おいでやす。郡山ハルジ ウェブサイト。

PR

Profile

郡山ハルジ

郡山ハルジ

Freepage List

Marathon/Triathlon


完走記-荒川マラソン(2003.3)


完走記-バンクーバーマラソン2003


北丹沢12時間耐久山岳レース


東日本国際親善マラソン


北海道マラソン2004


Traverse City Bayshore Marathon 2005


シカゴマラソン2005


IRONMAN 70.3 Steelhead 2007


アイアンマンへの道


アイアンマンへの道(後編)


Ironman USA Lake Placid 2010


Music


「殿様の生活」デビューまで 編


オイラがイイと思うLP 10撰


5人の歌姫 - My 5 Sirens


80年代 ハードコア伝説


80&90年代オルタナティブ10撰


初期 And Also The Trees ベスト5


Pixies の哲学


Travel


インドで死にかけた話 (1987)


ヒッチハイクで北欧へ(1992)その1


ヒッチハイクで北欧へ(1992)その2


異境の地① クレタ島のヌーディストビーチ


異境の地② ギリシャ・メテオラの修道院


キリマンジャロへの道(前半)


キリマンジャロへの道(後半)


マチュピチュとインカ・トレイル


ナスカの地上絵


アコンカグア、2011 冬


Canada/United States


オイラの部屋から見た景色


ナイアガラの滝 ウェブ・カム


Art Works


アメリカの大学時代の作品(おバカ系)


アメリカの大学時代の作品(ハードコア)


Joel-Peter Witkin ギャラリー


Book


モテない青少年に贈るコアな5冊


レベル別 ペーパーバック入門


Misc.


死んだ友人Jのこと


死んだ友人Hのこと


ネコの記憶


アメリカの大学の思い出(英文)


対談:ハルジ&歌子 「美」は地球を救う?


Movie


ボクの好きな映画5選


Milla & Me


.


Keyword Search

▼キーワード検索

2008.11.22
XML
ここ数日、インターネットでペルーのリサーチをしている。

オレの今の勤め先は製造業なのでクリスマスから年始にかけて工場が稼動停止になるのだが、今年は12連休になるのだ。
去年までは中間管理職の立場上、ほんの4~5日間の休暇を取るにも気を遣ったものだが、皮肉なことに今年はイヤでも12日間連続で休まねばならないのである。

どこかこの時期に12日間を過ごすおススメの場所がないか知人に尋ねてみるが、だいたいどこもカナダ国内の寒いところか、海外であればかつて行ったことがあるところばかりである。「ああ、あそこね。」とは思っても「おお、そこは!」と思うような場所はない。

そこで過去に行った場所を振り返っていて思い出したのは、オレは世界7大陸のうち、南極大陸と南米だけはまだ足を踏み入れたことがない、ということである。南極はまあ、莫大なカネとヒマと冒険心がある奇特な人が行く場所として、南米はなんかこう、「死ぬまでにアレだけは見ておきたい!」と思わせるものに乏しく、いままで積極的に行こうと考えたことがなかった。

そこで南米のどこに行こうと考えていて、すぐにマチュピチュが頭に浮かんだ。アンデスの山奥にあって、まだ発見されてから100年も経っていないインカ帝国の遺跡である。

md.JPG


さっそくインターネットで調べてみると、どうやら世界遺産に指定されてから1日の入場者数が制限されているらしく、5ヶ月くらい前に旅行代理店を通して予約しておかないと入れないらしい。
キリマンジャロに登ったときに世話になったイギリスのトレッキング専門の旅行代理店にダメモトで問い合わせてみたところ、唯一12月25日に出発するトレッキング・ツアーに若干の空きがあるらしい。さすがにクリスマスの日はみんなゆっくりしているのだろう(笑)。

最寄の都市クスコから電車とバスで日帰りするツアーもあるらしいが、せっかくインカ帝国の遺跡を見に行くのだから、当時の帝国の連絡路であったインカ・トレイルの山道を辿ってテント泊で4日掛けて行くトレッキング・ツアーを考えている。標高4000m超の峠をいくつも越えるそうなので、ちょっとした登山である。心配なのは雨だ。アンデスの10月~2月は雨季らしいのだ。雨の中のキャンプはボーイスカウト時代のさまざまなツライ記憶を思い起こさせる。



それにしても4日間に及ぶ標高4000m級のトレッキングであるからして、またキリマンジャロの時みたいに階段トレーニングでも始めないとなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.23 17:31:08
コメント(8) | コメントを書く
[マラソン/山/トライアスロン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

放浪の達人 @ Re:椅子取りゲーム(04/02) う~ん、わかるなあ。 僕の場合はコロナ禍…
郡山ハルジ @ Re[1]:生まれ育ちについて感謝していることその1(03/07) 放浪の達人さんへ 母国が実家の延長線にあ…
郡山ハルジ @ Re[1]:生まれ育ちについて感謝していることその2(03/07) 放浪の達人さんへ いやあ〜、きっと万に1…
郡山ハルジ @ Re[1]:生まれ育ちについて感謝していることその2(03/07) エンジェル フェイスさんへ ワハハハ、笑…
郡山ハルジ @ Re[1]:生まれ育ちについて感謝していることその3(03/09) 放浪の達人さんへ ほうろうさんは少なくと…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: