2018年02月22日
XML
カテゴリ: みちのくの冬


​​
2月21日(水)



このところ 夜中に雪っこ降って 日中は晴れるパターンが多い。
べごっこの世話して帰る時には キーンと冷え込んで星も見えて
雪っこなば 降りそうもねえなって安心して家さ入るけど
朝になれば しっかり降ってる・・・


毎日このパターンだから 朝起きて玄関開けると力おどす・・・
前夜の星空も月夜も信用でぎね。



ポンキッキーズ メロディ「およげ!たいやきくん 」


なんだが この歌っこさ 凄く共感できるところがある・・・ww
この歌っこも流行ったなぁ~ しらね人いないんじゃないかな?


今朝は忙しねがった・・・
カミさんと病院へ行く日だから 7時頃には家を出ねばね。
んでねば 病院の駐車場さ車っこ止められねがらな。

早ぐ起きて除雪して まんま食ってなんとか7時頃家を出だ。
んだども 道路は圧雪状態で車はノロノロ運転。





オラの前も後ろも 車っこが繋がってる。
気ぃ揉んでもしょうがねえがら 流れに任せるしかねぇ。
これなば 走った方が早い ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!




海辺の街に近づいて来たら 通勤ラッシュにあたって尚更渋滞。
普通30分位で着く所 1時間位掛かって着いだ。
駐車場も何とか_( -"-)_セーフ!  えがった^^

整形の診察は、一番最初に呼ばれ早く終わった。
左小指の痺れで通院しているども 良くも悪くもならね。
今より痺れが酷くなったり 力が入らなくなったら手術さねばならねって・・・

いまのところ 仕事にも支障はねぇがら薬っこ飲んで様子見だ。
カミさんが終わったのがお昼過ぎ。
薬局で薬を貰ってから お昼にふたりでラーメン喰った

 ​ 宝来飯店

オラはチャンポン麺で カミさんが五目ラーメン プラス餃子2人前。
熱々で美味しかったが 軽い火傷したようで口の中がヒリヒリww

市内のHSで軽く買い物してにかほ市に向かう
流石に海岸端は雪が少ない。
金浦町のお菓子屋さんに行き 久しぶりに買って来た。

(有)渥美菓子店

県内のスーパーなどでも買えるし ネット販売もしてるけど
直接買いに行くと安いし 10袋買うと1袋オマケしてくれる^^
このかりん糖 食べだすと止まらなくなり ひとりで一袋はいっちゃうww
まいうー!!  オイラの​ 楽天ROOM ​でも紹介してるぞえ(^^)b

帰りはカミさんの運転で高速道に上がり本荘まで。
下りてコンビニに寄り 出発したところまでは記憶があるが・・・(笑)
家に着いたが 15cm程雪が積もっていて車庫に入れる前に雪かき。
ふと作業小屋の方を見たら 隣の家の小屋が雪で潰れていた。




国道の方から見たら 雪の壁で潰れた小屋もわがらね位。

 ほとんど雪で埋まってる


今朝 出掛ける時は大丈夫だったのに・・・
んだども 何年も前から使ってない小屋で
家主曰く ”早く潰れて欲しい”と言って雪下ろしもしてなかったから 本人は喜んでいるかもww
なんせ 2m位の雪が乗っかっていたから 今迄持ったのが不思議な位^^;
まあ 雪が融けてから大変だろうけど・・・

オラの集落には 今にも潰れそうな家屋がまだ2軒ほどある。
どっちも人が住んでないので 雪下ろしをする人もいない。
今年は雪が多いので オラの集落ばかりじゃなく
ほかの集落でも 小屋が潰れたりハウスが潰れたと話が聞こえて来る。

行政の方で 雪下ろしには充分注意してやるようにと注意を促して
豪雪対策本部などを設立しても 呼びかけだけじゃどうしようもないだろうに・・・
実際問題 こうして家屋が潰れたり 雪下ろし中の転落事故が起こったりしている現状。

家にいるのは高齢者 若い者は勤めに出てる。
オイラみたいに 冬場は除雪専門に家にいる事が出来ればええども
休日しか出来ないお宅では やはり無理が出て来るのは当たり前の話だ。
冬場の火事も怖い。 囲いをされている上に大雪だと逃げ場がない。
オイラがまだ高校性の時に 集落で火事があって幼い子供と母親が亡くなった。

雪国が抱える問題は多い。
あと一ヶ月ちょっと辛抱しないと・・・


除雪作業と書類作成 たまにお出掛けの日々で^^;
ブログでは不義理が続いています。
立ち寄ってもコメント残せず面目ないです。
そんな中 いつも遊びに来てコメント残して下さる方には感謝しております。
ありがとうございます。

この日記は 昨日アップし損ねたものです。
今日は今のところ 良い天気の案山子の里です。
まだ寒いけど 日差しは春の気配を感じさせてくれます。

春は近い 春は近い 足音が近い

​​​​​​​​​​​ フォークローバース 「冬物語」



春待ち人 by 案山子




​​

ご訪問 ありがとうございました。




​​​​   案山子の掲示板 ​​​​  

前回の日記 2018年2月20日 覚書日記 く​ にコメント下さったみなさま

電気屋 さん
​ ​ ​chiichan60 さん ​ ​ ​7usagi さん ​  yumestudio さん ​ ​​​ みゃ〜おん さん ​ 

ご訪問何時もありがとうございます m(_ _)m
また、読み逃げ同好会にあしあとコメント残して下さった皆様ありがとうございます。

昨日の朝、なんかの鳴き声がするので空を見上げたら



渡り鳥の群れでした。急いで家からカメラを持って来て撮ったのでこんな写真に(^^;)
最初に見た群れは、綺麗なVの字の形を保って飛んで行きましたが
これはちょっと( ^ω^)・・・
私が空を眺めている時で、4組程の団体さんが飛んで行きました。
これも春を告げる風物詩かな?
長い旅になるんだろうね。
”気を付けて行くんだぞ!”って心の中で呟きました。
今朝は冷え込んで、牛舎の水が凍りドライヤーで解凍しました。
家の所で氷点下8℃ですが、もっと低いような気がします。
いまのところ、雪は降ってなくてそこそこ晴れています。

(2月23日 7時52分)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年02月23日 07時52分34秒
コメント(7) | コメントを書く
[みちのくの冬] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: