おばさんのつぶやき

おばさんのつぶやき

August 7, 2015
XML
今夜はこの時間、自然の風でずいぶん涼しくなり、昨夜まで熱帯夜が続いていたので、ほっとしています。
昨日天気予報で、明日からは暑さが落ち着くと言っていたのですが、昨夜の暑さから信じられないと思っていたら、案の定きょうも猛暑日でした。記録更新です。
でも、明日からはきっと暑さもひと段落なのでしょう。 

きょうは親先生の教室にお花のお稽古に行きまして、その教室というのが七夕メインストリートの真ん中にあるので、その近くから仙台駅の方まで、少し見てきました。
夜は一方通行になるので、駅の方から東西に延びる中央通り~南北の一番町を市役所方向に、しか進めませんが、昼間なので反対向きでも大丈夫でした。
中央通りは駅の方からパピナ名掛丁~クリスロード~おおまちと続きますが、私が歩いたクリスロードから名掛丁の中から特に優秀賞や金賞・銀賞などの入賞作を選んで写真を撮ってきました。
IMG_20150807_102647.jpg
IMG_20150807_115838.jpg
IMG_20150807_115953.jpg
IMG_20150807_120049.jpg
IMG_20150807_120138.jpg
IMG_20150807_120711.jpg
IMG_20150807_120816.jpg

ちょうど教室のビルの前辺りにありました「平和七夕」。今朝新聞で見て気になっていました。
広島の原爆の日と仙台七夕の開幕日が同じことから仙台で平和を市民に訴えるこの企画は40年目だそうです。
今年は全国から90万羽の折鶴が届いたそうで、吹流しがすべて折鶴です。
平和七夕

セカンドステージ始まってからかなり苦戦をしているベガルタ仙台頑張れ選手の写真が貼ってありました。
ベガ七夕


常陽七夕

先日、こども教室で七夕飾りを作りまして、仙台七夕の七つ飾りのお話をしたのですが、7つのうちで吹流しをくす玉につけて特に大きくして飾っているわけですが、よく見るときちんと他のものも飾ってありますよ

○吹流し 織姫の織り糸の象徴。機織や技芸の上達を願う。
○巾着  富貴を願いながら節約、貯蓄の心を養う。
○投網  仙台近海の豊漁を祈願。

○千羽鶴 家の長老の年の数だけ折り、延命長寿を願う。
○紙衣  棚機女が織り神にささげた衣。七夕の一番上に吊るす。裁縫の腕が上がるように願った。
○短冊  早朝、硯にカラトリの葉にたまった夜露を集めて墨をすり、詩歌を書いて学問や書の上達を願った。




こっちも見てね 「いけばな日記」


にほんブログ村   いつもありがとうございます。今日もポチッとお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 7, 2015 10:35:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
[おばさんのつぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
いつもありがとうございます。
きょうもポチッとお願いします。

こっちも見てね 「いけばな日記」

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

今日のお稽古(まゆ… New! るうるう★さん

ハピバ☆ 「終幕のロ… ハヌル24Love♪さん

役員研修会に参加し… こーえん3110さん

Comments

ゆかなちゃん @ Re[1]:七雪書道會展 #書道展(09/25) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:七雪書道會展 #書道展(09/25) 書道展って見に行ったことがほとんどない…
ゆかなちゃん @ Re[1]:花見山と若冲展 #お花見(04/13) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:花見山と若冲展 #お花見(04/13) うわ~、お天気のも恵まれて最高ですね^…
ゆかなちゃん @ Re[1]:娘の結婚式 #結婚式(02/16) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

Profile

ゆかなちゃん

ゆかなちゃん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: