2020年01月17日
XML
テーマ: モノローグ(763)



夕べ降った雪も、明け方に降った雪も
結局、大したことはなく10cm位で
その後は、夕方まで晴れて良い天気の一日になりました。
平和な一日。


阪神・淡路大震災から25年 震災の記憶や教訓の継承 課題に

今から25年前の今日
オイラは、30代の終わり頃かな?

朝起きて、テレビでその悲惨な光景を見た。
終戦後、初めて大都市を直下から襲った大地震
史上初めて、震度7が適用されたとある。
オイラの地域からしたら、他人事でしかなかった。

それから16年後の2011年3月11日
東日本大震災 ​が起きた。
今から9年前、オイラが50代半ばの頃だ。
流石にこの時は、強い揺れを感じ外へ避難した。
停電も3日間位続き、車のガソリンや灯油なども入手困難。
スーパーやコンビニでも食料が買えずの状態。
幸い我が家の水道だけは、沢から引いてあったので
水の心配はせずに済んだ。
不便は強いられたが、大きな被害は出なくて済んだように記憶している。

直接被害に遭遇してないと
やはり記憶が薄れ、忘れてしまいがちになる。

ブログをするようになって
色んな地域の方と触れ合う事が出来
直接被害に遭われた方の声も聞く事が出来るようになり
自分自身が、忘れていたとしても
思い出させてくれる。

被災された者同士でなければ、決して理解できない
分かり得ない辛い記憶。
自分に出来る事は、せめて忘れないようにする事。
忘れてたとしても、繋がりのある誰かが覚えていれば
決して、風化する事はないと思う。

昨今、地震ばかりじゃなく
大きな自然災害が、目立って多く発生しているように思います。
日本ばかりじゃなく世界規模で・・・

前回取り上げた、オーストラリアの森林大火災にしてもそうですし
前の日記のコメントにもありましたが
地球規模で対策を考えていかないと
いけない時期に来ているのかもしれませんね。

今日は、そんな事を考えた一日になりました。

最後にこの曲を

鎮命歌 -しずめうた



へば、また










案山子


catwalk.gif
​ ​ ​​​
ご訪問ありがとうございました。
読み逃げスルーOK👌​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年01月18日 08時13分17秒
コメント(9) | コメントを書く
[つぶやき(独り言・戯言)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: