もらっちゃおう電鉄OO

もらっちゃおう電鉄OO

PR

サイド自由欄




楽天ラッキーくじ一覧(2024年4月改定)

お買いものパンダぬいぐるみキャッチャー4月9日
楽天ポイントモール活動部ラッキーくじ3月~5月 こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
【Super Point Screen】毎日開催!ラッキーくじ(検索機能画面)
ポイプララッキーくじ
楽天お買い物マラソン
楽天スーパーSALE スロット
楽天マネ活ラッキーくじ3月
楽天PointClubSPWebラッキーくじ4月
楽天ブラウザラッキーくじ
毎日おトクくじ月
楽天レシピラッキーくじ
Rakuten TVラッキーくじ
楽天ブックスラッキーくじ
楽天ウェブ検索ラッキーくじ
楽天ブログラッキーくじ
楽天トラベルラッキーくじ
楽天証券ラッキーくじ
楽天不動産ラッキーくじ
楽天ペイ (オンライン決済)ラッキーくじ
楽天の保険比較ラッキーくじ
InfoseekNewsラッキーくじ
楽天ブックスfacebookラッキーくじ
楽天市場ラッキーくじ(楽天トップページ下)
楽天×ぐるなびラッキーくじ
楽天シニアラッキーくじ
楽天ペイアプリラッキーくじ
ラクマラッキーくじ
楽天カレンダーラッキーくじ
楽天カレンダーラッキーくじ2
楽天Edyラッキーくじ
アプリ限定 楽天ラッキーくじ
スマートフォン限定 楽天ラッキーくじ
リワード特集ラッキーくじ こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
リワード特集ページラッキーくじ こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
楽天PointClubアプリラッキーくじ
InfoseekNewsラッキーくじ
ニュースラッキーくじ
楽天 お中元・夏ギフト特集2023スロットを回して豪華賞品を当てよう! (終了)
楽天 父の日特集2023 スロットを回して豪華賞品を当てよう!
楽天市場 母の日特集2023 スロット回して豪華賞品を当てよう! (終了・記録用)
楽天市場 ホワイトデー特集2023 (終了・記録用)
楽天市場 バレンタイン特集2023  (終了・記録用)

楽天市場 福袋・初売り特集2023 新春おみくじ
(終了・記録用)
楽天市場 福袋・初売り特集2023 (終了・記録用)
楽天大感謝祭2022 (終了・記録用)
超ポイントバック祭2022 (終了・記録用)
楽天イーグルス感謝祭2022 (終了・記録用)
楽天 ブラックフライデー2022 (終了・記録用)
楽天イーグルス&ヴィッセル神戸買ったらポイント倍エントリー







↓当選連絡や個人情報などを含むメッセージは
post-a3.gifメールはこちら
メール送られた際にはブログのコメント欄にも簡単でいいですので一言残していただけると助かります(エラー等で確認できない場合がありますので)

ランキング参加中 気が向いたらクリックしてください
人気ブログランキングへ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年04月25日
XML
テーマ: Windows(29)
カテゴリ: だまされないぞ
ついに来ました。
「Windows チームから、心ばかりの感謝のしるし」
あまりに来ないから
感謝されなくなったのかと思ってましたが・・・

2022年4月19日の日記「 感謝されなくなって届かない!?「Windows チームから心ばかりの感謝のしるし」は今年もあるのか

どーいうことかと言いますと、
年に1回だいたい1月から4月あたりに
突然
「Windows チームから、心ばかりの感謝のしるし」

という件名のメールが送られてきて。
なんだろう?Microsoftから?








ところが
迷惑メールとして振り分けられているのです。
ワタシが使ってるのはOutlook
Microsoftのメールソフトです。
Microsoftのメールソフトが
Microsoftが送ってきたメールを迷惑メールとして分類することがあるのか?
もしかしてニセモノ?
と疑問を持って調べたのが2019年のことでした。
で調べた結果、


windowsを1年間使ってくれてありがとー、壁紙(テーマ)あげるねーって言うお礼のメールなのでした。
2020年も送られてきたのですが
昨年2021年は見かけませんでした。
そして今年4月後半になっても送られてこないので
もしかして「お前なんか感謝するか!」と省かれたのか・・・

昨日、受信していました。

でも

4年たっても
迷惑メールって判定されてるんですけど・・・
もしかしたら去年も迷惑メールに入ったまま気がつかず削除されたのかもしれません。

通常送られてくるMicrosoftのアドレスは
microsoft@e-mail.microsoft.com

今回のは
Windows@engage.microsoft.com

別物です。Microsoftの中のWindows担当からってことでしょうか。
しかし1年に1回とは言え自社のメールを迷惑と判定しちゃうのはメールソフト側の問題なのか?
それとも
受け取った人が「なんだこれ?怪しいべー!迷惑メールと報告だー!」が重なった結果?
このあたりはわかりません。




で、まとめると

Windows@engage.microsoft.com

は、詐欺ではなく本物のmicrosoftからのもの。
テーマをダウンロードできる。他になんかもらえるわけでもないのでテーマいらないって人はそのままスルーでかまわない。
注意点は
これを真似た詐欺メールが出現しているかもしれないってことです。
「Windows チームから、心ばかりの感謝のしるし」と言うタイトルで例えば
amazonギフト券あげます、こちらクリックなんてパターン。テーマのダウンロードと見せかけて別のものをダウンロードさせたり偽サイトに誘導など。
Windows@engage.microsoft.com以外のアドレスだったらニセモノの可能性。
なので送信元をよく確認することを習慣づけましょう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月25日 17時40分34秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

空塚絶人

空塚絶人

カレンダー

お気に入りブログ

手を放して ai*keroさん

腰痛防止に うふふ大好きさん

スコシフシギな世界… まつもとネオさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: