2015年10月06日
XML
カテゴリ: 農業(稲作)
10月6日(火)

昨日終わる予定の稲架掛けも
午前中の雨の影響で結局終わる事が出来ず
今日に持ち越しに。

今宵もご訪問頂き有難うございます <(_ _*)>

今日は今季一番の冷え込みになり
今朝の気温はたったの5℃、かなり寒かったですね。
ここんとこ、石油ストーブは朝夕必須です。
しかしながら、今日は今季一番の良い天気に。
CIMG7196.JPG
今朝早く近くの牧草地へ久しぶりに行ってみました
CIMG7186.JPG
雲ひとつない空
CIMG7198.JPG

思わず    kitajima_2008.jpg
と、叫んでしまいたくなるww
こんな良い天気がもっと早く来てほしかった^^;

先月の26日に、向日葵の後に蒔いた菜の花の種が
芽を出し始めたようです。
CIMG7181.JPG
近寄ってよく見ないとわからない位小さな芽
CIMG7185.JPG
霜が降りる前に、もうちょっと成長しないと冬越しする前に駄目になってしまう。
果たして、春には奇麗な菜の花畑が見られるでしょうか…
_D7T81512.jpg
「春のワルツ」の一場面です^^
こんな風になったらいいけどね。
CIMG7202.JPG
さて、仕事の方も拍車がかかります
CIMG7203.JPG
昨日残した分の稲架掛け

8時過ぎから、おっ母とふたりで作業開始。
今日中に終わる筈だったが、午後になってOさんから連絡あり。
自分ちの分が終わり次第、オイラの稲刈りをするとの事。
急きょ予定変更^^;
おっ母に、少しずつ運んで残りの稲の稲架掛けをして貰い
オイラは、Oさんがコンバイン刈りした籾を作業小屋まで運搬する事に。
予定より少し早めに到着し、早々コンバイン刈りを開始。
CIMG7213.JPG
連日の雨で、柔い所もあったが何とか順調に作業は進んだ
CIMG7217.JPG

明日は、お昼の12時から続きをコンバイン刈りの予定だ。
今日小屋に搬入した籾は、只今乾燥機を起動していて
今夜はまた、乾燥機を夜中まで監視しないといけないので
寝るのは遅くなりそうです。

今日のような良い天気が続くようであれば
待ったなし、通し勤務とまではいかないが
昼も夜も仕事になりそうです。
ここ一番、踏ん張りどころだね^^

さっきも乾燥機を見に行ったけど
夜空を見たらすごく星が奇麗だったな^^
カシオペアがはっきり見えた。

さて、そろそろまた乾燥機を見に行かなくちゃ…
それじゃ今夜はこの辺で
素敵な秋の夜長をお過ごしくださいねヽ(*^^*)ノ



この空を飛べたら 加藤登紀子


素敵な夢を(^_-)-☆

お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..

catwalk.gif
end





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年10月06日 20時37分24秒
コメント(20) | コメントを書く
[農業(稲作)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: