2007.06.13
XML
カテゴリ: 神社史跡
正一稲荷


それ以前は築山稲荷という名前だった。
名前の由来は、鶴岡八幡宮の源平池を作った時に出た土で築かれたといわれる、
土手の上にある稲荷社。

祭神:
例祭:2月第一日曜日
花見:彼岸花

交通: JR横須賀線 ・鎌倉駅東口徒歩約13分

バス: 鎌倉駅バス2・4・5番乗場 各方面行き ・八幡宮前下車徒歩約3分
駐車: 八幡宮近隣駐車場 、八幡宮前交差点は渋滞がひどいので注意
住所:雪ノ下2
拝観:賽銭、自由拝観
近隣: 鶴岡八幡宮 宝戒寺 若宮大路 鎌倉若宮大路幕府跡

正一位稲荷地図


鎌倉なんでも検索リンク集









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.24 09:46:46


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: