2023年09月24日
XML
カテゴリ: 日々の出来事
9月24日 (日)       26 ℃/13℃         
令和5年度産 「案山子のお米」先行予約はコチラから  案山子のお米情報 (2023年版)

​​ ​​​​

こんばんは。


今夜は起きてますww



乾燥機の見張り番をしなくちゃいけないので😅
何時もお世話になっている自治会長のOさんも
今日からコンバインでの稲刈りを始めたので
我家の乾燥機に搬入。



古い乾燥機なので、1時間おき位に確認してます。
たまに、火が消えてエラーになる事もあるので💦
それに何より、夜中に火を使うこと自体が心配。
ひと昔?には、よくこの時期に乾燥機が原因の火災とかありましたが
現在では、ほとんど聞かなくなりましたね。
搬入時、21.6%位あった水分が、現在16.5%位になったので
早ければ、午前零時頃には自動停止する筈です
それを見届けてから、寝る事になりますが
もう今の時点でかなり眠いです(ノД`)・゜・。

設定は15.5%にして、早朝に15.0%に設定しなおして
仕上げ乾燥をします。どうしても、水分の戻りがあるので
二段乾燥をするのが、ベストですね







我家の稲刈りはと言うと



昨日全て刈り倒し、今日は朝から稲架掛け三昧ww
17時45分頃にすべて稲架掛けが終わりました。



このひと稲架で足りなくなり、新たに2間ほど結って掛けました。
昨日の夕方、雨が降ってきて早めに切り上げた分、残業したという感じです。
それでも、実質2日半で稲刈りと稲架掛けが終わったのは早い方です

明日は、Oさん分の乾燥が終わり、籾蔵に排出して乾燥機を空けてから
病院での診察に向かう予定です。
明日一日、Oさんの籾が搬入されるので。
明後日からは、そのOさん分の米こせに掛かる事になるでしょう。

前回及び前々回の、ブログへのコメントありがとうございます😊
お陰様で、作業は順調に進んでおります。

さて、またそろそろ乾燥機を見に行かないと😅


へば、また
素敵な夢を☆彡

案山子



​​
ご訪問、何時もありがとうございます。読み逃げスルー









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年09月24日 23時12分41秒
コメント(3) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: