいと思いますのでご理解頂ければと思います。
ブログ自体もなるべく更新したいと思ってますし
それに対するコメントへの返事もできる限りしたいと思います。

ブログって、義理人情だけではやって行けない部分もありますよね。
自分の性格に反してでも、普段の生活中心でなければいけない。
お互いがそれを理解しあえるならば、ホントの意味での繋がりが
持てるような気がします。

ある意味、自己中心的で身勝手に受け取られるかもしれませんが
それはしょうがない事だし
ブログは事務的にするもんじゃないと思います。
まだブログ初めて2年目位のひよっこが
偉そうな事言うと思われるかもしれませんが
あくまでオイラ自身の考えです。

『出来る時にする』
『出来ない時はしない』

無理して、こだわって悩んだり、体調を崩したって
なんの意味もないと思います。
お互い分かり合える者どおしが
繋がっていればそれでいいと思います。

足跡 やコメントがなくても
見て くれている人がいるって事がホントに嬉しいです
なるべく長く続けて行きたい。
辞めるのはいつでもできる

これがオイラの実像かもね(笑)
今日は、ちょっとマジな一面を見せてしまいましたが
最後までお付き合い下さった方
お疲れさんでしたww

台風 が気になるところですが
今日の案山子地方の天気は 一時 の予報です。
時間も押していますんで仕事してきます ww

今日も良い1日を(^_-)-☆
ではまた

end
7star-endline.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年08月21日 14時54分02秒
コメント(16) | コメントを書く
[つぶやき(独り言・戯言)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: