暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
3姉妹のおかあちゃん
マッサージの行い方 1
「マッサージの行い方」
☆まず、環境づくりから
○家の中の一番落ち着ける場所に、マッサージスペースを用意しましょう。
○赤ちゃんが寒くないように室温を整え、床の上に毛布か座布団を敷いてその上に
清潔なバスタオル(またはシーツ)を広げます。
○タオルの上に赤ちゃんを寝かせ、お母さん(お父さん)も床に座ります。
○余分なタオルやおしめも用意しておきましょう。その他クッションや長座布団
なども用意しておくといろいろ役に立ちます。
○ベビーマッサージでは、皮膚への刺激を重視します。手の使い方には、
ストローク(なでる)スージング(軽くさする)スクイズ(もむ、しぼる)
などがあります。必要に応じて、軽いタッピング(たたく)もします。
○さあ、これからスタートです。
☆ベビーマッサージの手順
1、始まりのあいさつ
いきなりなでたりさすったりでは、赤ちゃんが驚いてしまいます。
自然な感じでマッサージに導入していくように心がけましょう。
●手順
○まず、リラックス。そして深呼吸して、にっこり笑ってみましょう。
○赤ちゃんの目を見て、これからマッサージすることを話しかけます。
もし、このときやめたほうがよいと感じたら、赤ちゃんのご機嫌が
なおるまで待ちましょう。
2、ハローストローク
ハローストロークとは、始まりに行うストロークのことです。
「これから、身体のこのあたりをマッサージします」という挨拶のような
ものです。マッサージへの自然な導入に欠かせません。
●手順
○両手をそろえ、軽いタッチのストロークで全身を滑らせます。
○まず身体の前面から行います。頭から、顔の側面、胸、お腹、
脚、つま先へと手を滑らせます。これを2,3回くりかえします。
3、脚
足腰の筋肉をしなやかにし、足首やひざ、股関節などを柔軟にします。
よい姿勢の基本づくりをします。
●手順
○赤ちゃんの両足に、上から下へと(太ももからくるぶしへと)ストローク
を送ります。
○左手で赤ちゃんの左足を支え、もう一方の手の平で左足のももから
足首まで軽い圧をくわえながらなでおろします。手の平をあてる位置を
脚の背面、表面、側面、と変えながら2~3回ずつ繰り返します。
○右足に移り、同じ要領で繰り返します。
○左手で右足を支えて、太ももからひざまでなでおろします。続けて
ふくらはぎから足首までなでおろします。右足に移り、同じ要領で繰り返します。
○片足ずつ、ひざを曲げて脚を外側に開き、ももの内側をやさしくもみます。
4、足の裏
足の裏には全身の神経が集まっているので、ここに働きかけることで全身を
刺激できます。ここをマッサージすると全身がリラックスし、心が落ち着き、
病気の予防にも役立ちます。
●手順
○親指を使って、赤ちゃんの足の裏の中央部をゆっくりやさしく円を描くように
動かします。
○足の裏のかかとからつま先まで、親指を滑らせるようにしてなでつけます。
○足の裏全体を軽く押します。
○足の甲を、足首からつま先に向けて軽くなでます。
○足の指を、一本一本やさしくつまみます。
5、お腹
お腹への働きかけは、腸の働きをスムーズにし、ガスや便秘を解消します。
胃腸の不快感をなくし、眠りが深くなり、夜泣きがなくなります。
●手順
○そっと包み込むように、赤ちゃんのお腹の側面に両手を置きます。
右の手のひらで全体でゆっくりと軽くお腹に圧力を加えます。
次に、右手の力を抜きながら、左の手のひらで同様に軽く圧力を加えます。
この要領を左右交互に繰り返し、やさしくお腹をもみます。
○片手で赤ちゃんの身体を支え、おへそのあたりに手をあててそっとやさしく
時計回りに動かします。2~3回繰り返します。
(注意)おなかのマッサージはとくに気をつけて、よりやさしく行ってください。
おへそには、ふれないようにしてください。
赤ちゃんが空腹でも満腹でもない時を選びましょう。ミルクやご飯のあと
少なくとも1時間たってからにしてください。
NEXT
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
シングルマザーの子育て
もうどうしたらいいか分からない
(2025-11-14 23:09:22)
障害児と生きる日常
特別支援学校で段ボールの車制作。
(2025-11-19 21:40:51)
軽度発達障害と向き合おう!
障害書かされ自殺、遺族敗訴 社会福…
(2025-11-25 16:15:08)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: