☆メキシカン料理パーティ☆
★サルサソース(野菜の辛味ソース)
■作るのが面倒な場合は市販のものでOK
←トスティトスのミディアム辛さもマイルド(画像をクリックすると楽天へリンク)
(材料)
*ピーマン4個
*トマト4個
*玉ねぎ2個
*にんにく2かけ
*ハラペーニョ大さじ2
(緑のタバスコ)赤タバスコでもOK
*塩少々
(作り方)
①ピーマン、玉ねぎ、にんにくはみじん切り、トマトは粗みじん切りにする。
②全ての野菜をボールにいれ、木べら等でざっくり混ぜ合わせ、ハラペーニョ、塩をかけ更にざっくり混ぜ合わせる。
(塩は味をみながら分量を加えていって)
③ラップをかけて3時間以上冷蔵庫で寝かせる。
④器に盛って、トルティーヤチップスと一緒に食卓へ。
★グァカモレ(アボガドのディップ)
(材料)
*アボガド2個
*レモン汁大さじ1と1/2
*にんにく1かけ
*サワークリーム400g
*塩小さじ2
*サルサソース大さじ2
(作り方)
①アボガドはたてに切り込みを入れ両手で90度にひねると半分に分かれる。種を取り皮をむく。にんにくはみじん切りに。
②ボールにアボガドを入れ、アボガドをつぶす。
③サワークリーム、にんにく、塩、サルサソースを入れ全体をしっかり混ぜる。
④器に盛って、トルティーヤチップスと一緒に食卓へ。
★ナチョス
(材料)
*市販のトルティーヤチップス
1/2袋
*とろけるチーズ100g
*グァカモレ1カップ
*サルサソース大さじ3~4
←トルティーヤチップス!
(画像をクリックすると楽天へリンク
)
(作り方)
①オーブンの天板(又は耐熱皿)にトルティーヤチップスを敷きつめ両手で押させてざっくりつぶす(あまり細かくしないで!)
②グァカモレとチーズをチップスの上にのせ、オーブンに入れて15分チーズがとけてきたら、サルサソースをかけて食卓へ!オーブントースターの場合は、焦げやすいので10分くらいから時間を見て!(アルミホイルをかけると焦げません)
★タコス タコシェルは、市販のものでもOK!ソフトシェルは、自分で作った方が断然美味しいです。
(材料)
*タコシェル8枚(ソフトでもハードでもどちらでもOK)
←
タコスシェル(硬い)さくさくしていて美味しいです。画像をクリックをすると楽天へ!
*レタス1/2個
*トマト3個
*サルサソース(お好みで)
*牛ひき肉
*シーズニングミックス(牛肉を炒める時に使う味付けの素)
ない場合は、 クミンパウダー、パブリカパウダー、コショウ、固形スープの素(1個)、水1カップ
←シーズニングミックス。牛ひき肉を炒めるのに使用。画像をくりっくすると楽天へ!
(作り方)
①レタスを千切り又は手で細かくする。トマトは粗みじん切りに。
②牛肉をシーズニングミックスで炒める。(袋の後ろに書いてある方法で!)
シーズニングミックスがない場合は、
油を引きひき肉を炒め火が通ったら、クミンパウダー、パブリカパウダー、コショウ、固形スープの素、水を加え、水気がなくなるまで炒めたら出来上がり!
③お皿に、タコシェル、レタス、トマト、牛ひき肉、サルサソースを盛って食卓へ。(全て違うお皿で盛り付けたほうが食べる時に便利)
食べる時は、タコシェルの中にレタスを敷き、トマトと牛肉をのせ、サルサソースをかけて食べて!
★マルガリータ(風)
(材料)
*テキーラ300cc
*グレープフルーツジュース
(100%!)700ml
*ライム4個(レモンでもOK)
*粗塩(お好みで)
(作り方)
①ライムは横に半分に切る。
②コップの飲み口にライムの切り口を押し付けぐるりと一周してライムの汁を塗る。
②平らのお皿に粗塩を盛りグラスを逆さにして飲み口に塩をつける>
③ピッチャーに氷をいれ、テキーラとグレープフルーツジュースをいれ、よくかきまぜ、塩をつけたグラスへ注げば出来上がり!
☆ポイント☆
①サルサソースは前の日から作っておく。
②アボガドソースや、タコスの具(レタスや牛挽肉など)はお客様が来る前に作っておく。
③ナチョスはのせるだけ(^^;)なのでお客様が来てからでもOK!
④マルガリータのグラスは、飲む前に冷凍庫で良く冷やして!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
☆メキシカンパーティおすすめグッズ!☆
定番デュラレックス プリズムシリーズ 220ml
←テキーラは、こんなかわいいグラスに入れて!飲み物を入れるとラインが消えます。デュラレックスはとても丈夫!!264円!
ココナッツボール
←こんなかわいいココナッツボールにディップソースを入れて... 1500円。
カラーナプキン
2PLY8ツ折
←ポップな色のナプキンで楽しいメキシカンパーティを演出!16色20枚入りで250円。
(画像をクリックすると商品のページへ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■