PR
購入履歴
今週の月曜日は母校の某大学電子工学科の3、4年生を対象に特別講義をしてきた。
韓国5年在住経験を活かしての、韓国の企業と理工系学生の事情を中心に、韓国語や日韓のマナーの違いについての話題も混ぜながら1時間しゃべった後、30分の質疑応答となった。
専門的な話ではなくとっつきやすかったせいか、あるいは最近の学生は積極的なのか、質問は講義終了時間の午後6時まで続いた。うれしいかぎりだった。
20歳も違う母校の学生たち。最近の学生事情なんてわからない。私には昔とかわっていないようにも見えたが。
いずれにしても、貴重な経験になった。
出席していた学生のひとりひとりにとって何か役にたっただろうか?そこまで、自分の話に期待するのもどうしたものかともおもうが、せっかくの時間と縁、そう思わずにはいられなかった。
★現在、埼玉県に住んでいるが、もし、ご希望があれば、またどこかで特別講義などしてみたいと思っています。
☆ありがとうございます。
4月22日午後2時40分現在
『ホームページランキングネット(受験・学習・資格部門)』 11位 => 現在のランクは?
ありがとうございます。
更新もままならないブログを応援いただき感謝しています。
『人気blogランキング(語学・英会話部門)』 84位 => 現在のランクは?
『楽天ブログランキング』 毎日リセット更新です => 現在のランクは?
いつも、応援ありがとうございます。
引き続き、ご声援、よろしくお願いします。
11万アクセス!! 2009.02.17
あけましておめでとうございます。 2009.01.01
アジュンマ帰国 2008.12.30
キーワードサーチ
New!
はんらさん
New!
よびりん♪ さん
ken suetsuguさんコメント新着