2019年05月05日
XML
カテゴリ: 日々の出来事
近 況

​​​​​
早く起きて
夕べ下書きしてあったブログを完成しようと
管理画面から下書きを開いたが・・・



ない・・・💦
いくら探しても、くだらない下書きだけで
夕べ書いて保存した筈の日記がぁ~~  ない
 orz

そんな事があったのは2日前の事。
それからと言うもの、書く気も失せてひたすら仕事に没頭してた。
農夫のお仕事にGWはない・・・




一日の〆は、夜のお勤めで終わる。
毎晩夜空を眺めては
「星が綺麗だから、明日も晴れそうだな・・・」
なんて、ありふれた会話を毎晩交わしながらww


今夜はこの曲で

星空のディスタンス THE ALFEE 2005


一昨日の晩は

きょう、三十?回目の記念日だな
んだっけか?もうそったになったがや・・・



そんな話もしたような、しないような・・・^^;
記念日と言えども、特別変わった事はない。






GWも明日一日だけとなり、重機の仕事にも拍車がかかる。
3日は、朝一に苗消毒をした。



ベンレート水和剤 ​(500倍)を300リットル作ったタンクとエンジンポンプ。
苗いもち病の防除の為の消毒だ。



往復散布してくる為、ポリを片側だけ開ける。



先日、ベタ張りを剥がしてから大分生長した。



今年は、ハゲの所もなく比較的綺麗に揃っているようだ。
稲の小さな子供たちが、元気に育っている。

この後片付けは、息子らに任せ
オイラは重機作業に掛かる。



上の林道から見た作業現場。



一年程前に、減反している8枚の棚田を
牧草を植える為に整地した所。
なるべく凸凹のないように整地しながら牧草の種を撒き
重機で踏んづける。これで牧草が生えて来なけりゃ蒔き直しって事になる。
多少のお湿りが欲しいところだが・・・
ここの現場を二日間で終わらせる。

そして、子供の日の今日。
早朝4時半頃に起きて、重機を奥の沢に移動し
朝飯までにひと仕事して戻る。
明日が、息子たちの最終のお休みになると言う事で
買い出しに今日行く事になり
オイラも必要な物があったので同行。
帰ってから、高圧洗浄機で重機の洗車をして今日はおしまいにする。




カミさんが、合間に採って来たゼンマイ。

 歩道に広げて干す。
田舎だから出来る事ww
干しゼンマイって、買えば結構お高い。
今年は長い連休のお陰で、カミさんが山菜を採って来てくれたので
春の味覚を充分味わう事が出来た。
「コシアブラ」や「タラの芽」の天婦羅も結構食った。

鉢植えの「四季生り苺」

 「ブルーベリー」の花芽

「無花果」も健在 

山も新緑の季節を迎えようとしている。



名残りの山桜



お隣の八重桜?



連休明けの7日になれば、カミさん達も勤めに出るし
重機も引き取りに来る。
まだまだ遣る事は多いけど、少しは自分の時間も作れるかもしれない。
いつになく忙しないGWだった・・・
それもあと一日になった。

今日は、何とか寝落ちせずに最後まで書き終えたww
さて、寝るとしますか(^^ゞ

近況でした。


せばまた 




案山子


catwalk.gif
ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>
​  ​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年05月05日 22時00分46秒
コメント(10) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: