PR
Calendar
Category

もう1月も終わっちゃうよ~って事で、体調を心配しつつ結婚式をした
川越氷川神社
へ初詣に行きました。夕飯の支度を済ませ、マスクしてアルコール除菌剤を所持し午後3時過ぎに出発。うっかりイソジン忘れた…(汗
絶対ガラガラだと思ったのに、駐車場は満車。結構人が来てました。
たまの外出なのでダーと私とカリンちゃん、オメカシして神様へお参りです。私があんまり外出できないから、うちは服や靴を買っても着て行く場所がないんデス…


カリンちゃんはディズニーのワンコショップで買ったフリフリドレスと、ダーのママが買ってくれた光る首輪とリード。めっちゃかわいい~
ダーは頭から足の先まで全部オニュウです。福袋や初売りでゲットした服や靴達…。まだまだクローゼットに眠ってるんだなぁもっと沢山お出掛けしたいっ
早くプレドニン減らないかしらぁぁ~
お参りを済ませ、お札とお札立てと病気快癒のお守りを買って、おみくじを引いたんです

ゲロゲロ
小吉…。
病気は長引くが悪くはならないと…。心労が…とか。ん~微妙っ!
ダーは末吉…。お互い「 ちぇっ 」って感じで結わってきました。
あっそれと面白いものがあったのでやってみました
人形(ひとかた)流し
陰陽師の清明さんがよくやってるでしょ?って、マンガや映画で観たんだけど(笑)
フッって息を吹きかけると人になったり蝶になったりする、人の形をした白い紙のこと。
一体100円で、
まず人形にフッフッフッと3回息をかける。
次に体にこすりつける。
そのまた次に 「払いたまえ~。清めたまえ~。」 と唱える。必死!
そして神社内を流れる小川にかかる、しめ縄の下に流す。コレで終了。
シメ縄の下を通るか通らぬかヤキモキ…。ちょっと大騒ぎしちゃいました無事通ったので良かったよ~
今年は良い年になるとイイなぁ…
人形流しを無事終え、気分良く歩いていたら、神殿につながる石畳に巫女さんがいたんだけど、石畳に転がる小石を腕組しながら蹴り飛ばしていた
何度も 何度も
コレってありですか?
巫女さんとはいえきっと近所の高校生なんだよねきっと…。
見ちゃイカン。見ちゃイカンと首を振りながら神社を後ににました(-"-)
首を振りすぎたせいか(笑)首を支えるのが辛くなってしまった…
でも今日はカリンの爪切りをしなきゃいけないので、ペットショップへ。
かわいい子犬や子猫ちゃん達がイッパイいて癒されました~
ほんの数時間外出なのにもう首と右マブタが限界です…。
気持ちと体が反比例辛いよ
帰りは渋滞していたので、シートを倒し爆睡起こされたら家でした
超濃いイソジンでウガイをしまくり、(感染してませんように…)祈り祈って晩ご飯
短い時間だったけど、あぁ楽しかった