追伸

案山子どんの疲れを撮ってどうする!^^;
疲れは写真に撮れないってばww
私が疲れとるな(笑)
(2018年10月13日 23時01分09秒)

2018年10月12日
XML
テーマ: モノローグ(763)



疲れた身体や心に染みて来ます。

この時期は、雨が降っても休めない事が多い。
晴れれば稲刈り、雨になれば米こせと・・・
田圃に稲がある限り、作業小屋の中に籾がある限り続く。
秋の繁忙期、一番忙しい時期。

遣ってる最中はあまり感じないが
終わればドッと疲れが襲って来る。
夜のお勤めに行く頃は、もうヨレヨレ状態w
齢のせいにはしたくはないが、少なからず関わりはあるんだろうなw

今日頑張れば、明日はゆっくり出来る。
頑張るって事は、やっぱりちょっと『無理する事』
自分自身を奮い立たせる為に
「頑張るぞ」とか「頑張らねば」と
口に出したり、こころの中で思ったりするけど
ホントは、その「頑張る」の前に心の声が隠れていたりする。

疲れて仕事したくないけど「今日も頑張る」
行きたくないけど「頑張って行って来る」
食べたくないけど「頑張って食べてみる」
逢いたくない人だけど「頑張って逢って来る」
勉強するの苦手だけど「頑張って勉強する」



などなど
そして、その「頑張る」を「ちょっと無理する」に置き換えても違和感がないw
自分自身も良く言うし、言われる事も多いけど
無理が重なれば、心身共にかなりしんどくなるのは言うまでもない事。
でも、ここ一番って言う時は、やっぱり頑張るし無理を承知で遣らなければいけない。
メンタル面が多く関わって来るから、人によって受け止め方が違うと思うが
少なくても自分の場合は、『頑張れ』と言う言葉は凄く励みにはなる。

とかく、ブログやSNSなどにおいては表面上の事しか分からないので
軽はずみに「頑張れ」と言ってよいのか迷い言葉を選ぶ事もあるけど
それは性質上しょうがない事で、相手の受け止め方次第だと思う。
自分の素直な気持ちから出た言葉は、変えようがないからね。

と言う事で、一昨日と昨日の二日間でOさんの田圃から搬入されたお米と
家の近辺の田圃を、自分のコンバインで稲刈りしたお米の全ての米こせが終わりました。
袋数にするとOさん分が140袋ほどで、我が家のは40袋。
下米が合わせて12袋程出ました。
これで、ふたつの籾蔵も空いたし乾燥機も空き
次の受け入れが可能になった訳です。

天気予報を見ると、明日(土曜日)から来週に掛けて
暫く良い天気が続くようなので、予定では明日から残った田圃のコンバイン刈りが三日間。
稲架掛けの脱穀が二日間で、来週の16日頃には田圃にある全てのお米の取り入れが終わる見込み。
今日は、朝から小雨模様の天気です。
今日ゆっくりしたいが為に、夕べは7時頃まで頑張って(無理してw)米こせを終えました。
明日からまた、昼夜問わず忙しくなるので一息入れないと身体が持ちませんww

ブログは一時休業中ではありますが、ひと言お礼と近況報告と言う事で
書かせて頂きました。

ここずっと、訪問してコメントを残せないばかりか読み逃げすらままならない状態の中で
何時も立ち寄ってコメント下さる皆さんには、感謝の気持しかありません。
また暫くの間、みなさんのご厚意に甘えさせて貰いたいと思いますので
温かい目で見守って頂ければと思います m(_ _)m 

宜しくお願い致します。

そして、ありがとうございました <(_ _*)>

案山子











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年10月12日 09時00分06秒
コメント(9) | コメントを書く
[つぶやき(独り言・戯言)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:休業中ではありますが・・・(10/12)  
7usagi  さん
 こんにちは。

頑張ってね! 頑張れぇ~!
実は、この言葉を使えない… そんな日々もありました。
この言葉の裏には「私には関係ないことだけど、あなたは頑張って!」
という気持ちが隠されている って聞かされたから…
でも、この言葉以外に適した言葉がみつからない、
そんな気持ちで言葉をかけてるわけでもない、でもなぜか言えなくなった。
自分自身で頑張るという表見をするのと、他人に言われるのと、では
大きな違いがあって、相手はどう思うのかなぁ~ って気になり…

でも今は無理はしても、でも壊れるほどに無理し過ぎずにね、
そんな意味で頑張って!って思って声をかけてるかなぁ~。
けどほんと難しい。
同じ言葉でも、かけてくれる相手によって受け止め方も違うかも知れないものね。
   (2018年10月12日 12時14分40秒)

Re:休業中ではありますが・・・(10/12)  
yumestudio  さん
忙しい日々をお疲れ様です。
「頑張る」と「ちょっと無理をする」は同義語、まさにその通りだと思います!
そして、ちょっと無理をすることによって、人は強くなる。。。
筋トレでマッチョマンになった人もそうですよね、ちょっと無理して筋肉に負荷をかけることによって、筋肉が軽度に損傷して、それを修復する時に筋肉が以前よりも強く太くなる。
私自身も頑張ってと言われるのは、素直に励みになるのですが、そうではない人もいるので、頑張ってと言っていいのかわからない時は、「応援してます」という言葉に置き換えるようにしてます^^
(2018年10月12日 12時41分16秒)

Re:休業中ではありますが・・・(10/12)  
 こんばんは。

皆さん書いていらっしゃいますが。。。

これ以上何を頑張ればいいの?といわれることもあります。

そういう人は心に余裕がない。。。そう感じることも。

人は言葉に出なくなった時が一番怪しいので言葉が出なくなった時に声をかけるようにしております。




(2018年10月12日 21時50分53秒)

Re:休業中ではありますが・・・(10/12)  
まりん**  さん
お疲れ様です!
とりあえず、先ほど旅から帰ってまいりました。
今回は・・・うふふ♪
もうね、写真を楽しみにしててください!
登山してきたかいがありました^^
写真整理もあるのでボチボチ順番にアップしていきます。
うん、案山子どんの疲れも撮れそうな写真だと思う~。
あ、でもまだPCで確認してないからブレてないかわかんないけどw
今日はもうお休みです。
明日も頑張れ、案山子どん!

(2018年10月13日 22時59分28秒)

Re:休業中ではありますが・・・(10/12)  
まりん**  さん

Re:休業中ではありますが・・・(10/12)  
おはようございます。
お米の仕事ももう少しで一段落、今が一番忙しく辛いところでしょうか。
美味しいお米のためにもう一💦、
こちらも昨日より急に気温が下がり本体の10月中旬の陽気です、
でも天候が一向に好転せず秋晴れはお預けです。
私も今日は家庭菜園の草刈りをしなくては、
さてもう一頑張り頑張りましょう。
ありがとうございました。 (2018年10月14日 08時21分44秒)

Re:休業中ではありますが・・・(10/12)  
まりん**  さん
ハッピバ~スデェイツ~~ユ~~(´▽`*)
家族でお祝いしましたか?
誕生日にもしかして乾燥機の前でワラの蝋燭立ててお祝いしてるとか?
また1つ年を重ねて、ダンディさに磨きをかけて
美味しいお米を作っておくれ。

長野へ行ったら凄く寒かった!
きっとそちらも朝夕と凄く寒いんでしょうね。
乾燥機の前で寝込んで風邪をひかないようにね。

眠気防止のコメントでしたぁ~!


(2018年10月14日 21時59分13秒)

Re:休業中ではありますが・・・(10/12)  
こんばんは!

ブログ休業中。。。だそうですけれど、
これは言わないと!!


お誕生日おめでとうございます   

 "👏"👏"👏"👏" 🎂 ”👏”👏”👏”👏”


いつもお仕事が一番お忙しい時のお誕生日になっちゃいますね(≧▽≦)
忙しさにかまけて、年取るの忘れちゃうってことならイイですよね。

「よき1年」を過ごされますように・・・♡(^-^)



(2018年10月14日 22時38分00秒)

Re:休業中ではありますが・・・(10/12)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは。

わたしはブロ友さんの
「がんばれ」は、「いつも心にかけてますよ」
という意味だと思ってます。
物理的に関わってるリアルの方からの
「がんばれ」とはちょっと違うかも...

幸せって、お金でも地位でもなく
「自然体」で生きられることだと私は思っていて
自分の心が自然体でいられるためならば、
多少の無理はありだと思ってます。

きっと信じるその先に、光はあるはず。
でもお体だけにはほんと、お気をつけて。

(2018年10月15日 15時17分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: