プロフィール

かめばーちゃん

かめばーちゃん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015/05/20
XML
カテゴリ: 今日のお仕事
本日は、病院の日なので休みです。アレルギー鼻炎がひどかったので
3月から毎日、薬を飲むようになったので、行かないとヤク切れ…
今日は、びんの日で当番が、うちの班だった。日頃、お手伝い出来ないので
なんか、手伝おうかとも思っていたのだが、朝、起きれず…
結局、びんを捨てに行くことも出来なかった。情けないのぅ

まずは、頭を軽くしてきました。


平日午前中なら680円のとこで、髪を減らそう~と行ったのだが
平日午前中のサービスは、なくなっていた…
まぁ、それでも980円なので、いいかと減らして貰った。

わからないけど、入れ替わりが早いのね。同じ人に切って、貰ったことがない。

いつもの皮膚科


今日は、待ち人もいなかったからか、先生と長~く、お話できました。
アレルギー性鼻炎も落ち着いてきたので、薬を2日に1錠にしても、大丈夫ですかね?
などと自分のことを話してから、おかんの話題に。

施設では、内科の医師が週1で診てくれる。その先生、皮膚の薬は、ワセリンを処方。
前に面談で、もう1度、皮膚科の受診しましょうかと提案したのだが、ワセリンさえ
塗っておけば大丈夫!と言い切る。それを押し切ってまで、皮膚科の受診をしよう!
とは、言えず、今日に至っております。
ということを皮膚科の先生にお話してみた。
「内科の先生って、ワセリン好きなんだよなぁー」とのこと。
一時期、流行っていたそうです。

ご近所で同い年だから、お知り合いだそうです。

前にかかっていた皮膚科の先生も同じことを言っていたのですが、皮膚の病気は、
症状を診て、判断して、その時々の症状にあった薬を使わないと完治は、出来ない。
ワセリンは、単なる保湿であって、完治するわけではない。乾燥によるカサカサのみなら
効果もあるが、そうじゃない場合は、専門家に診せて欲しいな…とのことです。


「しばらく受診してないから、本人、連れて来いと皮膚科に言われた!と言いなさい」
と言い訳までご指導、頂きました。

お薬の配達


薬局で薬を貰って、おかんの施設に配達です。
施設の玄関で施設長、相談員、介護職員の方と立ち話をしてきました。
まずは、お薬のこと。4月の請求書の中に病院、薬局の請求明細も一緒に入ってくる。
それをみるとワセリン500gを3個、使用。1月・2月は、1個。3月は、0個。
悪化したとか、塗る範囲が広がったのですか?と聞いてみた。
悪化とかはないそうで、パット交換を4時間毎から2時間毎に変更したのと
パットの身体にあたる部分にも塗ったりしたからですかね?とのことでした。

皮膚科で聞いてきた話を一通り説明して、状況が変わらないようでしたら皮膚科受診を
したいと思いますので連絡してくださいとお願いしてきました。

郵 便 局


おかんの通帳がいっぱいになったので新しい通帳にして貰ってきました。
ついでに、おかんの生存保険金請求の手続きの仕方を聞いてきました。
本来は、本人が郵便局へ行って、手続きすれば、なんの問題もないのですが
代理がするとなると面倒臭い~

郵便局窓口さまの説明
1.本人と一緒に来て貰って、手続きする⇒連れて来れないんだよ。
2.委任状を書いて貰って、代理人が手続をする。⇒字がかけん
3.事務管理者を証明して、手続きをする。⇒戸籍抄本と医師による証明が必要

かんぽコールセンターの説明
1.外勤のものを施設まで伺わせ、説明を納得して頂ければ、代理で署名してください。
2.意思の疎通が難しい場合は、上記3と同じ手続きが必要

前にも色々と同じような問題でイヤになっているのだが、こんな場合は、自分の町の郵便局は、役立たず。外勤が出来ないからしょうがないのだが、手続きの逃げ道なしである。
かんぽコールセンターの電話に出た人も同じ。めちゃくちゃ融通のきかない堅物だった。
支払いの説明をして納得して頂かないと支払いが出来ないの一点張り。
「何をもって納得したとみなすの?説明すれば、「うん」って返事は、するよ。」と抵抗してみたのだが、それでは、意志疎通が出来たとは、言えないと言い張られてしまった。

5年前の時は、字が書けないだけだったので、外勤の人に来て貰って、目の前で書類を書いて、おかんの口座に振り込みをして貰う手続きをした。その時の担当の人、4月に異動で遠くへ行ってしまい、いない…説明しなくても、要領よく処理してくれて楽だったのになぁ。

おかんの自分のお金を自分の口座に振込して貰うために、なんで、こんなに大変なんだ?
戸籍抄本は、配偶者が死亡していることがわかり、私が娘だということがわかるものが必要。
医師による証明書は、「意思疎通が出来ません」ということを証明できるもの。
この2つを揃えるために、いくら必要なんだ?誰が出すんだよ?(もちろん、おかんの支払い)

これから、生存保険金を貰われる方は、もしもの時のために「委任状」をやまほど書いて代理をしてくれる人に渡しておきましょうね。
っていうか、生命保険の契約で、自動的に振り込みにしてくれるか、契約時に請求代理者を決めておけば、いいじゃんと思ってしまった。
他の医療保険だって、途中から請求代理者を設定できるようになったんだから、そんな工夫をしていけよ「かんぽ」さま。

今後、満期になる保険があっても、かんぽさまは、やめる。


という1日を過ごしておりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/05/20 05:10:22 PM
コメント(2) | コメントを書く
[今日のお仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

かめさんの本棚 【小説】


森 博嗣さん (83)


新堂 冬樹さん (42)


横山 秀夫さん (12)


山田 悠介さん (22)


高村 薫さん (31)


篠田 真由美さん (27)


石田 衣良さん (63)


服部 真澄さん (11)


奥田 英朗さん (24)


桐野 夏生さん (36)


有栖川 有栖さん (34)


雫井 脩介さん (12)


荻原 浩さん (34)


林 真理子さん (25)


綾辻 行人さん (24)


柴田 よしきさん (60)


高野 和明さん (08)


篠田 節子さん (50)


真保 裕一さん (39)


大沢 在昌さん (101)


北村 薫さん (36)


幸田 真音さん (24)


三浦 しをんさん (48)


藤原 伊織さん (11)


今野 敏さん (14)


吉田 修一さん (14)


佐々木 譲さん (19)


誉田 哲也さん (58)


伊坂 幸太郎さん (09)


歌野 晶午さん (28)


角田 光代さん (05)


海堂 尊さん (29)


秦 建日子さん (16)


東野 圭吾さん (09)


桜庭 一樹さん (14)


坂木 司さん (31)


真山 仁さん (28)


渡辺 容子さん(13)








個人別で管理していない作家さんの本




図書館 で借りた本 2024.06~ (626-749)


図書館 で借りた本 2020~2024.05 (316-625)


図書館 で借りた本 2013-2019(001~315)


お勉強の本 (64)


2012年に読んだ本(76)


2013年に読んだ本(96)


2014年に読んだ本(123)


2015年に読んだ本(109)


2016年に読んだ本(71)


2017年に読んだ本(62)


2018年に読んだ本(60)


2019年に読んだ本(71)


2020年に読んだ本(67)


2021年に読んだ本(67)


2022年に読んだ本(75)


2023年に読んだ本(90)


2024年に読んだ本です(87)


かめさんの本棚 【漫画】


ブログに書いた本の明細


*


*


*


*


2016年に読んだ本


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本


2019年に読んだ本


2020年に読んだ本


2021年に読んだ本


2022年に読んだ本


2023年に読んだ本


2024年に読んだ本


素晴らしきアニメの人々


二次元の世界のステキな眼鏡男子


二次元の世界のステキな人達


大好きな画像とか・・・


*工事中


少女・女性漫画系アニメ


少年・男性漫画系アニメ


BL系・百合系アニメ


ゲーム系アニメ(BL除く)


「少女漫画原作の恋愛アニメの名作‏」結果


2016年に観たアニメ


2017年に観たアニメ(119)


2018年に観たアニメ(100)


2019年に観たアニメ(82)


2020年に観たアニメ(104)


2021年に観たアニメ(121)


2022年に観たアニメ(127)


2023年に観たアニメ(183)


2024年に観たアニメ(192)


プリンの一覧


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


2013年


2014年に食べたプリン


HTMLの練習


色見本


見出しを書く枠を作ってみる(めたさん作)


かめさんまーく


パン関係


ベーグルの感想


ぱすこさま


やまざきさま


ふじぱんさま


ブラウニーベーグルファクトリー


BAGEL&BAGEL


ミシェルズベーグル


HUG mitten works


とべーぐる


ぱすこさま(2012-2018)


ぱすこさま(2019-2023)


八天堂 冷やして食べるとろけるくりーむパン 他


おやつのシリーズもの


チロルチョコ


キャラメル


8003


8004


8005


お絵描きして 遊んでみました。


HeroMachine3で遊んでみた


ネット上で遊んでみた


食品で遊んでみた


間違い探し


練習 めたさんのマネ


季節もの


職業訓練で作ったもの イラスト関係


職業訓練で作ったもの HP関係


秘密の部屋


秘密の部屋(2014/2/28)


秘密の部屋(2014/3/ 7-1)


秘密の部屋(2014/3/ 7-2)


秘密の部屋(2015/8/03)


秘密の部屋(2015/8/08)


秘密の部屋(2015/9/05)


秘密の部屋(2015/10/12)


秘密の部屋(2015/11/08)


秘密の部屋(2016/11/18)


秘密の部屋(2016/11/21)


秘密の部屋(2016/12/22)


家族が死亡したらやること(ただいま、進行中)


ジャンル別ブログランキングの謎?


ランキング関係の記事 色々


うちの植木鉢


2015/5/5 からの植木鉢


好きな you tube


音楽系の好きな you tube


アニメ系の好きな you tube


和楽器バンド関連


金沢弁のいろいろ


コメント新着

Clema @ Re:「あぁ、だから一人はいやなんだ。」 いとう あさこ(08/01) いとうあさこさんのエッセイ、3だけ図書館…
Clema @ 私はこの本読んでないです~。予約しようかな? おづまりこさんのコミックエッセイ本、ほ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: