全110件 (110件中 1-50件目)
2年ほど前から店の周りをうろついてる猫 最近は時間になると呼びに来ます。
2008.06.21
2008.01.19
水槽仲間が海水辞めちゃうと言うので、新メンバーのブラックオセラリスがやって来ました。 カクレクマノミの亜種らしいのですが、気の強さはカクレクマノミより上でした。
2007.10.27
実家で不幸があったり、奥様が事故ったりとトラブル続きで放置してました。 水槽はそれでも相変わらず絶好調です。
2007.07.10
3月4月と仕事が忙しく、日記どころか水槽の手入れは水足しだけでした。 被害は… マガキ×2没 だけかと思ったら… ウスコモンからウミアザミがはえてましたorz
2007.04.19
特に何も無いっていいことだけど、なんかつまらない…
2007.02.27
これも俺が世話するのか?
2007.02.27
いろんな方のブログを見るとROを使っているようですが、使ってません。 良いとは聞くのですか、まわりに使っている人がいないのでまだ手が出せないでいます。
2007.02.22
去年の夏祭りで取ってきた金魚です。 いつのまにやら世話係になってます。 水換え以前に水足さなきゃ!
2007.02.21
値段的には安い魚なんですけど、好きな魚です。 丈夫だし。 色も綺麗だしなぜクロスズメダイ? 淡水浴したら真っ黒になりました。
2007.02.19
今日のハタゴは絶好調です!何か食べたのか?
2007.02.17
日ごろからキチンとやっておけば楽なんですけど。会計事務所に無事書類を渡しました。今年も何とか納税できそうです。仕事は好きだけど経理はいつまで経っても嫌いです。
2007.02.13
結構出来ちゃうもんだね~でも疲れました。そろそろ家に帰るか。まぁ~もうみんな寝てるから急ぐ事も無いけど。晩飯何食べるかな~
2007.02.08
クーラーバラして部品交換です。見てみると壊れそうに無いんだけど…
2007.02.08
ごめんまだ仕事中だから助けてあげられない。もう少し頑張れ!
2007.02.08
サンゴの為にはリアクターがいいとは思うんですが、KHが上がり過ぎるとイソギンチャクは死んじゃうし…そんな訳で薬つかってます。
2007.02.08
自分で仕事をして、家族が居るとなかなか自由な休みがもらえないんです。今回は前もって美しい奥様とかわいい双子の娘に許可をもらいました。昨日の仕事が終わってから待ちに待ったフリータイムです。2月6日 20時から21時 家族と食事 21時家族とさようなら 21時5分サンゴ水槽の水換え開始 22時隣の店のオーナーさんとしばし雑談 22時20分水換え再開 23時水換え終了 23時30分彼女に振られる ウソですけど・・・ 23時40分後輩が突然現れる2月7日 1時まで後輩と綺麗になった水槽見ながらお茶 なにが悲しくてこんな夜中に30過ぎの野郎2人で・・・ 軽く凹む 1時20分片付けも終わり帰宅しようとバイクを動かす ガソリンが無い 24Hのガソリンスタンドへ 2時帰宅 すぐ寝るつもりが・・なぜかみんなのゴルフがしたくなる。 しかもみんごる3 外が明るくなってきたので寝る。多分6時過ぎてた 9時とりあえず起きる 10時から店にダスキンさんが掃除に来るのであわてて出発 少し遅刻 申し訳ないので缶コーヒーをそっと差し出す。 もう仲良しさんなので掃除は任せて、外でバイクの洗車 遅くても13時には終わる予定がワックスが乾かずに14時に 14時から美容院予約してあったのであわてて電話 14時10分美容院到着 ばっさり切ってもらう 終了間際にあるものが目に付く パイウォーター・スカルプケアなにそれ? とりあえずやってもらう事に めっさ気持ちーい。寝そうになったけどもったいないので我慢 15時50分終了 温泉に向かう途中に今日食事をしてない事に気付く バイクで走っていると新しいパンやを発見やたら買ってみる 16時20分何かの予感がしたので魚屋さんの友達に電話 クーラーのファンが今届いて荷物をばらしているとの事 温泉はあきらめてショップへGO 17時到着ファンを受け取り、サンゴ話に夢中になり18時に 店に戻ってファン交換しようと思ったけど、ここで家からの電話 ここで自由なお休み終了自由も疲れるという事に気付き帰宅疲れた・・・でも楽しかった
2007.02.07
また水換えするの忘れてた。今年は2週間ごとの水換えしようと思ってたのに~また月1になりそう。
2007.02.06
クマノミ2匹でいっぱいいっぱい。
2007.02.04
コケ落としてたら触っちゃった。
2007.02.04
水槽のネタが尽きてきた。デビル管いいですよ~ニンジャ特有のパワーの谷が無くなってスムーズな加速になります。ちょっとうるさいけど…
2007.02.04
45センチ水槽がコケだらけになってきた。シッタカを入れられれば良いんだけど、ユビワサンゴヤドカリの大好物。以前10匹入れたけど、あっと言う間に食べ尽くされました。今夜にでも掃除しようかな~
2007.02.04
クーラーばらしてみました。結構単純に出来てました。矢印の所がファンです。
2007.02.02
何とか交換できました。クーラー結構空回しして汚れを取ったつもりでしたが、やっぱり取りきれてませんでした。一晩置けば綺麗になれば良いんですけど・・・壊れたのはファンだけみたいなので、部品交換で済むみたいです。魚屋さんの友達に頼んでファンを取り寄せてもらう事にしました。でも交換は自分でやってね。という事みたい・・・
2007.01.31
早速交換です。取りあえずクーラーの中を綺麗にしないと取り付けられないんで、空回ししてるところです。水垢というかコケなのか結構汚れてます。
2007.01.31
友達が予備のクーラーを貸してくれました。今夜は夜なべしてクーラーの交換です。友達はありがたいものです。
2007.01.31
やっとメタハラが直ったと思ったら、今度はクーラーの調子が悪い。レイシーのクーラーなんですけど、クーラーが作動した時にファンが回ってない様子。その結果本体が熱々に…フィルターに扇風機で風を当ててます。
2007.01.31
昨日今年初ゴルフに行ってきました。バイク仲間と遊ぶのも久しぶり。山梨県のサンパーク明野に行きました。心配していた天気にも恵まれたんだけど、流石は山!日陰にはまだ雪が残って凍ってました。スコアは…たくさん打ってきました。今日はなぜかスネが筋肉痛です。
2007.01.30
通勤用セロー改が壊れてから早や二年半が経ちました。バイク屋さんに「なおしてくれー」とお願いしても「部品が見つからない」意を決してバイクを買うことにしました。もちろん優しい奥様には内緒で・・・買ってしまえばこっちのもの謝れば済むと思います。たぶんXR250モタード買いたいけど中古でも40万円以上・・・無理だorzこの間オイル交換頼んだ友達に相談してみました。KDX200譲ってもらえる事になりました。奥様も知ってる友達なんで極秘で話を進めなければ・・・
2007.01.28
以前はアロマオイルのブレンドが楽しくてよくカリス成城に出掛けてました。 でも田舎に住んでいるため、わざわざ出掛けるのが面倒くさくなって地元の雑貨屋で買ってみました。 それが見事なバッタもんで気持ち悪くなりました。 テスターが置いてない時点で気が付けば良かったんですけど。 そんな訳で興味が無くなってたんですけど、仕事場の近くの雑貨屋さんでアロマオイル発見しました。 とりあえずスイートオレンジを買って来て今日はアロマポットで焚いてます。
2007.01.27
メタハラ消したら、縮まってしまいました。何もそんなに引っ込まなくても…
2007.01.27
先ほど奥様から連絡があり。双子の上の子の書き初めが学校で入選して市のコンクールに送られるみたいです。普通なら誉めて終わるんでしょうけど、双子の下は選ばれなかった訳です。下の子のケアに悩まされそうです。
2007.01.26
昨日の夜サンゴの向き変えようとしたら、思いっ切り崩れました。絶妙なバランスで置いてあったのを忘れてました。被害はウスコモンがハタゴに突っ込み、枝のサンゴは3カ所先が折れました。ウミアザミはライブロックに潰されて半分もげ取れてしまった…頑張って元に戻したんですけど、若干アハ体験みたいになっちゃいました。
2007.01.26
水槽のセンターを占領しているタコアシは、うちに来て2年以上経ってます。ハードコーラルはそれ程成長しないと思ってたんですけど、想像以上に大きくなりました。85センチの水槽に最大幅35センチのタコアシはちょっとつらくなってきました。思い切って半分に割るか考え中です。
2007.01.25
バイク仲間からゴルフのお誘いがありましたほんとにこの寒い中ゴルフできるのかな?午前中はグリーンが凍ってそうだし・・・とりあえず練習行かなきゃ
2007.01.24
牛乳アレルギーの人にオススメです。
2007.01.23
オイル交換に来ました。前は自分で交換してたんだけど、最近は人任せになってます。抜いたオイル見てビックリ!かなり乳化してました。直キャブはこまめにオイル替えなきゃ駄目ですね。
2007.01.22
なんかグロい。
2007.01.20
朝一でショップから連絡があり、メタハラ取りに行きました。前回調子が悪くなった時は原因不明でしたけど、今回は色々調べてもらったので助かりました。予定外の出費はちょっと痛いけど…しばらく光が弱かったため、ハタゴは小さくなるしサンゴの成長点の紫色もほぼ無くなり、茶色サンゴになりました。水の濁りもあるし、バランスが崩れている様子です。
2007.01.19
魚水槽の蛍光灯を海水魚用に替えてみました。実際見ると海らしさがでていい感じです。スドーの15wでオーシャンクリアーとカリビアンブルーです。
2007.01.19
連絡ありました。灯具、安定器ともに異常無しです。ただ、灯具はアストロビーム、電球はコウラルグロー。この組み合わせが悪いそうです。ハタゴがいるからなるべくなら、明るい方が良かったんですけど…アルカディアの時は問題無かったんだけどな~
2007.01.18
ちびさんたちは、本を読むのが好きみたいでよく図書室で本を借りてきます。ここしばらく本なんて読んでないし見習はなければ。二人とも競うように本を持ってきます。下の子は動物ものが好きみたいで、犬や猫が主人公の本を読んでます。ダヤンがお気に入りの様です。上の子はちょっと渋くて、ことわざ事典などを読んでます。机のうえを見てびっくり...本のタイトルが「毒」...小2の女の子が「毒」って...もしかして俺ってば命狙われてるのか?
2007.01.16
メタハラが壊れて修理に出したのに、音沙汰無しです。以前にもあったことだけど、光が弱いとシノアが出て来る気がする。デルフィスさん早く直して下さい。
2007.01.16
タコアシの触手の裏に何かの稚魚を数匹発見しました。体長は5ミリから8ミリくらいで若干オレンジ色してるような、してないような…この水槽で産卵するのは、カクレクマノミしかいないんだけど。まったくの放置でクマノミが育ったら奇跡的なんだけど。
2007.01.12
ミドリイシに住んでいたデバが水槽から飛び出しお亡くなりになりました。2年ほど育てて7センチくらいになったのに。お客様が教えてくれました。下に魚が落ちてるんですけど、いいんですか?と、良い訳無いですorz半渇きで硬くなってました。捨てるのも埋めるのもヤなので、ハタゴの餌にしました。食物連鎖ということで。
2007.01.10
またメタハラが壊れました。仕方ないんで、取りあえず現場ライトにアルミ箔巻いて照らしてます。癒されない水槽になってしまった…
2007.01.10
お菓子の材料なんですけど、なんとなくイラストかわいいかも。
2007.01.08
うちのチビさんたちは、双子の女の子なんです。保育園に行ってるころから「どっちか分からないから、同じ服は着せないで」って言われるくらい似ているらしいんです。(親から見れば全然違う顔なんですけど)小学校に入るころには、奥様が三人居るんじゃないかってくらい、口が達者になってしまいました。女の子だからケンカで殴り合いは流石にしないけど、口ゲンカは毎日のようにしてます。たとえが、「ブス」、「ちび」、「でぶ」はて?同じような顔だし、身長体重はほぼ同じなんですけど。
2007.01.07
大晦日に見れなかったk-1やっと見れました。どうもうちのお子様たちは格闘技は気持ち悪いみたいで起きてる時は見れません。サンゴネタも続かないんで今年は他の事も日記にしようと思います。今年もよろしくお願いします。今日は寝て起きたら2年ぶりに実家に帰ります。二時間くらいかかるから面倒くさいんだけど、両親とも入院しちゃったんでお見舞いに行かなきゃ。
2007.01.04
今日は仕事早く終わらせてK-1見たかったのに、チビ達とポケモンカードバトルやらされてます。 皆さん良いお年を!
2006.12.31
全110件 (110件中 1-50件目)

