2017年10月08日
XML
カテゴリ: 今日の出来事
​​
​​​​​

10月8日(日)



”女心と秋の空”と良く言うけど
今年の秋の空は、女心より変わりやすい (_"_;)...

良い天気は明日の夕方までで、その後はまた雨になりそうです。
貴重な良い天気は無駄にしたくない。
しかし、やる事は沢山あっても出来る事は限られてくる。
お天気さえ続けば問題ないのだが・・・

今日は、親子三人で作業しても、なおかつ人手が足りない位の一日に。
猫の手でも熊の手でも借りれるもんなら借りたい位の忙しさ。

猫の手 に対する画像結果


稲架掛けも今日で終わる筈だった。
しかし、明後日からまた三日位雨が続く予報。
よくよく考えて、藁を取る為にまだ刈ってなかった家の周辺の田圃を
今日明日で片づけてしまいたい。
自分ちのコンバインは準備はしていたが、それに掛かれば稲架掛けの方が二人じゃ追いつかない。
ここは彼に頼むしかないと判断。朝一番にお願いに行った。
やはり、こう言う時って頼りになるのは
”遠い親戚より近くの他人”とは良く言ったものです。
オイラの集落で、お米を作っているのはOさんと二人っきり。
Oさんは、全てコンバイン刈りで、ここ数日の良い天気で全部終わっている。
快く引き受けてくれた。

作業に掛かるには、朝露が飛ばなければ作業に掛かれないので
その間に、国道端のコンバイン刈りする圃場の枕地をバインダーで稲刈り。
カミさんと息子は、それを集めて稲架まで運ぶ。
今のコンバインは、具合が良くなって枕地を刈らなくても稲刈りが出来る。
オイラが、あえて枕地を刈るのは田圃の状態を見る為。
やはり思ってた通り、雨続きで田んぼの中は柔かった。
機械を抜からせてはいけないと、力んで稲刈りしたので
終わった頃は、汗だくになり息切れする(齢かなぁ~^^;)



そして、11時頃からOさんがコンバインを持って来て作業に掛かってくれた。
ここは、家からすぐの田圃で柔い所はほとんどない。
藁を刻まずに落として貰い、明日集草して梱包しラップする予定。
もう一日、天気が良けりゃ藁もかなり乾燥するだろうけど仕方がない。



昨年、Oさんがコンバイン刈りしている様子です。



籾は、オイラが作業小屋まで運び乾燥機に投入。



最後の1回は、カミさんがちょっと手伝う。



国道端の枕地を刈った稲は、結局半分位運んで終わりになった。
明日は、午前中国道端の稲架掛けして、午後から
この落とした藁を集めて梱包する事になる。
息子は、明日から会社に行き、カミさんも明日まで休み。
二人でやる事になるが、どちらも中途半端になりそうな感じです。
息子は、疲れて夕食後すぐ風呂に入って休んだようです。
明日の会社での仕事は、ちょっと辛いだろうな・・・感謝してる。
カミさんと息子を家に送ってから、オイラは国道端の田圃の溝切に行き
帰る頃は、もう暗くなってしまった。日が短いね。


(17:30)
カラスが鳴くから か~えろ~~~。


昼休みもそこそこ仕事していたので
お昼に宅配が来ていたけど確認する暇がなくて
家に入り、風呂に入って落ち着いてから見たら・・・

なんと、ブロ友さんからのお届け物



サプライズプレゼント
頑張ってりゃいい事もあるww



美味しそうなお菓子の詰合せぺろり
完全に疲れ切っていたので、今夜もブログは書かないつもりだったww
でも、この温かいプレゼントで奮起(笑)
ひと足早いバースデープレゼントに疲れも半減 (^。^)v

メールとかPつぶじゃ失礼かなって思い電話してお礼を^^
初めて話をさせて頂きました。

いきなり電話して失礼しました<(_ _)>
家族で美味しく頂かせて貰いますね^^
ありがとうございました。

さて、今夜は乾燥機を起動しているので終わるまで監視です。
オラ、頑張る p(^^)q

でも・・・・・

ねむいなぁ~

( ´O)η ファ~

​​起ぎれぇ~~~!!​​

(; ̄ー ̄)...ン? 誰の声だ???




何時もご訪問ありがとうございます。





案山子



読み逃げスルー ウィンク

引き続き、先行予約は受け付け致します。
Pつぶ、ブログのコメント欄、及びメール等でご連絡頂ければと思います。

PCメールはこちらから  ​  ​

尚、聞きたい事とか分からない事などもありましたらご連絡下さい。

一応、お互いの個人情報や金銭が絡む事ゆえご理解頂ける方のみお願い致します。
いずれ、もう少し落ち着いたら詳細についてお知らせする予定でおりますので
宜しくお願い致します m(_ _)m



あと一日あれば・・・  』にコメント下さったみなさん

meron1104さん ​  のんびり人生 さん ​ ​ 木昌1777 さん ​  yumestudioさん ​  ​​

いつもありがとうございます m(_ _)m

良い天気が続くのであれば、こんなに忙しない仕事をせずに済んだかもしれません。
ホントに、身体がふたつあればと思う位忙しい一日になりました。
明日一日じゃ、稲架掛けの方も藁の梱包の方も中途半端で終わりそうな感じです。
出来れば、藁の梱包の方を優先するつもり。
大体、1時間毎に乾燥機の水分の%を確認しに行ってます。
今日は、天気が良かった割に風がなかったので露が飛ばず
動噴使って、強制排除してからコンバインで稲刈りに。
それゆえ、初期に計った水分が高かったです。
今、夜中の11時30分を回ったところです。
夜中の3時頃には終わるかな?
(10月8日 23;38)

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月09日 06時03分24秒
コメント(5) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: