まいさん

楽しんでいただけてなによりです。
子供が小さかった時は本当に可愛かったけど
大きくなると憎らしいけど・・こうやって一緒に旅行に行って、また、行こうとかいってくれるんだなあって思いました。
まいさんの旅行も楽しみにしていますね。 (2008年09月05日 18時03分48秒)

続・我が家的『下流』生活

続・我が家的『下流』生活

PR

プロフィール

朝葉晴瑠砂

朝葉晴瑠砂

カレンダー

お気に入りブログ

ここにも「顔出しパ… New! ヨンミョン1029さん

視聴中ドラマ New! はんらさん

「エクスワイア」を… misa☆じゅんじゅんさん

Hotcake♪のお気楽生活 Hotcake♪さん
☆イルカ☆のブログ ★☆イルカ☆★さん

コメント新着

ねむにゃん @ Re:メールで更新出来るでしょうか?(05/27) メールありがとうございます。 今、エッセ…
花梨66 @ わ~イメージ変わる くまもん!すごいですよね 懐かしい、こ…
ヨンミョン1029 @ Re:メールで更新出来るでしょうか?(05/27) おはようございます。 メール更新できて…
朝葉晴瑠砂@ Re:携帯で更新してみます 花梨さん ヨンミョンさん コメントありが…
花梨66 @ お疲れ様です 朝葉さん、携帯メール確認してみてくださ…
2008年09月02日
XML
テーマ: 韓国!(17924)

そして、私たちは博多から

小倉までソニックで移動し

小倉から横浜まで寝台列車富士に乗りました。

第5回子連れ韓国旅行SDの部 162.JPG

帰国したところ

3人一緒の写真はもうない・・・

第5回子連れ韓国旅行SDの部 163.JPG

三人そろって撮るのは

はずいんだそう・・・

帰りは本当に何事もなく

しいて言えば寝台車の中で買った駅弁が

1000円だったことにびっくりした程度です。

第5回子連れ韓国旅行SDの部 169.JPG

そして、横浜駅へ・・・

横浜駅にて.jpg

富士がホームから発車したときに

ああ・・旅行がおわったんだなあと思いました。

寝台列車の旅は

時間をぜいたくに使ったっていう感じで

今回も

しっかり癒していただきました。

寝台列車での話題は

来年のこと

まーくん・・・来年はオール新幹線で行きたい。

え・・・また、陸路なの??

あーちゃん・・・釜山にせめて3泊はしていろんな

ところをじっくり見てみたい・・・

そうね・・・ママもそれはいいなあって思うわ

さっちん・・・また、『ナンタ』がみたい

カメさんにも会いたい・・。

よし、今度は海雲台の水族館にしようか

朝葉・・・どこか、地方都市をおとづれたい

扶余はやっぱりよかった・・。

朝葉の実家も人口が扶余とほとんどおんなじです。

しかし、扶余の市街地のような

しずかな活気がなくて・・・

お店はシャッターを下ろし

ここが商店街なのというような地方都市です。

市街地を抜ければ休耕田がやたらめにつき・・・。

そんな故郷を見慣れている朝葉にとって

たわわに実った稲穂が夏の日差しの下

風に揺れ

そして、若い人たちが生き生きと働いている

扶余の姿は

素敵に生きている地方都市でした。

なにより

時間を忘れるくらいのどかなのがいい・・・のです。 

a 001.JPG

ということで

月々の積み立ても始めました。

約40,000ウォン残っていて

これも来年への繰り越し分です。

来年の夏休み

『第5回子連れ韓国旅行ファイナル(たぶん)』

を予定しています。

鬼さん・・・どうぞ、笑ってください

ぽっ

第三回目子連れ韓国旅行の時の三人

第三回子連れ韓国旅行 026.JPG

今回の三人

三人一緒.jpg

とうとう使わなかったけどまーくんががんばって

旅行中ずーーっと運んでくれたもの

お米6合

第4回子連れ韓国旅行で買ってきたもの 003.JPG

ほとんど役に立たなかったけど

あーちゃんが旅行中ずーーっと

運んでいたもの

第5回子連れ韓国旅行SDの部 174.JPG

さっちんを起こすために必要だって思ったんだって。

去年よりは子供たちを連れまわすのは

楽・・・でした。

みんな自分で歩いて

こうやって

大きな荷物も持ってくれたし・・

今年は迷子が出なかった…号泣

しかし

朝葉の韓国語はあんでーーー

一年分確実に頭の回転がゆっくりに

なってました。

再び、一円にこだわり

愛玩動物もあきらめ

自家用車も持たない(本当はほしい気持もある)

朝葉家的下流生活が続きます。

子供たちよ・・・

よろしくね

星

そして、20回以上にわたって

更新した、朝葉の旅行記に

お付き合いくださって

本当に

ありがとうございます。

夏休みが終わったので

テンプレートもタイトルも代えてみました。

星

今日もお世話になりました。

sozaiya405-2.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月02日 22時25分09秒
コメント(20) | コメントを書く
[第4回子連れ韓国旅行・・再び陸路で] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:終了・・・そして、私たちは5回目を目指します。・・・たぶん(09/02)  
クルタレ  さん
お疲れ様でした。でも来年の楽しみが
たまた出来ましたね。
具体的な目標があると節約もやりがいがありますね! (2008年09月03日 00時02分10秒)

腰が痛いのは、辛いですね。  
腰痛アドバイザー さん

腰が痛いのは辛いものです。
私も14年間悩まされました。

私が考案した腰痛解消法をお試しください。
現在、日本で一番多く実践されるようになりました。

【3分腰痛解消法】で、検索すると見つかります。
腰をお大事に。
(2008年09月03日 00時03分18秒)

朝葉さん~秋らしい背景  
神楽5745  さん
朝葉さんの、旅行記を読ませ頂きました、('-'*)アリガト♪御座いました!

すごく楽しかったです。

そして、思ったのは、まー君すごく成長して頼もしいと感じました。(重いものを持って最後まで・・)

私が、言うのも、変だけど・・3人ともすごく素直にいい子に育ってるって・・すみません、生意気な言葉(*- -)(*_ _)ペコリ

でも、すごくいい感じです!
いい旅行が出来てるってすごく感じました。

あーちゃん、妹思いで(さっちゃんを起こすための目覚まし時計・・重いのに)

本当に良い兄姉妹!

朝葉さん、長く旅行記('-'*)アリガト♪御座いました!
ご苦労様でした。 (2008年09月03日 11時31分10秒)

Re:終了・・・そして、私たちは5回目を目指します。・・・たぶん(09/02)  
みほちんw  さん
おじゃまします★
韓国旅行記拝読しました。
鉄分満載でいいですねー。
韓国の鉄道だけでなく、ラストに寝台特急富士だとは素晴らしい。
韓国旅行に憧れる我が子(母は台湾新幹線乗りたい)が間違いなく羨ましがる行程です。

(2008年09月03日 15時00分02秒)

楽しかったです  
まい さん
本当に楽しい旅行記でした。
来年、また《子連れ韓国旅行》が実現できるといいですね!
目標を持って生活するのは、とても大事ですよね。私も、娘との旅行(一応ダンナも含めて)が出来る日を夢見て、コツコツと頑張りたいと思います(^^)/ (2008年09月03日 18時32分40秒)

Re:終了・・・そして、私たちは5回目を目指します。・・・たぶん(09/02)  
もみじ さん
旅行記お疲れさまでした

子供さんの成長凄くかんじられる写真ですね
三人ともそれぞれに頑張って朝葉さんを助けて
楽しい旅行だったのですね
又来年が楽しみです

本当にお疲れさまとありがとうございました。 (2008年09月03日 21時33分55秒)

楽しい旅行記をありがとうございました。  
朝葉さん、お疲れ様でーーーす。

いやぁ~、朝葉さんの行動力・・・
本当に素晴らしいです。

私はこれだけの立派な旅行の計画をし・・・
チケットを取り・・・・
言葉わからぬ現地で子どもを連れて・・・
こんなにちゃんと旅行は絶対出来ません。(>o<)

本当にスゴイ!!!!

朝葉さん、尊敬します。

1人では韓国に行くことは絶対出来ず
いつも人を頼ってまかせっきり。
ああ、反省。(^^;)

楽しい旅行記、本当にありがとうございました。

また次回楽しみにしています♪ (2008年09月04日 00時11分50秒)

Re:終了・・・そして、私たちは5回目を目指します。・・・たぶん(09/02)  
こんばんわ!!
旅行お疲れ様でした。
とても楽しかった様ですね!!
写真見るとすっごく楽しさが伝わってきます。
私も金曜日に国内ですが、旅行です。
結構ハードスケジュールらしいんですけどね。。。
(2008年09月04日 02時01分54秒)

Re:終了・・・そして、私たちは5回目を目指します。・・・たぶん(09/02)  
オンマ2005  さん
お疲れ様でした。子供3人を連れてはるばる韓国まで旅行するという、私には到底まねのできないことです。しかもちゃんと計画を練って子供たちもお母さんを困らせることなく行って帰ってくるというのはすごいですね。
そして子供たちにとっても何よりの体験学習ですね。
うちの子供たちも寝台特急に乗りたがっていますが、私には鉄道を乗り換えて船に乗って、、、というのはもう考えも及びません。本当にお疲れ様でした。 (2008年09月04日 14時24分42秒)

長旅お疲れサマでした・・。  
ame さん
 来年はファイナルですか・・?
ぜひぜひ博多埠頭でご一行様をお見送りさせて
戴こうかしら・・・・と秘かに計画・・・。 (2008年09月04日 17時31分41秒)

Re[1]:終了・・・そして、私たちは5回目を目指します。・・・たぶん(09/02)  
クルタレさん

そうなんです・・・
来年にむけて我が家は動き出しました。
次回は子供たちといろいろ役割を分担してプランニングしたいなあって思っています。 (2008年09月05日 17時53分31秒)

Re:腰が痛いのは、辛いですね。(09/02)  
腰痛アドバイザーさん

あの・・
私、腰痛には悩んでないです。 (2008年09月05日 17時54分15秒)

Re:朝葉さん~秋らしい背景(09/02)  
神楽5745さん

楽しんでいただけてうれしいです。
なんか今回はああ・・・終わった・・・って特に強く思いました。
うちの子たちは神楽さんにほめていただけるような子じゃなくてもう3人ばらばらで・・・
ほとほと・・・はああ・・・・でした。

でも、やっぱり私自身楽しかったので
また、来年もってなるんでしょうね・・。

(2008年09月05日 17時59分24秒)

Re[1]:終了・・・そして、私たちは5回目を目指します。・・・たぶん(09/02)  
みほちんwさん

あそびにきてくださってありがとうございます。
まーくんは鉄ちゃんですが、実は朝葉ももと、鉄道少女だったので・・息子がはまってくれた時には内心・・・台湾の新幹線、のってみたいですよね。 (2008年09月05日 18時01分31秒)

Re:楽しかったです(09/02)  

Re[1]:終了・・・そして、私たちは5回目を目指します。・・・たぶん(09/02)  
もみじさん
ようこそ遊びに来てくださいました。
ちかじか、『第5回目子連れ韓国旅行ファイナルにむけて』とスレッドをたてて・・・随時、アップしていきたいな・・・って思ってます。


(2008年09月05日 18時07分00秒)

Re:楽しい旅行記をありがとうございました。(09/02)  
misa☆じゅんじゅんさん

すごい珍道中で恥ずかしかったです。
そんな・・じゅんじゅんさんに言っていただけるような旅行ではなかったすよ・・・

じゅんじゅんさんが『ソドンヨ』を紹介してくださらなかったら今回の旅行の実りも少なかったと思います。韓国の田舎めぐりに目覚めてしまいました。
ほんとうに扶余はよかったです。
ありがとう・・のことばをじゅんじゅんさんに。。 (2008年09月05日 18時11分21秒)

Re[1]:終了・・・そして、私たちは5回目を目指します。・・・たぶん(09/02)  
★☆イルカ☆★さん

イルカさんの旅行記も楽しみにしていますよ・・・
こちらはちょうど暑さが落ち着いたのでいい旅行ができると思います。 (2008年09月05日 18時12分48秒)

Re[1]:終了・・・そして、私たちは5回目を目指します。・・・たぶん(09/02)  
オンマ2005さん

まだまだ、お子さんがちいさいからですよ・・・。
寝台車は一部なくなってしまうものもありますが
残るのもあるのでもう少しお子さんが大きくなったら楽しい旅行ができると思いますよ・・・。 (2008年09月05日 18時14分43秒)

Re:長旅お疲れサマでした・・。(09/02)  
ameさん

もう、来年が、『陸路』に固まりつつあるので、ああ・・覚悟しなければって感じです。
現実の朝葉家は・・・見るのもそばにいるのもはずくなるような家族ですよ~。 (2008年09月05日 18時16分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: