続・我が家的『下流』生活

続・我が家的『下流』生活

PR

プロフィール

朝葉晴瑠砂

朝葉晴瑠砂

カレンダー

お気に入りブログ

視聴中ドラマ New! はんらさん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

「エクスワイア」を… misa☆じゅんじゅんさん

Hotcake♪のお気楽生活 Hotcake♪さん
☆イルカ☆のブログ ★☆イルカ☆★さん

コメント新着

ねむにゃん @ Re:メールで更新出来るでしょうか?(05/27) メールありがとうございます。 今、エッセ…
花梨66 @ わ~イメージ変わる くまもん!すごいですよね 懐かしい、こ…
ヨンミョン1029 @ Re:メールで更新出来るでしょうか?(05/27) おはようございます。 メール更新できて…
朝葉晴瑠砂@ Re:携帯で更新してみます 花梨さん ヨンミョンさん コメントありが…
花梨66 @ お疲れ様です 朝葉さん、携帯メール確認してみてくださ…
2009年06月07日
XML
カテゴリ: お隣の国編


6月・7月と 3つの検定試験 に挑戦する朝葉家

朝葉本人は

ハングル検定試験と歴史検定試験に挑戦します。

その

ハングル検定試験を受験してきました。

カンニング

試験会場は都内の文京区にある

T洋大学でした。

すっごくきれいなキャンパスに感激しました。

最高(韓国語)

トイレもとっても清潔で気持ちいいの 

トイレで読書中

トイレの入り口に点字の表示があったり

バリアフリーのつくりに

ただ・・びっくり・・・

こういうことが当たり前になった

のってすごく素敵ですよね。

受験生の皆さんの何人かと

おんなじタイプのペンケースを

つかっている朝葉・・・

なんかそれだけで嬉しくなってしまいました。

地下にはもちろん営業はしていなかったけど

学食があって

いろんなお店、ラーメン屋さんとかコーヒーショップとか

入っているみたい

コーヒー

本当は朝葉一人で受験しに行く予定だったんだけど

まー君が同行しました。

まーくんは都営地下鉄に乗りたくてついて来たの

朝葉が試験を受けている間

フリー切符であちこち

乗りまくっていたみたいです。

喘息でごほごほしていたけど

満足しきってて

なんか

楽しそうな表情でした。

朝葉も昔、昔乗った都営地下鉄に

ひさしぶりに乗れて嬉しかったです。

朝、5時に起きて

ポスティングとまだ終わらない月末恒例パート

のお仕事を片付けて

行ってきました。

地図

ひさしぶりの晴れた日曜日

皆さんはいかがお過ごしでしたか?

洗濯干し

以上で今日のハン検のご報告を終わります。

「ハングル」能力検定試験過去問題集(第4巻 準2級)

一度も開かなかった過去問

試験問題はどれもこれも

知らない(韓国語)

いつも応援ありがとうございます

www88_31.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月08日 00時46分21秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハングル検定試験を受験してきました(06/07)  
こんばんはぁ~

ハン検、受験されたのですね!何事もチャレンジです。私も今日、高校時代の友人からメールが来て「リナックス技術者試験レベル2」に合格したという報告がありました。一昨年に私も「社会福祉士」に合格し嬉しかったことを思い出しました。

人間、一生勉強です。朝葉さんも合格できると良いですね。今夜は朝葉さんの合格を祈念して応援ポチッとにゃ~
(2009年06月08日 01時05分56秒)

お邪魔するのが遅くなりました  
花梨66  さん
朝葉さん、ハングル語すごいですね!

まーくん、小児喘息なんですね・・充分に水分を摂って気をつけて下さいね。

私は、大人になってからですので、重症なようで、点滴をしないと治まらないですが日々よくなってきています。

朝葉さん、ハングル合格祈っています。 (2009年06月08日 06時37分26秒)

Re:ハングル検定試験を受験してきました(06/07)  
ジェウニー  さん
受けたのですね。私は今回は、受けませんでした。秋に受けようと思ってますが・・・。

 過去3回の受験した時、そのT大学で受けました。

女性受けするおしゃれな校舎ですよね。今、くーにゃんのかつての同級生が入学してそこで勉強してるようです。

 準2級、問題の方はどうでしたか?昨年の秋に受けた時、もう、全くわからずに、困りました。結果は、惨憺たるものでした。秋には、落ちても、とりあえず6割正解を目指したいと思ってます。(前回6割正解に満たなかったんですーー;) (2009年06月08日 08時10分49秒)

Re:ハングル検定試験を受験してきました(06/07)  
はんら  さん
お疲れ様~!!!
私も過去一度、韓国語能力試験を受験してみようと思って問題集買って来たんですけど、受験会場がソウルか大田まで行かないとないので、挫折。
それっきりです~(^^;)
(2009年06月08日 10時09分52秒)

Re:ハングル検定試験を受験してきました(06/07)  
ごんた66号  さん
お疲れ様でした。
出来はどんな感じでしたか?
マー君、大好きな鉄道に乗れてよかったですね。
行動力ありますね~♪ (2009年06月08日 18時20分58秒)

ハン検定頑張ってますね~(*^_^*)  
ますらお さん
☆朝葉ちゃん、
   相変わらずの頑張りやさんで、
    感心しております(^^♪

マー君同行で試験会場かと思いきや、
マー君は地下鉄の乗り放題で楽しんでたのですね
韓国旅行も言葉が通じると尚且つ楽しいんでしょうけれど、
私なんか全く不勉強でお恥ずかしいです・・・。
間もなく入梅と思いますが、
皆さん身体に気を付けてお過ごし下さいね(^^♪ (2009年06月08日 18時39分07秒)

Re:ハングル検定試験を受験してきました  
☆イルカ☆ さん
試験受かると良いですねo(^-^)o
わたしは、大学へ進学してないんですが、一度友達にパソコンの事で呼ばれた事があってそれで行ったことあります。f^_^;
もう何年も前の話ですけどね~f^_^;
まー君電車一人旅したんですね~。楽しかったようでなによりです(^-^)
でも、また行きたいって言ってるのでは??(^∀^) (2009年06月09日 08時15分15秒)

Re[1]:ハングル検定試験を受験してきました(06/07)  
朝葉晴瑠砂  さん
ヨンミョン1029さん

今回も前回に引き続き、全然お勉強をしなかったので
反省ばかりが残っています。

お仕事やお子さんの学校の役員まで引き受けながら地合格されたヨンミョンさんの「社会福祉士」の方が数段素晴らしいです。 (2009年06月09日 16時49分05秒)

Re:お邪魔するのが遅くなりました(06/07)  
朝葉晴瑠砂  さん
花梨66さん

元気になられましたか?
お散歩にいかれたんですね・・よかったです。
まーくんも気をつけてあげますね。ありがとうございます。

ハン検は実は今回、3回目なんです。
間違いなく落ちているので、次回は直前講習に通うなどしてしっかり対策をとりたいなあって思っています (2009年06月09日 16時51分10秒)

Re[1]:ハングル検定試験を受験してきました(06/07)  
朝葉晴瑠砂  さん
ジェウニーさん

以前・・2年前ぐらいと比べると簡単になったかなあっていう気もするのですが、今回も半分も正答しないと思います。

ぜんぜん、手のつかない問題もあったし・・・。
来年の春には合格できるようにがんばりたいと思います。 (2009年06月09日 16時53分20秒)

Re[1]:ハングル検定試験を受験してきました(06/07)  
朝葉晴瑠砂  さん
はんらさん

でも・・実際に韓国で暮らして、お仕事までされててお子さんも育ててらっしゃるんだから・・充分、実力がおありだとおもいます。

試験会場が遠いとちょっと考えてしまいますよね・・。
朝葉も今回、武蔵小金井か文京区か迷いに迷って文京区にしました。

(2009年06月09日 16時55分41秒)

Re[1]:ハングル検定試験を受験してきました(06/07)  
朝葉晴瑠砂  さん
ごんた66号さん

出来をお話しするほどではないので、試験会場の様子などをお知らせしたんです。(TmT)ウゥゥ・・・

まーくんはほんとうに晴れ晴れとしたお顔をしていましたよ・・・。 (2009年06月09日 16時57分25秒)

Re:ハン検定頑張ってますね~(*^_^*)(06/07)  
朝葉晴瑠砂  さん
ますらおさん

今回、がんばったのは試験の申し込みと当日会場にいったって言うことだけです。(。>0<。)ビェェン

次回はもうすこし、まじめに取り組みます。
もうすぐ入梅ですね・・
今年もしそジュースを作られるんですか?
朝葉家は梅ジュース第一号が出来ています。 (2009年06月09日 16時59分51秒)

Re[1]:ハングル検定試験を受験してきました(06/07)  
朝葉晴瑠砂  さん
☆イルカ☆さん

朝葉も専門学校だったで・・・初めてキャンパスを闊歩したって感じです。
この前はA大学だったのですが、こちらもヨーロッパのような雰囲気の素敵なキャンパスでした。

まーくんは本当にご堪能していましたよ。
(2009年06月09日 17時01分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: