2017年01月06日
XML
カテゴリ: みちのくの冬
1月6日(金) -4℃(7:30AM)


昨日は、除雪作業で一日が終わったような感じでしたが
昨夜は月夜で星も奇麗に見えていました。
今朝は冷え込んでいますが、除雪の必要はないようです。
月曜日位までは、またお天気が落ち着きそうですね。

[HD]Beautiful winter in Japan 日本の冬 雪景色の名所 雪見便り


素晴らしい雪景色ですよね。
でも、 雪国の大変さって言うのは
やはり、その地域に住んでいる者でしか分からない事もあります。



一晩に30cmの積雪は珍しい事じゃありません。



国道や市道は、大型の除雪車が除雪してくれますが
自分の所は自分でしなければいけない。

家の玄関からその国道までの区間が
長ければ長い程時間も手間も掛かりますし
雪の質やその日の風の状態によっても違います。
 下の動画は、オイラと同型の除雪機での除雪作業の様子です。
これを人力のみでやるとなると、かなりの重労働になり
時間もかなり必要になりますよね。
オイラの集落は、10戸余りの小さな集落で
機械を持っている世帯は三世帯だけ。
残りの世帯は全て人力で
しかも高齢者や一人暮らしがほとんどです。
市の方でも考えてはいるようですが・・・
専門業者を頼めば金が掛かるし
年金で暮らす世帯には大きな負担にもなりますよね。
雪国では深刻な問題です。 
オイラも頼まれればやれない訳でもないけど
昨日の日記で分かる通り、一旦纏まった雪が降れば
一日がかりになってしまい、自分の所で精一杯の状態で余裕がありません。
これは、オイラの集落に限った訳じゃなく
おそらく雪国では、同じような状況ではないかと思います。
ブログを始めた当初出会えた、北海道富良野の 森人さん
こうした高齢者や一人暮らしのご家庭に
安心して冬を過ごせるようプロジェクトを立ち上げました。

豪雪の北海道富良野市に、安価な除雪サービスを提供したい!

 北海道は、気温も氷点下20℃にもなる極寒の地。
風でも吹こうものなら体感温度はそれ以上かと・・・。
寒いより痛いと言う感じだと思いますね。
オイラの所は、かなり気温が下がったとしても
せいぜい氷点下14℃位でしょうか・・・。
そんな中での作業は、オイラの想像以上かもしれません。
志に賛同し、微力ながら応援させて頂きました。

プロジェクトの成功をお祈り致します。

森人さんのブログは コチラ から
ホームページは コチラ です

1478854301.jpg


お力添え頂ければ幸いでございます
m(_ _)m
プロジェクト.jpg

 σ( ̄。 ̄) オイラも頑張らなくっちゃ!!

今日は、穏やかなお天気の案山子地方。
機械除雪は楽だけど、人力での雪寄せや屋根の雪下ろしで
午前中は汗をかき着替えをしました^^

これから午後の部に入りますww

本日もご訪問有難うございました <(_ _*)>
午後からも良いひと時を(^_-)-☆

せば、またね

案山子



catwalk.gif
返事、ご訪問出来なくてスミマセン <(_ _)>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年01月08日 00時06分44秒
コメント(14) | コメントを書く
[みちのくの冬] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: