2017年01月12日
XML
森の中にポツンと佇むfurano-craftさんのログの灯り・・・
森の妖精さん達と暮らす森人さん、まわりは雪で寒そうだけどログの中は温かそう。


(画像はお借りしてます)


1月12日(木) -4℃(7:00AM)

furano-craftさんのブログから

「いつまでも富良野に住み続けたい」
特にご高齢の方がぽつりとつぶやかれると心がギュッと締め付けられる思いがします。
生まれ育った環境で、顔なじみの友達がいて
お盆やお正月には娘や息子、そして孫が帰ってきてくれる環境を
何かの形で、それぞれの人が守りあう街にしなくてはなりません。
本来、2世帯・3世帯と大家族だった時代なら見守ってくれる人が傍にいてくれて
安心だったのですが・・・。
誰かが一歩を踏み出さなければ、何も始まらないし変わらないと思います。
人それぞれの持ち味や特技を街のために活かして、老後も安心して住み続けられる
街の創造の一つとして今回のプロジェクトを立ち上げさせていただきました。
今回は富良野限定での「安価な除雪サービス」ですが、この一歩が波及効果を生み出し
日本全体の課題克服と住みよい街づくりのプロジェクトの一つになれば幸いです。
どうか最初の1歩のご支援・ご賛同を心よりお願い申し上げます。

プロジェクト成立まで残り22日になりました。
オイラを含め現時点で13名の皆様が支援して下さっております。
支援額は、195,000円まで来ました。

改めて、呼びかけに賛同し支援して下さった皆様に御礼申し上げます。
また、Twitterなどでも拡散して下さって、オイラとしてもこの上ない喜びです。
毎日、少しずつですが支援額が延びているようです。
ホントに自分の事のように嬉しいです。
あと一息、あと一息です!よろしくお願い致します m(_ _)m


昨日は、悪天候の中での初セリがあったんですが、今日は少し落ち着いたようです。
降る雪は少ないものの、風が強く体感温度は氷点下4℃より寒い位です。



競りがあった前日、森人さんからお電話を頂きました。
オイラがブログを始めた当初に出逢えて3年位になるんですが
お電話で話をしたのは初めて^^ 
むかし、お嬢さんだった方々からは結構お電話を頂き、お話をする機会があったんですが
同性では森人さんが初めてでしたww 
でも、不思議な事に女性の方でも男性でも共通して言える事は初めての気がしない(笑)
こう見えても、結構人見知りで話は苦手なんですが^^;
誰だ?そこで嘘だろうって言ってんのは(笑)
話しは尽きなかったです^^ 長電話で、森人さんに迷惑掛けちゃったなぁ~^^
ブログでの友達って、やっぱり不思議な繋がりだと思いますね。
短い時間?(30分)だったけど、いろんなこと話しました。
それこそ、雪国事情ってやつもね。やはり、実際抱える問題は共通してて大変なようです。

森人さん、長電話させてしまいすみませんでした <(_ _)>
後程、請求書送って下さいww
その前に、このプロジェクトを成立させましょう p(^^)q

それにしても、寒いねぇ~^^;

 しがっこもこんなに長い\(◎o◎)/!
暫くは、こんな天気が続きそうですね。雪国では必須のアイテム。


玄関口や作業小屋の入口、牛舎の方へも一通り置いてあります。
スノーダンプ(ママさんダンプ)、雪かきなど・・・。
最近の雪かきは、柄の部分と下の部分がパーツで売られているので重宝です。
前は、どちらかが壊れれば、それで使えなくなったけど
今は交換して使えるようになったから有難いね^^
雪の降らない所では、HSに行っても置いてないだろうし
初めて見る方もいるかもしれませんね。
まだ、除雪機がなかった頃は、スノーダンプがひとり一台だったからね^^
これもお安くないから、結構な出費になる。
でもなければ困るものです。

軽く降った時は雪かきで除雪し、多い時は機械除雪ってとこですね。
明日の朝はどうかな?
あんまり降らなきゃいいけど・・・

急な冷え込みで風邪引かないようにね!
せば、今夜はこの辺で

ご訪問に感謝致します <(_ _*)>
素敵な夢を(^_-)-☆ 

案山子



catwalk.gif
返事、ご訪問出来なくてスミマセン <(_ _)>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年01月13日 07時12分26秒
コメント(11) | コメントを書く
[つぶやき(独り言・戯言)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: