2018年09月15日
XML
カテゴリ: 先日の出来事
☆スマホ及びタブレットの方はパソコン版に切り替えてご覧下さい☆彡


9月15日(土)


夕べ書きかけて寝落ちし、今朝早起きして続きを書くつもりが寝坊...orz
オイラとした事が不覚を取ってしまったww
それにしても、寝やすくはなりましたねぇ~^^
もう週末。土曜日の今日は曇り空で雨になりそうな怪しい空です。
と言う事で昨日の日記になります。







今朝4時頃に雨の音で目が覚める。
降るような事は言ってなかった筈だが・・・
明るくなる頃には止んで、日中はまた良い天気の一日となる。

先日刈り倒した牧草が、やっと乾いて来たところだったのに
たった数時間の雨の為に濡れてしまう事になってしまった。
それでなくても秋は乾き辛いのに、まったく意地悪な雨だww

ザ・カスケーズ 悲しき雨音 (訳詩付き)



米作り農家には嬉しいニュース

昨日も今年出荷するお米に関する会議があったが
今日も夕方6時から会議があった。






きのうは受検組合の総会で、きょうは共済組合の会議。
いわゆる水稲共済の被害に関する現時点での被害状況報告と
坪刈りした結果の報告など・・・

オイラの地区では、今のところ被害申告はないらしいが
沿岸部では「塩害」と「台風21号による倒伏被害」の申告があるらしい。
坪刈りした結果は、平年並みかやや良と言う感じ。
久しぶりに二日連続で、公の場に顔を出した σ( ̄。 ̄) オイラ
ちょっと新鮮でワクワクしたww
その割には、担当者が話をしている時にちょいと居眠りww
何処でも寝れるのも考えもんですね💦
心の臓に毛が生えてる訳じゃないんだけど、公の場でも寝れるって如何なものかと(笑)
緊張感、まるでないwww

では、久々に撮った今日の写真です



我が家から4km程離れた隣の集落。




冬場に良く載せていたお気に入りのポイントで・・・



転作で蕎麦を栽培している農家も多いです。



まじまじと見た事がなかったww



小さくて清楚な花なんですね^^

この時期になると、みなさんのブログを賑わすのが彼岸花。
ここに立ち寄ってくれる方では、​ まりんさん ​や​ yume さん ​が取り上げていらっしゃいましたが
こちらではと言うか、オイラの行動範囲の中では見る事がない花なんです。
綺麗な花ですよねぇ~。
昨年あたりは、ネット検索して購入しようかとも思っていましたが実行するに至ってませんww

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リコリス アルビフローラ(白)「2球入り」
価格:928円(税込、送料別) (2018/9/15時点)

楽天で購入

当面は、みなさんのブログで拝見し楽しませて貰う事にしますww

さて、いよいよもって稲刈りも近づいてきました。
予定では、20日頃から稲架掛け用の「たつこもち」と「あきたこまち」を刈るつもりですが
それもやはりお天気次第なので、それまでに機械の点検整備や作業小屋の片付け等
準備して行く事になります。
コンバインで刈るのは、来月の半ば頃になるかな?



それから、これは業務連絡になりますが
昨年オイラのお米を購入して下さった方、あるいは年間購入して下さっている方には
今年の意向を確認する意味において、お手紙を出す予定です。
と言うのも、稲架掛け天日干しあきたこまちには限りがあるので
ある程度の数量を把握しておきたいからで
「また買ってくれ!」と強要する意味ではない事をご理解下さいww
だから、昨年は買ったけど今年はいらないでも
全然構いませんので(笑) その辺は、お気遣いなくお願いします^^

また詳しい事は、おいおいブログにてお話していきますが
新たに「愛情の篭った案山子さんが作ったお米をたべてみたいわぁ~」(自分で言うかww)
とか「どれほどのもんか喰ってみるかぁ~」
って思っている方がおられましたら、今からでも随時受け付けますので
コチラからご連絡下さい  ​​




※お米の代金及び送料などに拘りのない方に限ります。

前から言ってる事ですが、お米は同じ品種でも地域環境の違いや
気候風土によっても違いがありますし、勿論生産者によってもみな違います。
畦ひとつ越せば違うと言われる位です。
だから、オイラの作っているお米が「あきたこまち」を代表するものではありません。
あくまでも、「案山子のお米」と理解して頂ければと思います。

と言う事で、これから最終章に向けて更に忙しくなりますが
お天気だけが頼りですねぇ~^^

昨年のような天気にならない事を願うだけです。

せば、また

良い週末を・・・


案山子





catwalk.gif

ご訪問ありがとうございました <(_ _*)> ​ ​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年09月15日 09時30分07秒
コメント(12) | コメントを書く
[先日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:寝坊した朝に・・・(09/15)  
まりん**  さん
お寝坊さんの案山子どん、今日もお疲れ様です~(^^)/
そちらに彼岸花が咲いてないというのがとっても不思議。
だって、田んぼには彼岸花でしょう!
虫よけとして植えられてるとこが多いそうですけど
そちらではないんですねえ。
毒があるとのことだけど、そういえば私いつも彼岸花とバッタのコラボ撮ってましたっけw
バッタは彼岸花は大丈夫なのかぁ?
蝶々さんも止まってたりしますもんねえ。
あれ~? じゃあ、彼岸花には毒がないんか!?(; ・`д・´)

で、はいは~い!
今年ももちろん案山子米を食べさせて頂きますよ~。
5キロで申し訳ないけど、1番美味しそうなとこを頼んます(笑)
(2018年09月15日 16時58分16秒)

Re:寝坊した朝に・・・(09/15)  
こんにちは。
たまには寝坊も良いではありませんか、
案山子さんの所では彼岸花は見られませんか、
我が家の庭では白花が数日前から咲いています。
こちらでは近くに田んぼは無く彼岸花は墓地で咲いています。
それとお隣埼玉県の巾着田では広大な土地に彼岸花とコスモスが咲いてとても綺麗です。
毒が有るので田んぼにもぐら避けで植えると聞いた事が有りますが・・・
今日は朝から雨で午前中はパソコンいじりでした、
明日は部落の墓地清掃です、父亡きあとは私の役になりました。
ありがとうございました。 (2018年09月15日 17時09分39秒)

Re:寝坊した朝に・・・(09/15)  
みゃ〜おん  さん
私なんて休みたんびに寝坊って言うかwww
緊張感無いんだね((●≧艸≦)プププッ
確かに緊張する事も無いけどw
お米は私は変わらずだ!(^_-)-☆
(2018年09月16日 11時19分57秒)

Re:寝坊した朝に・・・(09/15)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは。
お天気まかせのお仕事は大変ですね。
でも今年のおコメはまずまずのできばえだったようで
本当に何よりです^^

新米の季節になりますねえ。
うちは親戚が兼業農家なのでそこでわけていただいてます^^

そうそう近所に紅色の御蕎麦のお花を咲かせる畑があります。
もう少し秋が深まってからですけど。
オートバイでいってみるかなあ。 (2018年09月16日 12時41分38秒)

Re:寝坊した朝に・・・(09/15)  
yumestudio  さん
リンクありがとうございます♪
彼岸花は田んぼのあぜ道によく咲くので、案山子さんの所でも・・・と思いこんでましたが、うちのブログにいただいたコメ見て、そちらでは見かけないことを知りました。
やはり気候のちがいによるのでしょうか、、、彼岸花の分布域の北限が気になります^^
ちなみに、国内の彼岸花の分布域内においては、東西南北問わずほぼ同じ時期に咲く花なんですよ~^^

今日は久しぶりに晴天の真夏日になり、近所のお祭りのレポしてきました。
そして、帰ってきたら、Gがいました(爆)
キレイな飴色の光沢のある・・・(爆)
ってそんな詳細な描写いらんて?ww (2018年09月16日 23時06分17秒)

Re[1]:寝坊した朝に・・・(09/15)  
案山子1014  さん
まりん**さんへ

ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう♪
気温が下がり寝やすくなったと言う事もあり
夜明けが遅くなったのも寝坊する言い訳にはなるねww

彼岸花、あんまりと言うかこの辺では見かけない花で
WEBでググってみたら、秋田が北限なんだって。
色々調べてみると、県内でも咲いている所はあるようだけど
群生して咲くって事はないらしいです。
寒さに弱いのかもしれないですね。

お米の方、毎年ありがとうです^^/
>1番美味しそうなとこを頼んます(笑)
そう言われてもねぇ~、頭とか尻尾がある訳じゃないしww

(2018年09月17日 08時46分17秒)

Re[1]:寝坊した朝に・・・(09/15)  
案山子1014  さん
電気屋さんへ

おはようございます。
早朝の田圃の見回りもしなくていいようになったし
夜明けが遅いし、気温が下がり寝やすくなったと言う事もあって
このところ寝坊する事が多いです^^;

私の近辺で、彼岸花を見ないのは
どうも秋田が北限らしくて、あまり咲いてるところが少ないそうです。
いつもこの時期になると、皆さんブログにアップされるので
綺麗な花だなって思ってましたが、しょうがないですね^^;
お墓のお掃除、もうお彼岸も近いですね。。。
(2018年09月17日 08時52分57秒)

Re[1]:寝坊した朝に・・・(09/15)  
案山子1014  さん
みゃ〜おんさんへ

おはようございます。
なんか、今まで早起きして朝飯前の仕事してたんで
寝坊すると損した気分になるんだよねww
でも、この時期は夜が明けるのが遅いんで
早起きしても、な~~んも出来んけどね^^;
寝れる時にいくらかでも寝るしあわせww
ただ、公共の場ではちょっとねぇ~💦

ブログ繋がりもそうだけど、お米繋がりも最初の頃からですもんね。
今年もありがとうございます。
感謝してます(^^)!

(2018年09月17日 09時02分50秒)

Re[1]:寝坊した朝に・・・(09/15)  
案山子1014  さん
細魚*hoso-uo*さんへ

おはようございます。
知り合いに農家の方がいるのは良いですね。
やはり、混じりっ気のないお米がベストかと思いますよ^^
猛暑&夏後半の長雨の影響が心配されていましたが
まずまずのようで、ホッとしているところですが
実際、自分のお米も玄米にしてみないと分かりませんからね。
結果はその時点でって事になるかな?

>そうそう近所に紅色の御蕎麦のお花を咲かせる畑があります。
鑑賞用のお蕎麦って言うのもあるので、紅色のお蕎麦って言うのはそうかも。
一面、紅色って言うのも綺麗だろうな^^
お天気の良い時に、ひとっ走りって言うのも悪くないですねww
でも、コンビニに100kmは驚いた^^;
お疲れさん(^^)! (2018年09月17日 09時14分44秒)

Re[1]:寝坊した朝に・・・(09/15)  
案山子1014  さん
yumestudioさんへ

おはようございます。
事後報告になりますが、勝手にリンク貼って<(_ _)>
実は、他の方にも返事に書いたけど
彼岸花の北限が秋田なんだって^^;
咲いている所もあるけど、群生している所は少ないし
勿論、田圃の畦にも見る事ないですね。
寒い地域に適さない花なのかもね。

な、なんとGの蘇り?www
と言う事は、気温がまた30℃位になったって事かな?^^;
と言う事は、yume ちゃんもまた行動的になった?(笑)

何処の地域でも、秋まつりがたけなわのようですね^^
コチラ、地元でも色々あったようです。
Gにはご用心!! (2018年09月17日 09時24分32秒)

Re:寝坊した朝に・・・(09/15)  
mimirin77  さん
案山子さん毎度毎度読み逃げでごめんにゃさーい(=^ェ^=)

そちらの景色は黄金色で美しい
お蕎麦もそろそろ10月には新そば食べれるかな♡

案山子さんのお米食べたいです♪
よろしくお願いしにゃーす(^人^) (2018年09月17日 21時30分03秒)

Re[1]:寝坊した朝に・・・(09/15)  
案山子1014  さん
mimirin77さんへ

おはようございます。
ホント、お久しぶりですね^^
忘れないでいてくれただけでも有難いww
読み逃げは、私の方が上手だから気になさる事はなかです^^;

コチラの田圃も大分黄金色になって
稲刈り間近と言う感じです。
コンバインで刈るのは、来月になってからだけど
稲架掛けする稲は、今週の20日頃から始める予定です。
ただ天気がどうなるかですね^^;

ご連絡頂いて有難うございます(^^♪
(2018年09月18日 07時26分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: