3姉妹のおかあちゃん

3姉妹のおかあちゃん

マッサージの効果


「ベビーマッサージの効果」

1  親子の絆を深めます。
     両親、とりわけ母親との絆は、赤ちゃんの心が健やかに育つ出発点となります。
     乳児期に築いた親子の心の絆は、一生続くでしょう。

2  愛と信頼の人間関係を育て、EQ能力を育てます。
     親との間に確かな信頼関係をもてた子どもは、良好な人間関係のパターンを
     身に付け、その後の人生でも優れた対人能力や社会性を発揮し、将来の成功の
     基礎をつくります。
       (注)EQ-エモーショナル・クオリティの略。情緒的な能力のことで代表的なものに
            対人関係能力などがある。

3  育児に自信とゆとりをもたらします
     ベビーマッサージによるスキンシップ効果はお母さんお父さんにも、安定と自信を
     もたらします。

4  夜泣きがなくなります
     夜泣きの原因はいまだ解明されていませんが、夜泣きにはベビーマッサージがとても
     効果的です。夜泣きがなくなるだけでなく、赤ちゃんの眠りが深くなり、ぐっすりと
     より長く眠るようになります。

5  赤ちゃんの発育がよくなります
     昔から「寝る子は育つ」と言われます。科学的にも成長ホルモンが睡眠中に
     放出されることが確認されています。     

6  心の原型となる感覚・感性を育てます
     マッサージを受けると、赤ちゃんに「自分の身体」という身体感覚が身につきます
     つまり、手や足などのさまざまな部分にタッチされて、自分の身体の大きさや形、
     肌触りなどを知るのです。各部位の関係性や感触を実感することで、感覚や感性が
     磨かれていきます。

7  赤ちゃんの運動能力が高まります
     赤ちゃんの運動能力は、脳を含む神経系と神経組織の成長具合によって決まります。
     神経(脳)が発達することで、ほかの器官も成長するのです。ベビーマッサージは
     赤ちゃんの脳の発育をうながし、神経系統を良好に発達させます。

8  抵抗力、免疫力が高まります

9  消化器系が高まります

10  皮膚が丈夫になります
     アトピーは、赤ちゃんの時のお母さんや家族との接触不足が原因しているという説が
     あります。日本でも最近は子ども達のアトピー治療に、皮膚接触が用いられています。
     マッサージによるふれあい効果は、赤ちゃんの皮膚をより丈夫なものにしてくれるでしょう

11  赤ちゃんの呼吸が深まります
     呼吸は、生命維持に欠かせません。大人も子どもも呼吸が浅いと、感覚や感性が
     鋭くなり、イライラし情緒不足や無気力、無関心を招きます。生まれたばかりの
     赤ちゃんも同様です。

12  赤ちゃんに幸福感をもたらします
     ベビーマッサージは、いつもにこやかな、おだやかな心の子どもを育てます。

13  赤ちゃんの将来に、よい影響を与えます
     マッサージによるふれあいは、赤ちゃんのその後の精神的な発達に重要な影響を
     もたらします。

14  自信に満ちた賢い子どもに成長します
     赤ちゃんが生まれてすぐに体験すること、その後の人格形成のベースになります。
     スキンシップで家族の愛を実感した赤ちゃんは、情緒がしっかりと安定し、
     自信に満ちた賢い子どもに育ちます。

15  バーストラウマを癒します。




nekoNEXT



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: