まきぐりさんへ。
こんにちわ♪

まだ時々不安な気持ちになっちゃいますが、がんばりますね。
ありがとう (*^^*)。
(Dec 16, 2006 03:04:08 PM)

* さかのうえ カフェ *

Dec 15, 2006
XML

今日の検診で「次は母子手帳を持ってきて下さい」
と言われました。(現在、10週と3日)
ようやくここまで、という感じです。
2年半前に妊娠した時は、
11週で流産したので母子手帳をもらって来ていました。
あの時は近くの産婦人科に検診に行っていたのですが、
9週くらいまでは“順調です”と言われていたのです。
今から考えると、9週で心拍確認もできていなくて
何をもって順調と言われていたのかなぞです。
年配の先生だったので長年のカンだったのかなあ?
それとも機械が古くて心拍が確認できなかったのかしら?
私も無知でした。

9週くらいに少し出血があったので受診したら、
やっぱり育っていないと言われて・・・。
しばらく様子をみているうちに11週になり、
ソウハ手術をすることが決定。
しかし、手術当日の明け方に流産が始まってしまい、
痛みと出血がひどくて救急車で救急病院に運ばれました。
出血が止まらないので、結局その病院で手術。
そこから私の不妊治療が始まったのです。

今、思い出してみると、9週まで順調と言われていたものの
そのとき赤ちゃんの姿を見た記憶がないのです。
超音波の機械には患者さん用のモニターは付いていなかったし、
写真も1枚ももらえませんでした。
先生がカルテに写真を貼っているのはチラリと見えましたが、
はっきりと見せてもらったことがあったかどうか・・・。
先生には育っていないことがわかっていたのでしょうか。
でも、あの時他の産婦人科だったら・・・
とは少しも持っていません。
初めから育たない赤ちゃんだったんだと思います。

さて、その時の母子手帳は捨てるに捨てられずに、
どこかに奥の方にしまってあります。
最終月経日と出産予定日を書いただけでした。
2度目の流産の時の母子手帳はないんですよ。
まだ8週だったので、出産予定日すら聞けませんでした。
でもどちらの子も、
私の心の奥深くにずっとしまっておこうと思います。
なんだかダラダラと長くなってしまいました。
今度の母子手帳は表紙がミッフィーでかわいいんですよ♪
今度は、たくさんの言葉で埋めることができますように (*^^*)。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 12, 2009 04:20:39 PM
コメント(20) | コメントを書く
[2人目が欲しいなあ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よかったです。  
のんびり・・・
 のんびり・・・
過ごしていきましょうね。

大丈夫。
 大丈夫。。。

つわり大丈夫ですか?
大変ですけれど・・・
おなかのベビーちゃんが、がんばって生きているサインですから、お母さんもがんばってね(^^)

暖かくして・・・
楽しくお過ごし下さい。

私も、過去の写真を持っています。
そしてかめたろうさんは、母子手帳。
それは、存在していた事を証明する証。
私は、この事実を味方にしています。

私の側にいる。
私は、忘れない。ずっと一緒だよって。
だから、お母さんが弱い時は力を貸してねって。
一緒に生きていこうって。
☆☆☆
新しい母子手帳!
いっぱい、書き込む事が出来ますように!
ステキな想い出がいっぱい出来ますように☆


(Dec 16, 2006 12:56:18 AM)

そうですね。  
まきぐり  さん
生まれてこれなかった命だったとしても、お腹の中で頑張ってくれてたんですものね。忘れられないですよね。子供を産むって本当にすごい事だなって思います。無事に産まれることを心から祈ってます。
神様にもお願いします。
(Dec 16, 2006 02:18:39 AM)

(^^)  
複雑な気持ちで読んだのが正直な感想・・。
赤ちゃんって言葉、妊婦さんって言葉にはまだ私自身が敏感なんです。
でも、かめたろうさんみたいにがんばった女性にはどうぞ天使が舞い降りますようにと心から祈ってます。
無理しないで暖かくして過ごしてください♪
(Dec 16, 2006 06:48:55 AM)

Re:母子手帳のこと(12/15)  
* mocha *  さん
そんなに遠くない昔にお辛い経験をされていたんですね。
私には想像も出来ないですが、そういう経験も含めて今のかめたろうさんがいらっしゃって。。。

赤ちゃんに会えるの楽しみですね。
どうぞお身体をお大事に。

母子手帳っていいなぁって思います。
こっちにはないんですよ~
あったらいいのになぁ。。。 (Dec 16, 2006 06:54:37 AM)

Re:母子手帳のこと(12/15)  
母が私と妹の間にもう1人いたこと、
そこから妹ができるまで何年もかかったこと
今でも私たちに話してくれます。

当たり前のように妹がいるって思っていたけど
自分が治療→妊娠を通して、
その子がいたから、今の妹に出会えたんだなぁと思っています。

母子手帳ミッフィーなんですね!
いっぱい、いっぱいこれからも埋められますように♪ (Dec 16, 2006 06:57:16 AM)

Re:母子手帳のこと(12/15)  
arancia_cafe  さん
私は母子手帳というものをてにしたことが無いので
よくはわかりませんが、少しずつ少しずつ
成長の過程で埋まっていくことを祈っています。
一緒にその過程を楽しませてもらえるかも・・・と期待しつつ(^^
(Dec 16, 2006 09:07:00 AM)

ミッフィーかあ♪  
ユキコン  さん
ようやくここまで、うんうん!良かったよ~。
気を抜かないでゆっくり大事に過ごしてくださいね。

ミッフィーちゃんなんて、いいなあ。
うちなんて、リアルな絵の母子が表紙。2冊とも。
古いですが私のは、小鳥の絵だったような。
夫のは、つのだじろうさんが書いたような絵(笑)
ちょっとリアルでこわい。。。お見せしたい!! (Dec 16, 2006 12:48:34 PM)

Re:よかったです。(12/15)  
カメたろう☆さんへ。
こんにちわ♪
私のつわりはそれ程ひどくはなく、24時間気持ちが悪いというくらいです。
吐くことはないので、まだ楽な方なのかな~?
あとは便秘で時々お腹がイタイ~(笑)。

カメたろうさんは写真を持っているのですね。
私も母子手帳ずっととっておこうかな。
(Dec 16, 2006 03:02:22 PM)

Re:そうですね。(12/15)  

Re:(^^)(12/15)  
くまちゃん7186さんへ。
こんにちわ♪
くまちゃんにはつらいこと思い出させちゃって・・・ごめんね。
私は結婚が遅かったのだけど、結婚したくないわけではなかったので、
次々友人が結婚していく中で、なんで自分は結婚できないんだろう・・・って悩んだ時期もありました。
でも、そのうち一生独身でも大好きな山に登ったり旅行に行ったり、
幸せな楽しい一生にしようと思えるようになりました。
うまく言えないけど、幸せの形は人それぞれ。
叶わなかった夢の痛みはずっと残っていくけれど・・・
お互いに幸せないい一生にしたいね (*^^*)。
(Dec 16, 2006 03:12:45 PM)

Re[1]:母子手帳のこと(12/15)  
* mocha *さんへ。
こんにちわ♪
流産は確かにつらい体験でしたが、人ひとりが生まれることが奇跡みたいなものなんだということを教えてくれました。
年齢を考えると最後のチャンスなので、今度こそ頑張って産みたいです。

アメリカには母子手帳ってないんですね~。
大統領に提案してみては?
(Dec 16, 2006 03:17:09 PM)

Re[1]:母子手帳のこと(12/15)  
すぬーぴーーさんへ。
こんにちわ♪
治療をしていると、命の重さについていつも考えさせられますよね。
私も、すぬーぴーーさんのお母さんのように、
生まれなかった子供達のこともいつか子供に話してあげたいと思います。

すぬーぴーーさんももう少ししたら母子手帳かな?
楽しみですね (*^^*)。
(Dec 16, 2006 03:20:49 PM)

Re[1]:母子手帳のこと(12/15)  
arancia_cafeさんへ。
こんにちわ♪
今度の母子手帳はたくさんの言葉で埋めていけたらなあと思います。
こぞうのおまぬけ兄ぶりも楽しみです(笑)。
(Dec 16, 2006 03:23:00 PM)

Re:ミッフィーかあ♪(12/15)  
ユキコンさんへ。
こんにちわ♪
私もこぞうの時はリアルな母子の姿でした。
最近はキャラものが流行っているのかな?

ご主人の、つのだじろう風母子手帳?すごく気になる~!
見てみたいです~!今度見せて下さいね (o^∇^o)。
(Dec 16, 2006 03:25:31 PM)

Re:母子手帳のこと(12/15)  
marielilie  さん
1段階超えましたね。おめでとうございます。
よかった!!ホントによかったぁ・・。

そういう経過があったんだと今知りましたが、やっぱりお医者さんのあたりはずれもあるんだなぁ。しみじみ。

ミッフィーの母子手帳っていいなぁ。
(Dec 16, 2006 08:33:30 PM)

Re:母子手帳のこと(12/15)  
chobico3224  さん
よかったです・・・
ここからまた始まるんですね!
あまり無理せずに
のんびりゆっくりおだやかに・・・
ほんと・・・
会える日が待ち遠しいですね
母子手帳もらうと妊婦なんだわ~って実感したもんです!^^
お大事にしてくださいね! (Dec 16, 2006 09:36:43 PM)

Re:母子手帳のこと(12/15)  
ひらぴょン  さん
子供はお母さんを選んできている、と言われたことがあります。
もし、流産してしまったとしても赤ちゃんはそのお母さんのもとにこれたことが幸せだということです。
みんなの願いが今の赤ちゃんに託されているかもしれませんね。
寒くなってきているので体には気をつけてお過ごしくださいね。
(Dec 17, 2006 02:19:53 PM)

Re[1]:母子手帳のこと(12/15)  
marielilieさんへ。
おはよう♪
お陰さまでなんとかここまで来ました~。
まだまだ先は長いですがね。

ミッフィーの手帳かわいいですよ♪
(Dec 19, 2006 08:36:56 AM)

Re[1]:母子手帳のこと(12/15)  
chobico3224さんへ。
おはよう♪
母子手帳を手にして、ちょっとホッとしました。
でも、まだまだこれから!
気を抜かずに行こうと思います。

(Dec 19, 2006 08:39:05 AM)

Re[1]:母子手帳のこと(12/15)  
ひらぴょンさんへ。
おはよう♪
そうですね。
流産も私にとって意味のあることだったと思っていきたいです。
どの命も大切な命ですものね!

今日は東京はすごく冷えました。
いっぱい着込んで出勤です。

(Dec 19, 2006 08:42:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

かめたろう2001

かめたろう2001

Free Space


*おすすめの絵本*



幸せな気持ちで眠りにつきたい時に・・・




不思議な世界へ。






Archives

May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Jan , 2025

Favorite Blog

まいける三昧 りんこりん1026さん
pocapoca. はなはなまろーんさん
子育てドットコム カメたろう☆さん
Poppies fujico.sさん

Comments

ほんぱん @ おひさしぶりです ぶらっと立ちよってみました。 こぞう君は…
れぎおん@ 早いものですねぇ こんにちは 私もバタバタ日々を過ごし、ブ…
chobico3224 @ Re:ガーデンプレイスへお散歩(05/03) お久しぶりです~~ コメント有難うござい…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: