2018年09月25日
XML
カテゴリ: 農業(稲作)
 ★ご来訪ありがとうございます★彡  ☆スマホ及びタブレットの方で見辛い時はパソコン版に切り替えてご覧下さい☆彡   ☆サイドのブログパーツはHPに移動しております☆彡

9月25日(火) 

昨夜は中秋の名月と言う事でしたが
みなさまの所では見えたでしょうか?
毎晩の日課である夜のお勤めの帰りに、雲の隙間からちょっとだけ顔を出したのを見ましたが
すぐにまた、厚い雲に隠れてしまいました。

一昨日から、あきたこまちの稲刈りを始めて昨日で二日目。
生憎の曇り空でしたが、何とか夕方作業が終わるまでに雨が降らずに済みました。


世界に一つだけの花 - SMAP


昨日24日は、振替休日で三連休になった所もあるでしょうが
オイラにとっては無縁の休日。今日が何曜日かさえ分からなくなる位です。

家を出る頃は、何時雨が降って来てもおかしくないような雲行きでしたが
9時過ぎた頃には晴れ間も見えてきました。



ただ、風がほとんど吹く事なくかなり蒸し暑い一日で
午前中の仕事を終えた頃には、ツナギが汗でびっしょりになりました。



前の日に刈り倒した稲を集めてカミさんが稲架掛けしている間に
オイラと息子は、稲架道具を運んで来て稲架結い。



何時雨が降って来るか分からない状態だったので、稲刈りは無理をしない事に。
取りあえず、刈り倒しした分だけを全部稲架掛けして終わると言う目標の元に作業しました。
と言うのも、刈り倒した稲に雨が降ってしまうと生の状態の時より重くなってしまうからで
後から稲架掛けする時に難儀なんです。だから、雨が降ると分かっている時は無理して刈り倒しはしません。

そうそう、運搬車で稲を集めている時に、こんな足跡を田圃で見つけました。





お昼休みに、Twitterに投稿したらフォロワーさんが調べてくれて
どうもタヌキっぽいようです。農道にも糞が落ちてましたし多分間違いないでしょう。
悪さした形跡はなかったようですが、午後から田んぼに出た時はハトの御一行様が
一斉に田んぼから山の方へ飛び立っていきましたけどね^^;
タヌキさんよりもこっちの方が深刻かもww




写真を撮ったんですが、下で見るのと上から見るのとはえらい違いww
まだ、こんなに残ってるの?って感じww 下で見ると大した事ないように見えていたんだけど^^;
写真で見ると、半分以上も残っているように見えるけど、実際は稲刈りが終わった方の面積が大きいです。



きのうは、これだけ稲架掛けして終わり。やはり稲架掛けは手間暇が掛かりますね。
コンバインだったら、2時間もあれば終わってしまうのに・・・orz
でも、JAさんに出荷する時は同じ価格での取引になる。

もう数年前から、稲架掛けしたお米は1袋もJAさんには出荷してないです。
出すのは、コンバイン刈りしたお米だけ。
そして多分、オイラがブログをしていなければ稲架掛けは止めていたかもしれない。

この稲架掛けしたお米は全て縁故米に回します。
オイラのお米を知ってくれる方、あるいは食べてみたいと思ってくれる方の為に
お譲りするお米です。

『所変われば品変わる』
同じ品種でも、沿岸部と内陸部、内陸でも平野部と山間部では収量も味も違ってきます。
作り手(生産者)によっても勿論違いますし、極端な話同じ人が作るお米でも
場所(環境)が変わればまたしかり。
人それぞれ個性があるように、お米もまた厳密に言えばオンリーワンなのかもしれませんね。

今年のオイラが作った”あきたこまち”は、どんな仕上がりになるでしょうか。
自分自身でも楽しみでもありますし、ご予約して下さった皆様の感想も楽しみであります。
稲架掛け終了後、約2週間余り天日干しします。
良いお天気が続けば、太陽の恵みをいっぱい受けて美味しいお米に仕上がってくれる事だと思います。
ただ、昨年のように良い天気が二日と持たない事もあるので
最後まで気が抜けませんね^^; 

きょうは、予報通り夕べからの雨が朝になっても止む事無く仕事になりませんでした。
こういう時は、思い切って息抜きするに限りますww
一家で男鹿の方まで家族ドライブしてきました^^
行く先々の道の駅に止まり、産直などを物色しながらグルッと回って帰って来ました。
家には3時頃帰ったんですが、雨は止んでてオイラは着替えて田圃へ。
稲架掛けした田んぼに水が溜まっている状態だったので
夕方まで排水作業をして今日はおしまい。
明日は晴れそうですが、田圃の状態が良くないのでどの程度捗るかわかりません。
少なくても、あと二日は稲架掛けに掛かるとみてます。
最後は、やっぱりお天気次第ですね^^

さて、そろそろカミさんのお声が掛かる頃ww
夜のお勤めの時間です^^

きょうも一日お疲れさまでした。
今夜も素敵な夢を (^_-)-☆
せばまた

案山子





catwalk.gif

ご訪問ありがとうございました <(_ _*)> 


​  案山子の掲示板 

秋分の日 にコメント下さった皆様
yumestudio  さん  電気屋  さん  細魚*hoso-uo*  さん  chiichan60  さん  のんびり人生  さん 

コメント何時もありがとうございます。
今朝の気温は12℃、結構寒い朝です。
夜のお勤めから戻り、風呂に入ってからPCを開いてもすぐ寝落ちしてしまうし
朝も早起き出来なくなりました・・・orz

予報では、週末の日曜日まで☔マークがないので
稲刈りも順調に進んでくれればと期待してますが
台風も気になるところですね。

きょうも一日頑張りますp(^^)q

(9月26日 6:35)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年09月26日 06時36分49秒
コメント(14) | コメントを書く
[農業(稲作)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: