掛川市の後藤社会保険労務士・行政書士事務所

掛川市の後藤社会保険労務士・行政書士事務所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラーメン☆マン

ラーメン☆マン

カレンダー

コメント新着

ラーメン☆マン @ Re:近いよ~(05/13) ちぃさん まじですか!浜松は本当によく…
ちぃ@ 近いよ~ 蜆塚遺跡まで来たんだ~ うちはそこから…
ラーメン☆マン @ Re[3]:交流会(05/14) やまざん3さん 3月決算は今日で終了しま…
やまざん3 @ Re[2]:交流会(05/14) ラーメン☆マンさん 最近、更新の頻度がお…
ラーメン☆マン @ Re[1]:交流会(05/14) やまざん3さん 交流会お誘いいただきあり…

フリーページ

2009.07.13
XML
カテゴリ: 仕事
先週7月7日の七夕。

午後4時から8時までザザシティ5階の会議室で労働相談会が行われ、
自分は労働相談員として相談者が来たときに備えて待機していました。

その日は年金相談担当の浜北区の先生と2人で担当。

しばらくして年配の女性が相談に訪れてきました。
年金の相談で特別便や定期便の内容についての問い合わせ。

自分は労働相談担当で年金相談担当の先生が対応しましたが、横で相談内容や
その受け答えを聞いていてとても勉強になりました。

年金業務に関しては日頃あまり接する機会がなく、改めて年金に関しては


また知識だけでなく複雑な年金制度を年配の方にどうわかりやすく説明するかという
話法も大事になってきます。

労働相談のほうは結局来場者がありませんでした。

この日に備えて相談員としての研修も受け、労働者側からの本もかなり読み込んで勉強してきたんですが残念です。(残念というのもおかしいですが)

今回は相談者がなかったんですが、次回の相談に備えて相談者への対処方法や解決に導く方法を今一度再確認しておき、当日どんな人が来てどんな相談を受けてもあわてずに対処できるようにしておきたいと思います。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.13 23:01:46
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: