全640件 (640件中 1-50件目)
すっかりご無沙汰が当たり前になっていて申し訳ないです。先日、新しい猫の家族を迎えました。名前は「くう」と言います。譲渡していただいた、シェルターという保護施設では「クロ」と呼ばれていました。その名の通りに黒い猫で我が家に幸福を運んでくれそうな気がしています。猫のマリーにももちろん帰ってきてもらいたいです。くうが何かをするたびに、つい、「マリーはああだった。」「マリーなら、こうしていたろう。」と思い出すことがむしろ、多くなっています。娘も「マリーに会いたい。」とよく涙ぐんでいます。マリーは元気でしょうか。でも、くうも元気いっぱい、可愛いです。まだ三ヶ月の子猫ちゃんです。大人しかったのは初日だけで、二日目からはやんちゃで大変です。ところで、ブログを統合し、アメーバに移転することにしました。それにより、もう少し多く、ブログを更新していけるといいんだけどなー、と思っています。今後ともお付き合いしてもいいよーという方はぜひ、よろしくお願いしますm(_ _)mhttp://ameblo.jp/suzukomama/上記がアメーバのアドレスです。まだ使い慣れていないため、失礼もあるかもしれませんがご容赦のほど、お願いします!なお、こちらもそのまま軌跡として残したいと思っていますのでよろしくお願いします♪suzukomama
2011/07/16
コメント(4)
おはようさんです 今日は娘の学校の父兄参加活動で 校外パトロールがありました 朝夕と、子供の登下校に合わせて 挨拶運動を兼ねて見張りをするのです 短時間でも一日二回なので仕事はお休みしました 空いた時間は今から岩盤浴に行こうと思います 先日、職場の岩手出身の方に カッパ捕獲免許証を見せていただきました 早くカッパが安心して過ごせるような そんな場所に戻ってほしいものです また、ある日曜に友達とのんびりと美術展に 行ってきました そして まだ猫が戻りません… 早く帰ってこーい!!
2011/06/30
コメント(2)
我が家の大事な末娘、マリー猫が脱走してしまい、一週間が経とうとしています・・・寝室の網戸に、ストッパーをかけなくてはいけないところをうっかりとしてしまい、爪で引っ掛けて開けて脱走してしまったのです・・・娘、なっちは三日間、寂しがって泣いて泣いて家族総出で、探したものの見つかりません・・・物騒を承知で、夜も窓に施錠をせずに帰宅を待っていますが戻りません・・・無事でいてくれると良いのですが今日はかねてより約束していた、女性限定の、美容健康サロンを開店させた、友人のところに出かけてきたのですがやはり、大の猫好きの彼女曰く「人懐こくてキレイな猫だったから、よそに もらわれちゃってるのかもよ。」と。職場でも話題にしたときに、やはり同じようなことを言われ「よその家でちゃっかり幸せになっているかも。」と。残念ではあるけれど、元気に暮してくれていれば、もう、いいです。とにかく交通事故にあっていないことを祈るばかり・・・そして、いつかひょっこりと戻ってくれるといいなあ
2011/06/18
コメント(2)
なかなか休みのあるようなないような そんな日々を過ごしています 本日は休みでしたが ランチを前の仕事の後輩ととり その後、娘の授業参観と修学旅行の説明会に参加し 帰宅して 娘を実家までの乗換駅まで送り 今から会社の歓迎会に参加してきます(^^; さすがに予定がみっつは なかなかしんどいです でも土日は休み! 娘も実家にお泊まりなので のんびり過ごします♪ 画像は、職場のお隣の家のおばあちゃまと暮らしている 仔猫のみーちゃんです すんごく可愛いので 時々猫缶を貢いでいます(^^; おまけに我が家のマリー猫もアップしましたが 貫禄を感じる今日この頃、です… さあて、行ってきます!
2011/06/10
コメント(2)
土曜日に、ふらーっと、自宅からそこそこの近距離にある中山法華経寺に出かけてきました。ここは節分会にはタレントなども豆まきに訪れる割と知られたお寺さんです。京成線の中山という駅を降りるともう、すぐに参道・・・といったアクセスにも恵まれた立地であります。一時間強、のんびりと過ごし、地域猫のお参り風景も楽しみました。ここの猫ちゃんは皆、大事にされていて人懐こいです。可愛い。参詣の帰りに、市民ギャラリーに立ち寄りました。「すずめと遊ぶかっぱ展」をやっていて作者の方にもお会いできました。後天性全盲の荒谷英二さんとおっしゃる方で大変ユーモア溢れる素晴らしい人柄の方です。作品のひとつひとつを丁寧に楽しく説明して下さいました。このかっぱ達は、新聞を少しずつ裂いてこよりの形をつくりそこから組み立てていくのだそうです。そしてその新聞は「東京新聞」が最も裂きやすく都合がよいのだそうです(笑)さあ、また一週間頑張ります☆
2011/05/15
コメント(2)
画像だけ入れて後程編集~、が遅れました!@ことさま、はい当たりです(笑)上野でございます~♪母の日はなっちと上野に行きました~国立博物館にて開催中の手塚治虫のブッダ展&VR東大寺大仏、を見に行ったはずなんですが…メインは国立科学博物館になりました^_^;まあ、国立科学博物館の本館の建物も大好きなのでいいんですけれども…国立博物館と至近距離なのでちゃんと両方行きました(^^)なっちとパパからピアスのプレゼントもいただきパパに夕食をおごってもらいました幸せな母の日、ですね
2011/05/09
コメント(2)
生活のサイクルにも、かなり慣れてきました。夜の間に、洗濯機のセットをして就寝。翌朝起床し、朝ごはんの支度をしながらお昼のお弁当作り。お弁当を作りながら、娘が下校して塾に行くまでの間のおやつ代わりのおにぎり作り。夕食に煮物や煮込み料理、漬け込み料理を予定している日はその仕込み。まで、を終えてから一度目の食器洗い洗浄機を使います。機械が器具類を洗い終えてくれた頃に、食後のお皿類をまた入れて再び可動させます。ぶっちゃけ、朝の家族たちよりも大分、お役立ちです、食洗機さんは。感謝感謝。そうこうしている間に、洗濯機も洗濯物を洗い上げてくれるのでそれを干します。あ、干す前に前の日の洗濯物を畳みます。夕方とりこむのがどうしても遅くなるので、なんとなく湿気ている気がして、大抵、一晩は部屋にかけておきます。合間に自分の顔も作ります。家族が出かけたら、部屋の掃除をします。掃除機がけと、クイックルワイパーを毎日どっちかかけます。これを欠かすと、猫毛がすごいことになります。朝、出来るだけのことをしてから出勤するので帰宅後は最低限のことしかやりません。夕食の準備も大体30分で終わります。というか、終わらせます。入浴後は体力に余裕があればアイロンをかけます。これはためることが多いです。さて、肝心の仕事ですが・・・いよいよ、連休明けから本業の、国保連への請求作業が始まります。あ、先月終り頃にも、サービス提供票やら、あと、なんでしたっけ?ワンセットの・・・それを出したり、なんていうこともしましたが、教えて下さる方も、本業の役割の片手間になってしまうため我ながら「これでいいのかしら?」とおっかなびっくりで仕事をしています。ただ、恐る恐るでも、ゆっくりと仕事を進めていけるのでなんとかこなせています。そう、家庭の部分はなかなかハードになりましたが仕事のほうは、ゆっくりとこなしていけるので少しずつ生活パターンに慣れていけているのです。有難いことだなーと、思います。さて、連休なんですが特にこれといった特別なこともなく、終わりそうです。ただ、娘が初めて、縮毛矯正を美容室で施術してもらったことはちょっとしたイベントですね(笑)三時間以上、かかるのでとってもくたびれていましたが仕上がりのサラッツサラの髪の毛には非常に喜んでいました(^-^)それと、これも初めて、娘を回らないお寿司に連れていきました。恥ずかしがりなので、カウンターには座らずにテーブルでしたが、「なんだか美味しいような気がする」とまあまあ、喜んでいました。そして本日は塾です。四月いっぱい、余震の不安から、塾を休会させてしまったのでこれからの巻き返しがどうなるやら・・・です。本人の受験への意識も、相変わらず低いため、この一ヶ月の休会がどう、響いてくるのか心配なところですが本人次第ですね・・・我が家の連休は終りです☆
2011/05/05
コメント(4)
包括支援センターには、ケアマネージャー、社会福祉士、保健師の三職種と言われる方々が常駐し、他に事務員がいます。私が事務員として入ったセンターは主任ケアマネ(所長)、パートケアマネ、社会福祉士、保健師、事務員2名で6名です。狭い職場に、この少人数なのでどんな人達かなあ・・・と、心配でしたが皆さん良い方々で、本当にホッとしています。四月から立ち上がったばかりのセンターなので問い合わせの電話も少なく、ゆっくりと仕事と環境に慣れていける状態なので助かっています。ただ、久しぶりのフルタイム勤務なので生活パターンに慣れるまでが、体力的に少々きついです。現在のところ、朝5時前に起床、就寝は21~22時・・とにかく夜、起きていられません。眠らないとダメなタイプなんです・・・娘には、今までと違い、ほぼ完全に鍵っ子にさせることになったので、少し寂しい思いをさせているかなあと思い、毎朝手紙を残すようにしています。毎日ほとんど同じことを書いていますが必ず、お帰りなさい、を伝えるようにしています。これには、必ず無事に帰ってきてほしい、というそんな祈りのような気持ちもあります。あの震災以降「絶対」はないのだなあ、と改めて感じました。また逆に、震災孤児となった子供たちも大変多いと聞きました。微力ながらも、あしながさんの賛助会員になろうかな、とも考えています。頑張るための手助けに、少しでもなりたいとそんなふうに思います。
2011/04/17
コメント(8)
なかなか更新ができずにいます・・・今週初めは帰省なんかしちゃう予定でいましたが、急遽、職場のほうで研修を受けさせていただくということで私だけとりやめしました。私のみ、航空券をキャンセルしまして夫と娘だけで行ってきてもらいました。研修含めて、週五日、本日までばっちり出るとフルタイム、久しぶりということでなんとなーく、くたびれています。職員は皆、良い方ばかりで恵まれているとは思うのですが、急には慣れないなあってことで気疲れがあります。生活のパターンにも、早く慣れないといけませんね。おいおい、ブログの更新のほうもしていきたいと思いますし、皆さんのところにも訪問していきたいです。よろしくお願いします☆
2011/04/08
コメント(6)
昨日の午後13時より 介護福祉士の合格者発表がありました 私の受験番号を 無事に見つけることが 出来ました! ほっとしました~よかった! まずはご報告まで>^_^<
2011/03/30
コメント(8)
地震の時に、脱兎の如くその場を離れてしばらく姿を見せずにいた我が家のマリー猫そういえば、室内飼いの猫でも被災時を考え、多少は外に慣らす必要がある、と本に書いてあったなあ・・・と思い出し、外出に時々連れ出そうと思った。しかしまだ外は少し寒い。防寒着がいるなあ・・・と犬用の福を選んで買い、着せてみた。・・・可愛い。飼い主バカ丸出しで、結局二着買ってしまった。ああ、こんなときにどうしてペットの服なんて!!・・・今月は予定が二件、流れました。と、いうことでさて!パソコン操作の練習します。
2011/03/26
コメント(4)
四月からの職場の、顔合わせに出かけた。自慢じゃないが、私は大変な方向音痴につき、いきなり自転車で出かける勇気がなかったので、「すみません」と思いつつ、車のナビゲーションを頼った。・・・グーグルマップでは8.9kmだったはずが、ナビには「10km」と表示されている。気持ちが「ずーん」と沈んだところで、気を取り直して出発。自転車で走るときのために、周囲に目を配りながら進む。30分ほどで到着。所長が出迎えてくれ、所員の皆さんを紹介してくださる。丸くてよい雰囲気だ。20分ほど紹介と説明を受け、更に20分ほどなんとなく事務所でパソコンなどいじってみてから退出。同じく、事務職で採用されたもうお一人とはその日は会えず、四月でのお楽しみである。翌日。自転車にまたがり、通勤経路をおさらいしてみた。遠い・・・そしてけっこうきつい。はあはあしながら、往路を終え、時計を見ると40分、かかっていた。「うーん・・・やはり、距離があるなあ。」一息ついて、復路。あれ?ペダルが軽い。どうも、だらだらと続く坂道なのであった。行きは登り、帰りは下り。よって、復路は35分。足はがくがく。運動不足が顕著である。電動自転車のバッテリーも、2メモリ残っていたものがきれいに空になった。毎日自転車、とは気負わずに、1日おきで考えよう、とする。実は、今回の勤務は夫には反対されている。地震が起き、余震はまだ続いていること。計画停電があり、その時間帯が日々変わり、家庭、娘の学校、塾、その通塾の交通手段と時間帯把握が私のストレスにかなり負荷となって、イライラしていること。娘の学校もこのまま計画停電が続けば、給食停止と登下校の時間帯に変更があり得ること。この上で、「四月からの勤務は久しぶりのフルタイムで、また通勤手段も不安定になっていること。」という負荷を更に抱えられるのか?「はっきり言って、お前には無理だと思う。 仕事は諦めたら?」などと言われたのだ。・・・至極ごもっともで、実をいえば自分でもそれは不安に感じている。しかし、そういう前にどうして「俺も何か手伝おうか?」とか「俺に何か出来ることあるか?」と、言えないのだろう?状況を判断し、批評し、結論づけるのはそれは正論だと思う。ぐうの音も出ない。だけど、それは他人様の客観的な意見だろう。あなたは家族じゃないか。私が5年間、私なりにせっせと現場でふんばり、今回やっと裏方の一端に席を得たということだって知っているはず、だろうと思うのに。よくぞ簡単に「やりたかった仕事なのは知っているけど でも無理だよ。今回は流したら?」などと言えたもんだ。「俺の給料でやっていけるはずだろう。」あなたは確かに、立派なお給料をもらってくる。それはそうだ。私たちの生活はそれで成り立っている。だけど、そういわれると、私は自分が附属物になったような気がしてどうしようもない。彼が作った・・・というよりも買って来た、ハウスの中の備品になった気分だ。息苦しくてどうしようもない。昨年、枡野浩一という作家が書いた、「結婚失格」という文庫本を買って読んだ。彼は南Q太という漫画家と結婚し、離婚したのだがそれは泥沼の離婚劇となり、双方共に作品に乗せたことにより周知されることになった。私は南Q太のほうは見ていないので、彼女の言い分はわからない。(彼女は入籍、離婚を繰り返したことにより、父親違いの子供、 相手の連れ子、総じて5人の子供を持つ母親となり 私個人としては賛成できかねる生き方なので)夫婦には二人にしかわからない事情があるだろうとは思うのだがこの「結婚失格」の解説が、大変に腑に落ちた。解説者が枡野さんに対し、評するのだ。「彼の現実に対する感覚は思春期の少年のそれと同じ」「現実とか人の心は不条理で理不尽で非論理的で言葉にできないという当たり前の事実が理解できていない。」「彼は常日頃から言葉や倫理や論理で妻を責め、論破していたのだろう。彼が自分の正しさを主張すればするほど、妻は逃げ、拒否した。」我が夫と枡野浩一が重なってしまう。ああ、いけない、パソコンでワード、エクセルを復習しようと思っていたのに。少しでもやろうかな。
2011/03/25
コメント(4)
四月からの出勤の前に、明日、地震のために延期されていた、顔合わせが行われる。勤務場所は「地域包括支援センター」で新規オープンされるものだ。四月オープンに先駆けて、所長はじめ、事務員の私以外の専門職の方々は、既に事務所入りしているらしい。さて、実は通勤に関してはた、と困ってしまっていた。市内ではあるのだが、片道9km弱、ということでマイカー通勤を予定していたのだが、ガソリンの安定供給までには今少しの期間、かかりそうである。さりとて、電車通勤は不安定で、おまけに職場の最寄り駅からは徒歩25分の距離がかかる。悩んだ末、自転車通勤を選んだ。幸いマイチャリは電動である。バッテリーには電気を使わせていただくが、そこはひとつご容赦願いたいと思います・・・ガソリン節約を優先。他にも小さい節電として。各部屋のエアコンのブレーカーを落とした。空気清浄機のコンセントを抜いた。照明についている、カフェ扇?クルクル回すのをやめた。あと、些少ではありますが、義援金を送りました。空き時間を利用して部屋の片付けしながらヤフオクに出品していたので、その上がりを全て送金。そのすぐあと、夫の会社でも給与天引きでの参加が行われたので、そちらも参加。献血は現在足りていると聞いたので、いずれまた・・・そして、生活を少しだけ小さくして、成り立たせていこうと思います。例えば、灯りをひとつ消す、とか。洗濯を一回、お休みする、とか。無理の無いように、自分に出来る支援を続けていきたいなー、と・・・思っています。
2011/03/22
コメント(4)
イライラがお互いにけっこうたまっているのだと思う。そして、今に始まったことではないのだがお互いに、適当なところで引き下がるということがこの数年、上手くできなくなっていてぶつかるとそのまんまになってしまう。一般的に、夫婦は妻のほうが口が達者で夫がやりこめられるといわれるが我が家は夫のほうが弁が立ち、私は考えを相手に伝えることが余り上手ではないのでほぼ、全敗である。おまけに彼はどんな場合でも引き下がらず気が付くと言いくるめられている。と、いうか、時に論旨をすりかえられていたりする。つくづく思う。口の達者な男となんか、一緒になるんじゃなかった。おまけに彼は嘘をつく人なのだ。その上、ばれても決して認めない。男が嘘を突き通すのは優しさだと言い張る男もいるが方便でしかないと思う。嘘は時には仕方ないこともあるだろうと思う。けれど、それがばれたなら、正直に謝るべきだ。それが本当の優しさで、男らしさではないのだろうか。人としても、潔い。振り返ると、彼にきちんと謝ってもらったことがないように思う。彼がそうでないから私も今ひとつ、素直になれないのだろうか。残念なことに、彼を信じていない私もいる。ずいぶん前から本当は気が付いていたけれどこれは夫婦としては体を成していないのではないか。子供がいなかったら、恐らくとっくに別れていただろう。そう、思う。私に自立する能力があったら別れていただろう。自分で自分の無能を知っているから、彼に寄りかかった今の生活を捨てることが出来ないでいる。鬱憤を抱えながらも、押し込めて生活を続けているのだけれど時々、蓋が外れてしまう。ほんの些細なことで。おまけに、不満を上手に伝えることが出来ずに余計な重石を更に詰め込むことになるだけなのだ。子供は本当に可愛くて大切だ。彼女を大事に思っている。彼女は夫のことも大好きだ。彼は父親としては申し分がないと思う。夫としても、相手によっては、上手くいっていたのではないだろうか。私たちは、今お互いに、不幸ではないだろうかと思う。私は早く、自立しないといけない。そして娘が理解できる年齢になったらきちんと話をしたいと思う。私たちは、最初からお互いに間違っていたのだ。本当はもうずっと前から気が付いていたのだけれど。あー、すっきりした。やっと書けた。
2011/03/20
コメント(5)
夜間計画停電です いや~… 暗い(-_-)です しかし、この位 我慢できます^_^; でももう寝ます… と、思ったら、復旧(^^) 二時間でした! 電気、有り難いです
2011/03/18
コメント(0)
「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ―定年前に自ら志願(時事通信社 - 03月16日 05:04) 福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、定年を半年後に控えながら、志願して応援のため福島へ向かった。 会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり原発の運転に従事し、9月に定年退職する予定だった。事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じた。 男性は13日、「今の対応で原発の未来が変わる。使命感を持って行きたい」と家族に告げ、志願したことを明かした。話を聞いた娘は、家ではあまり話さず、頼りなく感じることもある父を誇りに思い、涙が出そうになったという。 東京電力側の受け入れ体制が整った15日朝、男性は自宅をたった。特別なことにしたくないと考えた娘は見送りはせず、普段通りに出勤した。「最初は行ってほしくなかったが、もし何かあっても、自分で決めたことなら悔いはないと思った」と話し、無事の帰宅を祈る。 男性の妻(58)は「彼は18歳の時からずっと原発の運転をしてきた。一番安全なものをやっているという自信があったんだと思う」と話す。出発を見送り、「現地の人に安心を与えるために、頑張ってきて」と声を掛けたという。 ******************************節電、停電、不便ではありますが、 ひとつも文句を言う気持ちにはなりません。 むしろ、こういうニュースを耳に、目にするたびに 頭の下がる思いだけです。 電車も止まり、交通ダイヤなどあってなしの今の 首都圏ですが、 苦労しながらうちの夫も黙々と出社していく。 ある人はひたすら歩き、またある人は自転車ではるか先を 目指し。 全ては日本の経済を支えるため。 日本のサラリーマンは、侍魂を持っている、と 誇りに思うばかりです。 本当にありがとうございます。
2011/03/16
コメント(2)
この度の地震により、被災された方にまずはお見舞い申し上げます。我が家のほうは、なんとか無事にやっています。ライフラインについてもひとまず問題なく過ごせています。ただ、余震を常に感じている状態でそれについては本当に気が休まる時がありません。夜が怖いです。地震直後は丸二日間、テレビはつけっぱなしで常に情報に気を配っていました。昨夜は節電のためにそれをラジオに切り替えました。夫は帰宅難民になり、帰宅は翌日の午後でした。しかしずーっと携帯電話が鳴りっぱなしで、結局再び出社していきました。今朝は自宅にいましたが、電車の運休情報に出社するための経路を確認しながら「大混雑だなー・・・」と顔色を曇らせていました。けれども、家族親族皆無事で本当に有難いです。今から輪番停電に備えます。やはり、暗くなってからが不安です。うちは夫が不在がちなので防犯にしっかり備えます。以上、報告まででした・・・皆さん、お互い頑張りましょう!
2011/03/14
コメント(2)
春からはしっかり働きたい、と思い、二月の中旬からは、ぼちぼち本気の就活を始めていました。立て続けに二連敗を喫し、「これは甘くないな」とはっと目が覚めました。マザーズハローワークにて、三社ほどに目星をつけて応募し、一方では福祉の派遣にも登録しました。私の新卒時には、はっきりと売り手市場でいて、結婚出産を経て、その間専業主婦で、しばらくしてからパートを始める時にも、今から振り返るとものすごくラッキーだったのでしょうが、応募一社目にして事務職にカムバックすることが出来て、その後は介護福祉という、働き手不足の業界に飛び込んだため、ここでも働き口に全く苦労せず・・・つまり、就活の厳しさについて、世間知らずだったのです。それなので、どう、自分を売り込めばよいのかわからず、恐らく、今回初めて本気の活動をしたのかもしれません。ハローワークにて、相談業務の方がおっしゃっていました。「今は、中途50社、新卒100社の応募が必要な時代です。」そうか・・・なるほど、パートに就くというのも、そんなに厳しいのかあ・・・と弱気になったところに実家に出かけた時に目にした朝日新聞にてこんな記事を見つけました。「潜在的失業者は子育てを一段落させた主婦に多い」曰く、子育て中のブランクが長ければ長いほど、再就職が難しくなり、活動中に諦めてしまうケースが目立つ。なんだか、腹が立ちました。ならば、子育て中に職を手離さなくて済むようにしなさいよ。主婦だって、好きで離職した人ばかりじゃないはず。そこには仕方がなかった・・・ということだって多いはず。活動中、待機というか、空き時間もどうしても多いので久しぶりにネットオークションなどにも出品したりしました。こちらは時間と手間がかかるばかりで儲けにもならないのですがそれでもちょっと勿体無くて、捨てるに捨てられず、使ってもらえるだけで嬉しい・・・ような物達が片付き、少しだけなんとなく、すっきりしました。落札されずに終わったものは、思い切って処分するというふんぎりにもなります。履歴書書いて送ったり、面接や面談に出かけたりしながらとうとう三月になりました。派遣先のデイケアが決まりかけ、早々に返事をしなくてはいけなくなったため、本命としていた会社に思い切って、採否の問い合わせをしてみました。「時間がかかっていてすいません。内定を予定させてもらっています。」との思いがけない嬉しいお返事でした。嬉しかったです!もしかしたら、こんなに嬉しかった内定は、初めてかもしれません・・・私の計画では、パートはあと1年。娘の中学入学時には正職員を目指しているのですがその目標にもつながるかもしれない、採用先でもあるのです。ずばり、本命だったので、喜びもひとしお、です。福祉関係の事務所です。4/1が入社日になるので、それまで仕事の勉強とパソコンの事務スキルをちょっとでも上げないとな・・・と思ったりしています。近況報告でした♪
2011/03/02
コメント(6)
神奈川県にある金沢文庫にて 現在、運慶展が催されておりまして はるばる出かけてきました(^_^;) 我が町からは片道一時間半、 往復三時間の軽い旅ですね~ けれども、普段は簡単にはお会いできない、 国宝、大日如来様がいらっしゃる!! というので 出かけることにしました それにしても、のさすがは運慶(°Д°) 初めての場所だし、方向音痴の私だし、駅から歩くし 迷うかしら…と不安に思っていたら… 駅からぞろぞろと既に列(苦笑) 人波に習って歩いたら問題なく到着 そして心配通りに、混雑の中での鑑賞となったのでした 仕方ありませんが、阿修羅展を振り返れば このくらい、なにさ… といったもんです そして大日如来さま…素敵すぎます(*^^*) 思わず合掌しそうになりましたが、我慢しました… そして、少しだけ離れた位置から ぼうっと見つめたのでした やはり玉眼は素晴らしい発明?です! 意思を感じます 因みに先日感銘を受けた千手観音像は湛慶でした、たしか 慶派さすが…です 夏には空海の立体曼荼羅も国立博物館に 来るそうで(*^O^*) いよいよ仏像ブームは過熱の一途かも、 です(^_^;) あぁ楽しみ(*^^*) 追記 金沢文庫の帰り道に 何だか気になる建物たちを写メりました 知らない街って、面白いです
2011/02/16
コメント(2)
友人に教えてもらって 韓国食材屋さんにて買ってみました コンソメだし、のようにして 使うのだそうです 300gで約500円 大袋もあると言われましたが 使ってみないとわからないので ひとまず普通サイズ 今晩使ってみます(^.^)
2011/02/13
コメント(0)
昨日、雪・・・というか、みぞれかなあ?ぺたぺたとした冷たい雨の降る中で昨年末に退職した、老人ホームに遊びに行きました。 デイサービス併設の施設でありまして、そのデイにて、マイケルダンスパフォーマンスが再び催されたのです。秋に一度催されていたのですが今回は更にバージョンアップ、そしてなんとチームの活動が朝日新聞にて紹介されたそうで、この日は、地方の新聞社から取材班が来ていたのでした。介護福祉士の受験の際に、元同僚と一緒に出かけたので「こういうイベントがあるよー」と予め教えてもらっていてやはり既に退職していた、これまた、元同僚を誘い見学に出かけたのでした。今回はキッズダンサーも数名参加しておりその可愛らしいこと!それにしても今回もつくづく思いましたが手弁当、交通費、衣装、小道具、全て自腹ですよ。まったくの無償ボランティア。これを「喜んでもらえるから。」という理由だけで続けられるのって・・・すごいことです。係る経費って、税金の寄付控除とかの対象にならないのかなあ?なんて、そんなことを考える時点で私の心は純粋からは遠ざかっているのでしょう、きっと・・・パフォーマンスを見終り、施設の皆さんのところに立ち寄り、挨拶などして回った後、退職組三人でお茶をしました。 そう、この世界は離職がどうしても多いのでたまたま、もうお一方も遊びに来ていたのでした。退職後の道は様々です。私は介護の世界に、出きれば、相談員などの裏方として戻り(娘の中学入学時に)その後は正社員の道に入りたいと思っていて友人1は、違う業界を目指し、現在は職業訓練校に通いつつ、同時に英会話を習得したい(外語学校出)と習っているそうです。友人2は、老親と単身赴任の夫のサポートをしつつ、違う業界でのパート就職をしたい。と。職場って不思議な場所ですよね。育ってきた環境や歩んできた道が遠く違っても出会うことが出来る。いい職場だったんだな、と改めて思ったのでした。感謝。
2011/02/12
コメント(0)
2011年も二月に入りましたねー、ああ、怖いくらいに早い・・・福祉士の受験、つつがなく、終わりました!合否はまだこれからですが、自己採点では、ぼちぼち・・・ってところでしょうか(ほんとか?!)ひとまず、あー、終わったーーーー、とほっとしております。そしてもうひとつ、ご報告があります。昨年末にバタバタとパート入社した、某大型マンションの受付事務ですが訳あって、1月末日をもって退職しました。うーん・・・一言でまとめると・・・パワーハラスメント・・・パワハラです。私が入社してすぐに決まったいた通り、先輩方がバタバタとお辞めになり、しばらくは一人で頑張っていました。 半月ほどして新人さん二人が入り、入ってわずか一週間で一人辞め、それから私も、どうしても我慢ならない出来事に直面し退職を申し出ました。このご時世にとんとんと、すぐに決まる職場には「何かある」のだなー・・・と学びました。仕事は割合に楽しかったんですけどね。接客半分、事務半分、私には丁度よい仕事量、内容だったので残念だったのですけれど・・・けれども「仕事はきちんと見極めること」と、よい教訓を得た・・・って、いつまでも学習しない私です・・・仕事、そして受験を終えて「なんか疲れたなー・・・」と感じ、癒しを求めて、私のパワースポット上野に、ふらふらと出かけてきました。科学博物館ではブームの”宇宙”をテーマに企画展示であの”はやぶさ”レプリカが期間限定で出ていて強烈に心惹かれましたが今の私にはブームよりも癒しだわ・・・と予定通りに国立博物館に向かいました。そして真っ直ぐに本館へ。文字通り金色に光り輝く、千手観音様に迎えられ心の垢が、ボロボロと剥がれ落ちる感覚を受けました。私は如来仏が好きだったのですが今回の落涙ものの感激から、菩薩像に傾倒しそうです。元気にやっております。
2011/02/07
コメント(4)
今年も色々ありました。たくさん書き残していることもありそうですがそれでも今年もひとまず無事に年を越せることが有難いなあと感じます。折々にはブログで助けてもらうこともあり、支えられていることに感謝します。来年は早々に試験があります。これまで「勉強不足・・・」と書いてきましたが本当で(^_^;)かなりヤバイのでいったん、パソコンから離れようと思います。詰め込みでどこまで出来るかわかりませんがちょっとあがいてみようと思います。正直なところ、転職したことで、本当に勉強内容に興味がもてないでいるので一度、施設に遊びにいってモチベーションを上げようかと思ったりもしています。話を戻して、皆様今年もありがとうございました。良いお年をお迎え下さい。そして来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
2010/12/31
コメント(0)
はずみで始めたお仕事ですが、頑張っています(^_^;)新人も入り、わいわいと何とかやっています(^-^)新しい仕事にも慣れてきて、試験勉強もしっかりやらなくてはいけない・・・中なのに、ついつい、なかなかの重量感の本を読んでしまいました。・・・リクエスト本が期限厳守で図書館から届いたのです。【送料無料】ナ...価格:1,785円(税込、送料別) ナニカアル桐野夏生 新潮社 今この一瞬、抱き合っていれば、愛さえあれば、たとえ罠だったとしても構わない──。時代に翻弄された林芙美子の秘められた空白を炙り出す衝撃作! 【内容情報】(「BOOK」データベースより)昭和十七年、南方へ命懸けの渡航、束の間の逢瀬、張りつく嫌疑、そして修羅の夜。波瀾の運命に逆らい、書くことに、愛することに必死で生きた一人の女を描き出す感動巨編の誕生。女は本当に罪深い。戦争に翻弄された作家・林芙美子の秘められた愛を、桐野夏生が渾身の筆で灸り出し、描き尽くした衝撃の長篇小説。【著者情報】(「BOOK」データベースより)桐野夏生(キリノナツオ)1951年金沢市生れ。成蹊大学卒。93年『顔に降りかかる雨』で江戸川乱歩賞を受賞する。98年『OUT』で日本推理作家協会賞、99年『柔らかな頬』で直木賞、2003年『グロテスク』で泉鏡花文学賞、04年『残虐記』で柴田錬三郎賞、05年『魂萌え!』で婦人公論文芸賞、08年『東京島』で谷崎潤一郎賞、09年『女神記』で紫式部文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)林芙美子さん、彼女の行き方・・・というか、生き様になんとなく興味があるのです。この本を読み、いよいよ気になる女性の一人になりました。魅力的です。昨夜、なっちと一緒に「ロボットのぞみ」さんのライブに出かけてきました。サンケイリビング社主催の「ラブケーキプロジェクト応援イベント」です。*ラブケーキプロジェクトとは?ケーキ一切れ分のチャリティを世界の子供たちに・・・。国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンが毎年クリスマス時期に行うのが「ラブケーキププロジェクト」。参加パティシエが、1ピース足りないホールケーキを作って販売、収益の一部が食料支援プロジェクトに寄付されるというものです。*ロボットのぞみ、さんロボット・アートパントマイムの技術を使ったロボットのパフォーマンスを中心に 「生命」「喜怒哀楽」「癒し」「人」「植物」「自然」「動物」色々なテーマに沿った世界を持ち、壊れたロボットは表現しつづける。パントマイムを筆頭に、ジャグリング、ダンス、マジックなども取り入れている。2007年9月に東京都ヘブンアーティスト免許を取得。大道芸・TV・舞台・道・など色々な場所に出現する。錆のついたロボットの悲しい仮面の中は謎につつまれている。大道芸人「心を持ちたいロボットのぞみ」は日々進化を続ける。 ★メディア出演★【テレビ】TBS「あらびき団」"動物・命"で出演NHK「一期一会」大道芸人の現場日本テレビ「誰も知らないなける歌」テレビ東京「アニメ探検隊」当日は、ロボットのぞみさんのショーの前に、一般の(このために募集があった)子供たちによる「世界の途上国の子供たちの日常を綴った絵本の朗読」が行われました。 この子を救えるのは、わたしかもしれないワールド・ビジョン・ジャパン 小学館 この子を救えるのは、わた...価格:1,155円(税込、送料別)【内容情報】(「BOOK」データベースより)今、世界のどこかで貧困、紛争、エイズに苦しむ子どもたちがいる。人気絵本作家たちが願いを込めて描いた6つの真実。【目次】(「BOOK」データベースより)カリアヤン(カンボジア・14歳)―売春宿でからだを売りものにされた少女(荒井良二)/スティーブン(ウガンダ・13歳)―兵士として戦場に立たされた少年(立本倫子)/ベアトリス(ザンビア・7歳)―エイズで親を亡くし姉の赤ちゃんを育てることになった少女(木内達朗)/サラ(ヨルダン・12歳)―戦争によって故郷を追われた少年(相野谷由起)/アドゥ(アンゴラ・14歳)―地雷で片足を失った母を支える少年(長崎訓子)/アスマ(パキスタン・10歳)―家事や水汲みに追われなかなか学校に行けない少女(酒井駒子)この本の中の話を、子供たちが読み進めます。背景には、写真が映し出される。知っているようでも、わからない世界がそこにはあります。終わってから、のぞみさんのライブが始まりました。のぞみさんのことはテレビ番組の番組宣伝でちらっとみたことがあっただけで、実はほとんど知りませんでした。ただ、「素敵な舞台を見せてくれそう。」という、予想だけは出来ました。なので、とても楽しみにしていました。のっけから「あれ、誰?」でした。そこには元気な男の子がいました。実は実は、私はのぞみさんのことを女の子だろうと思っていたのです。あの仮面の下には、可愛らしい女の子の姿があるのだろう、と。花を小道具として用い、花・・・生命に思いを寄せる物語を紡ぐ、なんていうのは、少女に近い女の子に違いない、と思っていたんです。そして私はそういう感情を、とても好もしく思っていたんです。見事に裏切られました。のぞみくん、素敵です。すごーく、真摯に頑張っているんだなー、と、よく、わかります。特に、観客への向き合い方が。私は舞台が好きなので、割と出かけているほうだと思いますが、観客席に座った顔を、一列一列丁寧に見ようとしたパフォーマーは初めてでした。ちょっと驚きました。パフォーマンスも、とても素晴らしかったです。大道芸人としてはキャリアが短いかなーと思いますが、感じさせないです。努力なのだろうと思います。以前に、来日されたマルセル・マルソーの舞台を見に行きました。*マルセル・マルソー(Marcel Marceau、出生名 - Marcel Mangel、1923年3月22日 - 2007年9月22日)はフランスのパントマイム・アーティストである。この芸術形式における第一人者で、近代パントマイムでもっとも有名な人物のひとりである。「パントマイムの神様」「沈黙の詩人」と呼ばれた。私は今でも「外套」という演目のラストが脳裏に焼きついています。あの主人公の深い悲しみと絶望。のぞみくんの舞台でもいつか感じられたらいいなあ、なんて思い出しました。楽しみにしています。戦争を知らない世代の私たちですが、戦争や貧困を子供たちに教えていかないといけないと思っています。私がうんと子供の頃は、都内では時々、傷痍軍人(似非もあったということですが)の方々がまだ見かけられました。物乞いをされていました。まだ、戦争を肌で感じることが出来たのでした。それは「怖い」「恐ろしい」という感覚も伴っていました。出来れば子供にはそんなことを実感はしてほしくない。けれども、他人事とは思わないでほしい。近況でした☆
2010/12/22
コメント(2)
会場に入りました(^^)/ もうすぐ始まります(^○^)
2010/12/21
コメント(2)
娘と観にきました 楽しみです(^_-)
2010/12/21
コメント(0)
三年振り位?ようやっと、新機種を買いました。ギャラクシィの発表で「おおっ、よし、これにしよう!」と意気揚々とドコモショップに行ったところ・・・「あらら・・・そうなの、パケット代がバカ高くなるの・・・ じゃあ、やめます・・・」と撃沈。そこから再び選びなおし。やっと決めました。現在のところは時々起こすボタンの押し間違えに悪戦苦闘中です。さて、先月は私の**回目の誕生日がありました。もう全然嬉しくないですが、娘と夫に一応、お祝いをしてもらって、それが有難かったです。夫が珍しく早く帰宅して、キッチンブーケとロールケーキを持ち帰りました。 猫を飼い始めてからはイタズラされてしまうので、なかなか花を楽しむことが出来なくなっていて、このブーケもなんと、猫に花びらを食べられました・・・おかしい、猫って雑食だったか??? ロールケーキは私の好物で、時々自宅用に買って楽しんでいるのですが、この日夫は「侍ロール」なるものを持ち帰ってきました。次はこの画像の「侍プリン」をリクエストしています。今朝、新聞を郵便受けから出したところ、画像にアップしたような、紙片が投函されていました。内容は、ネットの中では何かと話題になっている事柄です。読み、大変共感を覚えましたが残念ながら、この紙片の投函には違和感を否めません。思想犯の仕業と間違えられそうです。ではどうしたらいいのか・・・どうしたらいいのでしょう・・・この紙片を投げ込んだ人の勇気と行動は、何もしないでぼうっと毎日を過ごしている私からみるとなんと、実行力のある・・・と思います。朝の家事をしていたら、宅配便が届きました。歳暮、年始の挨拶の品を頼んだ会社からお年賀用と、ついでに自宅用数品が届いたのでした。割と大き目のダンボールにまとめられていて、それは良かったのですが、大量のプチプチ・・・には少々首を傾げてしまいました。折りたたんで置いておいたら猫が興味深そうに寄ってきたので「これは大きさの比較になる」とパチリ。大量のプチプチはとっておいても使わなそうだったのでゴミ袋に入れました。仕事はボチボチ慣れてきました。昨日は初めての一人対応。それもいきなり一日中(^_^;)アタフタとなんとか立ち回り、やはりグッタリ・・・しましたけれどなんとかやっています。但し・・・ヤバイくらいに試験勉強が進みません。そろそろ受験票も届きそうです。コワイです(T_T)
2010/12/06
コメント(2)
見切り発車でうっかりパート就職してしまった私ですがちょっと、しまったなー・・・と後悔したりしています。仕事がマニュアルもない上に教育係が決まっていないため、教えて下さる先輩がちょっとずつやり方が違う・・・ので本当に困るのですがまあ、とりあえず、仕事に何かしらの不満が出るのは仕方がないとして。時間がなんだか足りません。もともと生活の時間配分・・・が下手くそなんですが新しい職場になったため、ペースが掴めない。そこにきて、緊張で本当にくたびれてしまって。したいやりたいことが出来なくて、イライラしてしまいます・・・いけません。あー、でも、先日、かなり嬉しいことがありました♪娘なっちの本命受験校として気にかけていた学校に先日、説明会でお邪魔したときのことです。娘とパパは、私が腰痛で動けなかった折に、既に文化祭で出かけていたので単独で出かけました。校舎案内で先導してくれた生徒二人に、聞いてみました。「学校は楽しいですか?」返ってきた答えが「はい、とっても満足しています。」「いじめとか、そういった問題は100%ありません。」「先生方も本当に素晴らしくて、すごくいい先生ばかりです。」「勉強にも身が入ります。」「本当に良い学校だと自信を持って言えます。」「ぜひ、うちの学校に来て下さい。」二人とも口々に、それも熱っぽく語ってくれました。素直な学生の素直な返事と「学校が好き」と楽しそうに語る様子に、いいなあ・・・と嬉しくなってしまいました。なっちが通うことになるやらどうかは、まだわかりませんがこういった学校があって、生徒がいて・・・それだけでもなんだか、ちょっといい話・・・そんなふうに感じてしまったのでした。そろそろなっちのお迎えに出かけます。
2010/11/25
コメント(6)
年内は少しゆっくりしようと思っていた矢先にどうも私はつくづくと、貧乏性のようです。ついつい、求人広告を眺めているうちに「あ、これ書類送付だ。送ってみよう。」と履歴書をしたためて投函。そのまま一週間が経ち、連絡がないので「あー、ダメだったんだなー。」と諦めかけた頃面接の連絡が入りまして、のこのこと出向きました。そして採用の連絡を頂きまして、指定病院にての健康診断を経て、入社手続き。*これが、先日の日記のおでかけ理由です☆昨日、初出社してきました。近所の大型マンション管理室の、受付兼事務職、です。700を超える世帯数のあるマンションでして、ちょっとした団地ですね。世帯数がとにかく多いので、管理人も交代制で常時3人ほどいまして管理室の前にある受付カウンター内に、交代制で女性席が二つ。受付は皆パートで、私も週に三日の勤務です。週三日、パート事務、徒歩で通える近所。それで決めてしまいました。近所といっても学区が違うので、子供関係の弊害も無いのがまた、魅力的です。介護の仕事に未練もありますが今は戻れません・・・つい先日、施設の仲間と10名で女子会(送別会)をしまして、改めて「楽しかったなー」と寂しくなったのですが腰痛問題をクリアできる自信がまったくないのです。さて事務職ですがうーん、若干いきなり問題が・・・先輩方が揃ってお辞めになる予定があるそうで・・・(一人だけ残る)「すずこさん、あなたが教える立場になるんだから 頑張ってね!」などとせっつかれ、まあ、すんごいスピードで教えて下さる・・・必死でメモをとるんですが、追いつきませんて。たまにしか使わないような書類も多いのですがマニュアルもないので(この10年全て口伝えだったそうで)この際なので手順を全て書き起こしていわゆるドキュメント化っていうんですかねえ、作ってしまうかー・・・と思ったりしてます。さもないと、私も後輩達に、口頭で教えていくことになってしまうので・・・面倒ですって。大体、新人が新人に教えるって、最悪です。ミスのもと。昨夜、夫が帰宅して。「今日、どうだった?」と聞くので事の顛末を話したところ、「長続きしなさそうだなー。」なんてほざきなさるのでムッとして「しばらくは頑張ろう。」と思いました。そういうわけで、これからマニュアル作りしますです。寒いですー、皆様体調崩しませんよう、お気をつけ下さい(^-^)
2010/11/17
コメント(5)
久しぶりに朝の通勤通学列車に乗りました都心へと向かう快速電車内は混雑で大変ですチラホラ学生も見えたのでうちのなっちも都内の学校に通うなら乗るんだなあ、と想像していました余程強い意志がないとかなり厳しいと思います新日本橋という駅で降りましたここから地下をずうっと歩こうかと思っていたんですが駅員さんに聞いたら20分かかると教えられ路線を乗り継ぎました目的を果たしてビルを出たら目の前が路線バスの停留所すぐにバスも来たので乗り込みました生活の中で、バスに乗るという機会がほぼ、ないのでたまに都内に出かけるときなどはチャンスがあれば乗ってしまいます(^-^)バスから見る街並みは電車のそれとはまるで違って見えてそうですねえ、電車の車窓から眺める景色が「日常を一時忘れるもの」とするとバスから見る景色は、「人々の日常を垣間覗かせてもらうもの」でしょうか。スーツ姿で小走りに道を行くサラリーマン、商店街のお店の前を掃き清める小売店の方々、自転車の後ろに子供を乗せて懸命にペダルを漕ぐ主婦の方。皆、一生懸命です。さて、自分の最寄り駅に到着しました。ロッテの優勝セールが催されています!思わず安売りワゴンに駆け寄ってしまう私・・・気が付けば、余計な買物をしてしまい、レジの列に並んでいるのでした・・・・・おめでとう、ロッテ!日本一!普段野球に疎い私なのですが、お祝いにあやかっております・・・
2010/11/08
コメント(2)
先週末、とうとう「お世話になりましたー」とご挨拶して回りました。「で、次はいつから出勤?」とか「たーくさん仕事残しておくからね。」とか「ボランティアに週六日で来て下さい」とか有難いお声を次々に掛けていただきました。そんなこと言われると名残惜しくて・・・といった感情ももちろん沸き起こりますが実のところ、ちゃんとふんぎりをしっかりつけていたので全てに笑顔で「ありがとうございます。」と応えて、さよならしました。そして今月半ば頃、女子会のさよなら会があり、(施設なので、男子には残って仕事をしていただいて 協力してもらっています)それでほんとにお別れです。再会できる人には今後も会えるでしょうけれどもきっとほんとに数人になるのでしょう・・・出会いと別れは必ずセットなのが人生。残念ですが、仕方ありません。出会ってきた全ての友人達と満遍なく付き合っていくというのは不可能だと、私は思っています。さて、本当に久しぶりの、完全専業主婦、です。貧乏性なんでしょうか、まー、落ち着きません(苦笑)夫の源泉申告書類が回収されちゃっているので少なくとも私は来月からしか働けないのだけれど(年内の配偶者収入、記入しちゃったので)ついつい、求人広告なんて眺めちゃうしパートのハローワークに行かなきゃ、なんて考えちゃうし。仕事、探さなきゃ・・・と神妙に思いつつもママ友と「日帰りバスツアー」に行こう!なんて遊びの計画にも余念がありません。目下、仕事よりも遊びのことを思う時間のほうが多いです。あ、これは今に始まったことじゃありませんが。ひとつ報告を忘れていました。胃カメラ、初めて飲みましたー。苦しいですね・・・鼻からのものを期待したのですが(楽と聞いています)口からでした・・・ただ、医術者の立場から言うと、出来れば口からのもののほうがしっかりとカメラで見ることが出来るので鼻よりも、望ましいのだそうです。そして、結果は。「人並みの慢性胃炎」だそうで。つまりは、さして、心配なし、とのことでした。年に一回ずつ様子を見ることでOKだそうでホッとしました♪問題は大嫌いな腸検査です。来週、病院に多分、行きます。行くと思います。行こうかな・・・きっと行くと思う。そんな感じの秋であります。
2010/11/01
コメント(8)
秋は文化祭シーズン 今月は学校回りを頑張っています 前半は腰痛のために不安なスタートでしたが 夫にも頼んで回りました 本日は某大学附属校の オープンキャンパスに参加してきました 中学生がいきなり通うにはやや遠いのですが 夫の勤務先があるので いざとなれば親子で通勤通学という手もありかな、と… もちろん行きだけになりますが… 弓道の体験が出来るというので予め予約しました 先輩達の指導に神妙な様子のなっちです また、ひどい腰痛が三度目となったので 退職を決めました 今回は回復までにかなり時間がかかり その間、不安で仕方なく、仕事よりも身体を選びました しばらくは養生しながら仕事探しです(^_^;) もう一枚の画像は職場に来てくれた<マイケルダンス、ボランティア>さんです 最後のご奉仕?のつもりで(笑) ボランティアのボランティアをした時の写真です ダンスは素晴らしかったです♪
2010/10/24
コメント(6)
先日、妹からお土産の品が届いた。赤ちゃん連れで初めての家族一泊旅行に出かけたのだそうだ。品物に添えられた手紙には「第三位の人気商品なんだって!」と書いてある。人気となった神社や、お米だったか?秋田だったか?何しろ町興しにもお役立ちの「萌えキャラ」。一昔前は、つくばといえば「ガマの油」だったと思うのだが・・・腰痛がひどくなる前に、二年に一度行くことにしている「人間ドック」に出かけていた。総合結果は郵送で・・・と言われつつ「遅いなあ?」と思っていたら本日届いた。どれどれ、と開封、ファイルとなっている表紙をめくり「検査予約表」とかかれた用紙が目に飛び込んできて「???」と驚いた。がーん、「精密検査」を要す。それも二ヶ所・・・マジですか?!胃、そして腸、で引っかかったそうです。自覚症状も特にないので、まあ大したこともなく終わるのだろうとは思うが初めての「胃カメラ」・・・ちょっと怖い。それよりも憂鬱なのが「大腸カメラ」。最悪です。はっきりいいましょう。大嫌いです。昨年も検査し、ポリープ切除の羽目になり「ポリープ出来やすいんだろうね、念のため 年一検査したほうがいいね。」なんて言われたんですが「二度と嫌。」と、思った位、嫌です。何が嫌って、薬水!まずいことこの上なし☆あれならバリウムのほうがずーっとずーっと飲めます。薬水を涙ながらにのみ、直後に水道水のみ、また泣きながら薬水をのみ、水をのみ・・・飲み続けること2リットル・・・「二度と飲むまい。」と心に誓ったのはほんの一年前・・・ああ、嫌だ。どうしよう・・・(T_T)嫌なものは後回し。まずは胃カメラから参りましょう・・・参ったなあ。まだ腰痛も完治していないし会社に復帰の話し合いもしに行かないといけないのに・・・今月はなっちの学校回りも忙しい予定だったのに半分いけるかどうか。早く色々好転するといいなあ。
2010/10/06
コメント(0)
体調を崩して仕事を休んでいます・・・はい、またも腰痛ですね(^_^;)今回は3年前と6年前の前二回よりもひどく、歩けるようになるまで三日かかったのですが、歩行が出来るようになってから、さすがに病院に行ってきました。きちんと原因を知っておきたいなー、と思い。ところが、案の定ではありましたが、はっきりした原因が特定できず。痛くなってきたら、気をつけましょうねー、なんてところで診察終了してしまいました・・・ともかくも、理解ある職場のおかげで休職中です。仕事は休めても家事、日常は寝てばっかり、ということもできませんですし、ふらふらと歩き、家事をし、というのを休み休み、行っています。歯痒いです。ほんとに健康は宝ですねえ。画像ですが、@近所のスーパーにやってきた、漫才コンビさんをパチリ。 auの宣伝で呼ばれたらしい。@なっちのバースディケーキの13アイスクリームケーキをパチリ。@体が重くなる一方の、我が家の愛猫のマリーをパチリ。今月のショットです。そうそう、ちょっと書きたかった、映画のことも。本日、家事をしながら見た、映画「リリイ・シュシュのすべて」。いつものように撮り溜めていたものです。@wowow市原隼人くん、蒼井優ちゃんの出世作?でしょうか。岩井俊二さんが好き、ってこともないんですが*フライド・ドラゴン・フィッシュは好きだった*本当に、繰り返し繰り返し放映されるので「需要が高い」=それだけの作品ではあるのだな・・・と気になって見てみました。リリイ・シュシュのすべて 通常版(DVD...価格:3,948円(税込、送料別)@引用: ウェブサイト上展開されたインターネット・インタラクティブ小説から生まれた衝撃の問題作。「スワロウテイル」の岩井俊二監督が、14歳の少年少女たちの心の闇、焦燥、痛みを鮮烈に描き出す。中学生になった蓮見雄一は同じクラスの優等生・星野修介と仲良くなる。夏休み、2人はほかの仲間たちと西表島へ旅行に行く。しかし、旅行から戻った星野は変質し、番長を倒し自らその座に収まり、蓮見はいじめの対象になっていく……。 ここでも”14歳”なんですよね・・・作家たちの好んで描く世界。子供でもなく、大人でもなく。中学生って・・・すっかり大人になった私というよりも親となった私にとって、なんて難しい年齢なのだろう。映像はとてもキレイだった。さすがだなー、と思いました。描かれている世界は残酷なのに。終わり方もスワロウテイルと同じく?未来が開けているんだか閉じているんだか、後味悪い感じ。それでもうんまあ、こうなるよね、と納得させる力技はさすが。何が書きたいのかといえば、「ああ、私もあの世界の中にいる、大人と同じだ。」「何も理解せずに、何も知らずに ただ日常を朴訥と過ごしている。」「子供たちの世界を見ないし、見れない。」改めて気付いたということです。そして子供たちは、やっていることや犯罪はまるで大人と変わらないのだけれど、思考はまんま、子供。凡庸な大人たち。何に傷つき、何を傷つけているのか理解できないでいる、半端な身体と思考の子供たち。対比がものすごく浮き彫りにされていてそれが怖かった。大人の認識と子供の世界のあまりにも大きなズレが。私は子供は子供として描かれているほうがもちろん好きでまた、子供の子供らしさ・・・みたいなものを信じてもいるので同じ市原隼人くん作品でも「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」のほうが好きだな・・・もっと言えば、甘い!といわれそうだけど「ぼくらの七日間戦争」が大好きだー。・・・以上、感想なのでした。
2010/09/28
コメント(4)
実家に行ってきました(^_^;)
2010/09/12
コメント(0)
なっちは只今、たまったツケの解消に奮闘中です・・・そう、彼女は「サザエさん」でいうところのカツオくん、なのでした・・・それはさておき、久しぶりの読書記です。6月中、思うところあってマンガ禁を自分に課していたのだけれど7月に入り解禁し、マンガを数十冊、大人買いしたのでした。とはいえ、ほとんどが中古でしたけど。・テニスの王子様(セットで1500円だった)・七夕の国(完結で400円だった)・Heavenヘブン?(完結で500円だった)ここまでは、内容か、あるいは作者を知っていて買ったものでした。なので特に新鮮ではなかった。書店にある試し読みを読み、衝撃的に面白くて思わず衝動買いし、現在はまっているのがコチラ。・聖☆おにいさん(2)(1-5以下続刊)繰り返し読んでも飽きません。また、エロさ皆無なので子供と楽しめる点でもかなり丸、です♪いやあ、いいものを見つけました。また、マンガで一息ついたところで、これまた自分で禁じていた、気になる本の読み散らかし・・・も再開しました。その中から、既に古典の域に達したかなあ・・・「赤川次郎さんの三毛猫ホームズシリーズ。」これをちょっと取り上げてみたいです。・三毛猫ホームズの用心棒正直、割と退屈な内容です。大人しすぎるともいえましょうか。多分それは、私が刺激的な味付けの物語に慣れてしまっているからなのでしょう。また、現実社会の中に理解を超えた事件が余りに日常的に起きているからかもしれない。 赤川さんも、自分の作品が時代からズレてきていることはご存知のようで、けれどもそれでも敢えて、古典的作品を生み続けているようです。 以前、審査をされているミステリー賞レースの批評の中でも「刺激的であることがよいとは言えない。近頃の作品には それが過ぎるものが多いと感じる。」と言ったことを書かれていました。 そして、この本の中の著書のことばでも「人の生き方の尊重、善意への信頼、弱さへの同情・・ その価値をぜひ見直していただきたい。」と、書かれている。実際、赤川さんの作品では、殺人があっても、何故か安心して読み進むことが出来る。心の中に棘が刺さって残ってしまうような、そんな感覚はまず、ない。 多分、これからも、ホッとしたいときにチョイスするんだろうなあ。続いて・・・村崎太郎さん+栗原美和子さんご夫婦の「橋はかかる」橋は...価格:1,365円(税込、送料別)猿まわし芸人の村崎太郎さんが、被差別部落出身であるという自分の出自をカミングアウトした三冊目の本です。奥様の栗原美和子さん著作の「太郎が恋をする頃までには…・・」こちらを読んだのは今年の初め頃だったでしょうか。私小説の形をとられていたのですが、思いが強すぎるというのか少し読みにくかったです。けれども、今回の「橋はかかる」。一晩で読めてしまいました。すごく、わかりやすい。肩の力もずいぶんと抜けている感じ。より身近な問題として、受け止められそうに感じました。それにしても・・・社会が歪んでいるのか、人の心がいびつなのか生きていくのって、なんと大変なのだろう・・・と村崎太郎さんも、奥様の栗原さんもいつのまにやら気持ちが突き抜けた人・・・どこか悟った方のように、文面から見受けられます。この夏は暑かった。暑い中、でもそのぶん、夏をしっかり感じられ、夏休みだー・・・!とばかりに本もそこそこ読み、楽しみ、さて秋からは少しばかり、勉強に入ります。そう、まだ受験票は届かないけれど、受験申し込み、終りました!受験生です。がんばります♪
2010/08/31
コメント(4)
只今、キッザニアという、お子様が 各種の職業体験ができるという テーマパークに来ています 大変な人気スポットでありまして ずっと訪れ損ねていましたが ママ友が予約して誘ってくれまして やって参りました 人数制限があるはずなのに大変混雑してまして 疲れます… 終わりまして遅いごはん(^_^;) 明日は仕事だあ
2010/08/21
コメント(4)
今日から三日間、夏の家族旅行です伊豆と箱根に出掛けてきますほんとは同じ場所に連泊したかったのですが安い提携保養所なので、上手く予約が出来ず…若干慌ただしいですが仕方ないですね画像は車中から撮った、建設中のスカイツリーです都内は高いビルディングがたくさんあるので正直あんまり目立ちませんね東京タワーにしても、まず探して、あれがそうだと意識して見るからわかるんであってスカイツリーにしても然り。東京タワーはライトアップがなかなかよいけれとスカイツリーもどうにかするのかなあ環境に配慮したような色といい、地味。頑張ってくれ、東武鉄道我が地元電鉄☆そして只今、伊豆方面渋滞ハマリなう☆
2010/08/15
コメント(2)
只今、日本橋三越本店、本館内にいます 本館の真ん中が吹き抜けになっていて 中央階段に、ドドンと 天女像があり、その裏手にある椅子に座ってます これから友達と待ち合わせなのです ちょっと早く着いたので 懐かしい三越を歩いてみました そう、私の初めてのお勤め先が ここ三越本店本館なのです 正確には出向先ですが… 外資系化粧品会社に入社していたので 天女像の前はフリースペースになっていて 開店前には全従業員が集まります 吹き抜けなので上層階の人も顔を出します 天女像はいわば気合い入れのシンボルでした 今日はかつてと違った目線で 天女を見上げることが出来ました 画像はコソッと撮った、吹き抜けの天井です では行ってきます
2010/08/07
コメント(4)
浅草寺の 四万六千日、ほおづき市に来ました 今から祈祷していただき 済んだら友人と落ち合ってほおづき買います(^O^)
2010/07/10
コメント(2)
毎度ご無沙汰しています。部署を異動し、仕事を少し増やした後、業務改革がありました。また、ついでにパート職員の負担も増えることとなりより忙しくなったのでした。物理的時間の拘束が増えたことに加え業務改革のほうが、よくある話しで改悪だなあ・・な内容でして簡単に言えば、非常に不満を抱えている状態でいます。忙しくてイライラ。業務にイライラ。ブログに吐き出すのもありなんでしょうがかたっぱしから文句だらけになりそうでまた、くたびれていまいちパソコンに向かえない、向かってもネットスーパーで買物していたり福利厚生関係の(人間ドッグ、どこにしようかなとか)手配や調べもの・・・といった家庭内業務を行っていたりどうもブログから離れてしまっていました。そして今月からは早くも夏バテ気味で。これは、業務改悪により、ほぼ一日中、入浴介助・・なんて状態が通常になっていたりするためでもあります。それも朝7時に出勤して、ですよ。普通はありえないと思うんですが。身体が保たないなあ、と思うので来月からは勤務日数を減らし(実績確保の目処も立ったので)実績満了で退職しようと思っています。あんまりバテすぎて、子供の受験のほうにも気が回らずなんで働いているのか本末転倒状態でもあるので・・・そんな近況であります★夏本番直前かな、頑張っていきましょう!
2010/07/05
コメント(2)
昨日、介護技術講習、無事に合格しましたあ!いやあ・・・けっこう大変でした・・・まあ、国家資格の実技試験免除のための講習ですから楽っていうのは、当然ながらありえないんですよね・・・最終日の昨日はテストが行われたのですがこれが患側が右左逆になっている利用者さん二人&装具のありとなしというパターン、それが10例になるんですがどれかが、出題される・・・というものでした。仕方ありません、丸覚えしました(^_^;)減点方式なので、とにかくポイントをきっちり押さえて覚えました。ついでに5分以内に援助を終えるということになっているのでエア練習はストップウォッチ片手で行いました★努力の甲斐があって、見事に一回で合格♪多分本テストの実技テストでは上がっちゃってダメだったと思うので、やっぱり講習を受けてよかったなあ・・と思いました。実際、一緒の班になった人で昨年度は筆記は受かったんだけど実技で落ちた、と言う人もいたし。さあて、次は筆記対策です。あ、その前に実績がまだ足りないので(汗)せっせと働きます・・・(笑)
2010/06/07
コメント(6)
小学校の運動会の振替休日。午後から娘はクラスのお友達と4人でお出かけ。プリクラを撮りに行くのだとか・・・5年生になってから急に「携帯の番号を教えられて、自分のも聞かれた。」「メアドを交換したから登録して?(規制をかけているため、登録したものしか受信されない)」等と言い出すことが増えた。今回のお出かけも娘自身が直接に友達と携帯でやりとりしたものなので詳細は全て聞き出して把握したのだがいつまで色々喋ってくれるのだろうか。。。あんまり楽しそうに出かけなかったところが若干心配。けれど、「楽しかったー」と帰ってきても多分ほっとしつつもこれまた、寂しくそして、心配なんだろうなあ・・・******************介護技術講習、二日目が無事に終了。折り返しとなりました。案外ハードでくたびれてます★
2010/05/24
コメント(2)
私は仕事… 夫は葬儀参列及び手伝いが二件続いて入り(T_T) 「ゴールデンウィークって何?」 といった我が家であります(^_^;) 一人、遊びに忙しいのが娘 いや、ちょっと待って… 中学お受験生なら五年生ともれば このGW、遊びに興じるなどありやなしやといったら んなもの あるわけなかろう(>_<) …はずなんですが… ははは… 連休前に、教室長に相談してみました そろそろ本腰入れなきゃ、まじヤバくないすか? はい、四科受験なら間に合わなくなりますね… うちの子、全くエンジンかからなくて…どうしたもんかと… うーん、やはり高校まで待っていいんじゃないでしょうか? 以前話した通り、なっちゃんは高校受験のほうが上を狙えますよ そうですかあ… はい、お尻叩いてやらせても火は付きません 基礎は順調に消化できていますから焦らず 見守りましょう 既に何度も それこそ、折り折りに同じようなことを問い いつも答えは同じ なっちゃんのペースを大切に つい、焦っちゃうんだよなあ…勉強は本人のものなのにね さあて 本日は連休最初で最後の家族レジャーですo(^-^)o 天気もいいし 楽しんできまあす(^O^)
2010/05/04
コメント(6)
今年二月に「娘の中受に備えて仕事増やします。」といったことを日記に書きました。受験先輩ママから、6年から入学までにえらいことお金飛ぶよーと脅かされましたのと、あと、ですね。本当に、やっと。介護福祉士への受験資格である、勤務実績数の目途が立ったのです・・・いやあ、長かった・・・五年かかったし(笑)とはいえ、まだ「受験見込み」なんですが・・・(苦笑)いや、でも「見込み」なので、ここはひとつ確実に勤務実績を稼ぎたいと思いまして。それもあって仕事をもうちっとばかり、増やそうと思ったのです。そんな訳で、今月から若干忙しくなりました。 希望通りに異動がかない、なおかつ、日数増やすこともOKが出ましてついでに時短勤務からフルタイムにしました。久しぶりの八時間労働は疲れますね。立ち仕事だし。仕事行く前も帰宅してからも、家事で立ち働いているし。 なのになんで身体、シェイプされないんでしょ???食べてるからか・・・?笑5.6月は介護技術講習を受け夏頃から勉強もぼちぼち始めていこうかな、と。教本などはぱらぱら読んでいるんですがまだエンジンかからず。今からナンですが、二年かけてとれればいいかな、と(^_^;)但し、確実に二年で合格したいなあ、と。そんなこんな、近況です。娘も5年生。気付けば高学年。娘には及ばずとも、親とて成長したいものであります。
2010/04/14
コメント(9)
先日、ママ友母娘とお花見に出掛けてきました 川沿いの桜ロードを歩いていたら 鴨&アヒルが仲良く泳ぐのを発見o(^-^)o 微笑ましく癒されました
2010/04/06
コメント(6)
先週から有給休暇を使ってお仕事をお休みしています。まあ、今日までなのですが・・・(^_^;)娘は昨日と今日と、奈良京都へ私の母と二人旅。 昨日は朝、東京駅まで送りに行き、戻って職場にちょこっと書類書きの残業に行ってきました。午後からは久しぶりにだらーっと過ごし今日は9時から電話かけまくり。今日から介護実習研修の受付開始だったのです。 これがまあ・・・チケットぴあ並に電話がつながらなくて携帯電話と家電を右と左で持ちかけ続けること30分。やっとつながりまして無事に希望会場と希望日を予約出来ました。ぶっちゃけ、このために休みとったようなもので・・・正解でした(^_^;)夜はまた、東京駅まで娘のお迎えに行きます。さて。昨日の日記を読み返し、気付きました。「怖い」日記ですね(^_^;)すいません・・・ホラーみたいでしたね。お参りだの、巡礼だの、札所、だの・・・今日はその説明をちょっと補足しようかと思います。現在、私、仏教に少々はまっておりまして・・・きっかけは「仏像」ですね。仏像って一体、なんだろう。仏像に種類があるのは何故だろう。如来って?菩薩って?観音って?天って?明王って??・・・と、調べていくうちにとうとう、釈迦の興した仏教そのものまで興味が広がりまして。仏教をかじるとこれがまた、興味が尽きない。まあ、ざっと二千年の歴史がありますのでちょっとやそっとじゃ及ばないのも当然でありまして・・・とはいえ、私が知るのは紙の上の情報とテレビが映す、映像ばかりであります。そんな中、昨年公民館で行われた、仏教講座(全3回)を受講しましてその折の講師主催で、「秩父観音巡りへの誘い」日帰りツアーに参加できることになったのでした。これが、昨日の日記の「秩父巡り」です。何故に秩父なのか。日本には有名な、四国八十八箇所霊場がありますが、他にも色々、33箇所だの88箇所・・・と括られている場所があるのです。その中でもよく知られているのが百観音。西国(近畿)33ヶ所、坂東(関東)33ヶ所、秩父が34ヶ所。これで100観音です。一番回りやすいのが、秩父なんですね。近いし、拝観料かからないし、距離が短いし初心者にはこれほどの場所はない・・・のだそうです。おまけに100観音目までゲットできちゃう(^_^;)冗談ですが・・・そして、各所各お寺さんのことを「札所」と言います。 これは巡礼者が自分の札(納札)を「来ました」という証に(当時は木札でした)打ち付けていったことからいいます。興味ない方は、そんなことわかりませんよね・・・ほんといきなり失礼しました。まあ、昨日の日記も日記なのでそのまま残すとしてとはいえ「ブログ」ですから、やはりわかりやすく書くべきだったなー、と反省しました。まだまだ文章力不足ですね、自分(^_^;)それにしても、仏教面白いです。私の先生も同じくちょっとしたきっかけで「仏像」にはまったことから、やはり「仏教」好きになり(*現役社会科教員です)現在、仏教大学大学院の通信課程で学んでいるのだそうです。修めたらまた別の大学で更に仏教を究めたいのだとか。そこまでは遠く及びませんし、そもそも持っている知識教養が違いますから私の理解なんてぜーんぜん、ですが若干、仏像の違いがわかるようになってきて、拝観が楽しくなってきました。この先寺巡りをしても、学生時代よりもずっと面白く回れると思います。老後の楽しみが出来たかな?笑因みに・・・仏教を少し知ると、特定の神仏信仰にむしろ興味が無くなってくるんです。宗教をどうこう言う気はまったくないし、信仰って教養とみる国もある位なので批判する気もないですが。ああ、信仰というか、敬虔な思いはもちろん持っています。さもなければ、お参りなんてしませんしね(^_^;マイブームは仏教、です♪
2010/04/01
コメント(6)
時折雪の舞い散る、しかし太陽の光にも恵まれるという狐の嫁入りか?と思ってしまうお天気の下秩父札所″ちらっと″巡りに出掛けてきました月曜日、西武秩父駅前に12時に集合でしたが単身前乗りして9時に到着折角行くのだから少しでも多く回ってみようと思ったのでした言わずと知れた巡礼道一人でも「同行二人」ですましてやこのお参りブーム女性一人でも有難いことに違和感なしおまけに「歩き」だと道を尋ねても地元の皆さん、本当に親切にして下さる…巡礼者に優しい土地ですさてまずはバスで10番札所まで戻りましたここから集合時間までにのんびり歩いて三寺回ります10番寺にて納経帳を無事ゲットし(買い求められるか不安でした)ご朱印も初めていただきました♪ちょっとした感動です(>_<)その後も難なく次々回り集合場所到着前に昼食の蕎麦を食べました集合時間には主催者であり、案内を務めて下さる仏像研究家の先生と、参加者の皆様10名さまと無事合流し、予定通り、13~15番寺&秩父神社を回りました。大変面白かったです。次回は更に早朝から出発し、札所1番から歩く予定です★参加者はもっと減ると思いますが(笑)身体と心の健康、どちらにもすごく響きます(^O^)
2010/03/31
コメント(0)
娘、春休み突入!いただいてきた「あゆみ」は、期待以上の好成績で、まあびっくりでした。国語算数理科社会、パーフェクト。 しかし、むしろつくづく思うのだけれど公立小学校ではこのように文句なしの成績であっても*娘は入学時からずっと、ほぼ、パーフェクトの成績を もらってきている。理科社会は塾で習ってない。中学受験塾では「中の中」か単元によって「中の下」なんですよね。つまり、生きていくために必要な勉強・・・と受験勉強というものがどれだけ違うか・・・ってことですね。なっちは現在小規模個別指導塾に通っており受験勉強について、正直出遅れつつあるのですがそして、我ながら呑気すぎるかなーとも思うのですが、5年生になって、クラス替えが行われて新しいクラスに馴染んだ頃、受験勉強について、本格始動をしようかな、と。小学校生活、大事かなーと、思っているので・・・さて。昨日、職場の同僚が一人退職しまして。我が家でひっそりと、お別れ会をしました。 *パートって、割合送別会ないですよね?人間関係うんぬんの問題で辞めたんではないんですが誰も呼ばないでよい、と本人が申すので二人(+わが娘+うちの猫)とで飲んで食べてのお別れ会をしたのでした。「またねー♪」とさよならしましたがパートの職場でさよならした人とは、案外と「また」ってないものです。働く母にとって、学校の休みは頭がいたい日々でしたがなんだか心配がずいぶん無くなってきました。子供の成長って本当に早いです。子供は成長していますが親は後退しているような・・・(^_^;)いやいや、前進していかねばいけませんね。
2010/03/27
コメント(8)
@画像は東映アニメーションギャラリーです♪只今、娘なっちの眼科定期検診帰り幼児当初の弱視治療は脱したものの、現在は近視視力に不安感三歳からの眼鏡ライフも板についたものです(>_<)またレンズ替えかなあ…ぼちぼちフレームごとかなあ(*_*)*********************我が夫は忘れ物番長なり…携帯電話はそれこそしょっちゅうで(-_-;)本日は「小銭入れと家の鍵、棚にあるよね?」と確認電話あり…私は時折、「社会人として大丈夫か?!」と、不安を覚えますです(ToT)**********************もうすぐ娘の春休みすでに学校は短縮日課の給食無しになっていて先日TDRに行ってきましたシーの新しいアトラクション、タートルトークいわゆる客イジリってやつですな…まあ…一回でいいかなあ(^_^;)幼児にはとても楽しいかと…それから娘だけ、私の母と京都奈良に二人旅です育ったもんだなあ、娘…その合間に、私は秩父観音ウォークに参加しますo(^-^)o昨年、市民仏教講座を受講に致しましてその折の講師主催のフィールドワーク…みたいな(^_^;)色々楽しみですあれ?夫の出番は?????(笑)
2010/03/23
コメント(0)
全640件 (640件中 1-50件目)