続・我が家的『下流』生活

続・我が家的『下流』生活

PR

プロフィール

朝葉晴瑠砂

朝葉晴瑠砂

カレンダー

お気に入りブログ

視聴中ドラマ New! はんらさん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

「エクスワイア」を… misa☆じゅんじゅんさん

Hotcake♪のお気楽生活 Hotcake♪さん
☆イルカ☆のブログ ★☆イルカ☆★さん

コメント新着

ねむにゃん @ Re:メールで更新出来るでしょうか?(05/27) メールありがとうございます。 今、エッセ…
花梨66 @ わ~イメージ変わる くまもん!すごいですよね 懐かしい、こ…
ヨンミョン1029 @ Re:メールで更新出来るでしょうか?(05/27) おはようございます。 メール更新できて…
朝葉晴瑠砂@ Re:携帯で更新してみます 花梨さん ヨンミョンさん コメントありが…
花梨66 @ お疲れ様です 朝葉さん、携帯メール確認してみてくださ…
2009年09月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


日本全国シルバーウィークが終わりました。

朝葉家は1泊2日で朝葉の実家に行きました。

行きは新宿から朝葉の実家の最寄り駅まで

ノンストップで行ける特急に乗りました。

指定券が必要だけど・・・ちょっとした旅行気分

今回はパパも一緒に5人で帰省です。

image4210.gif

まーくんとパパは二人で実家に直行!

9月19日 にアド街ック天国で放送されたので

すごい・・人が歩いていました。

いつもだったらがらがらのラーメン屋さん

に行列が出来ていたし・・・・

image4207.gif

デジカメを持っていったのに撮るのを忘れてしまったので

画像がないです。。。。

往復の電車の中で時間があったので

ずっと、読みきれなかった2冊の本を読破しました。

なぜ「粗食」が体にいいのか

これぞ正しい食生活

朝葉もがんばって行きたいです。

この本の食事を実行していくと

かなり・・・ダイエットになる(朝葉はなった)

なによりも本当に身体にいい

精神的にもかなり楽になります。

幕内先生のブログです

食事をアップしてくださっていてどういうものが粗食なのか

大変参考になります。

osusume2-1.gif

それと・・もう一冊

リンゴが教えてくれたこと

木村秋則さんが書かれた本です。

朝葉は実は今から20年近く前に木村さんの講演を

聴きに行ったことがあります。

試食用のリンゴは虫食いでした。

しかし、そのリンゴの味は

それまで口にしたことがないような

天然の味だったのです。

自然の力でリンゴを育てた話と

農薬を使っての農産物の栽培の危険性の話に

深く感銘し少しでも安全な食生活をと願って

有機農法の農家の農産物を求め

さらには現在ののパルシステムに入りました。

今のままの食生活では危険が多すぎると

強く感じたのです。

木村さんは

農薬をやめたためにリンゴがひとつもならなかった年が

何年も続き、周囲の人にはよく言われないときもあったそうです。

しかし

もうだめだと思った最後に2個リンゴが実をつけた

そして

今、木村さんのリンゴ畑ではたくさんのリンゴが見事に実っています。

apple3.gif

朝葉が講演を聴きに行ったときは

木村さんは経済的にも安定し始めていたときでした。

しかし、それまでは本業のリンゴ栽培での

収入が全くなくいろいろな職業

キャバレーの呼び込みや土木の仕事をして

収入を得ていた時期がありました。

木村さんの仕事はNHKで紹介され

奇跡のリンゴ

この本はベストセラーになりました。

著者の木村さんの笑顔・・・・いい笑顔だと思います。

いい仕事をされているからだと思います。

奥さんが農薬散布をすると身体に不調を起こされる

そこから

木村さんは農薬に頼らないリンゴ栽培を考え出され

ました。

ベストセラーを書くためにリンゴを作り続けたのではなく

木村さんの仕事がすばらしいから

本を手に取る人が後を立たないのです。

このことを頭にしっかりと

たたきこんで

朝葉も『用事』を片付けたいと思います。

すみません・・・

『用事』が片付くまでブログの更新をお休みします。

11月には再開したいと思っています。

ちいさなひとつのたまごから

www88_31.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月24日 21時50分15秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!御座います  
花梨66  さん
私は、本大好きだから、毎日読んでいますが、最近読み終わろうとしてるのは、村上春樹の海辺のカフカ第1巻2巻、読み終えました、少し変わった本

リンゴは、毎朝食べるのが習慣です。

朝葉さん、実家に帰っておられたんですね~
今回は、パパさんも一緒で~まー君は、パパさんと一緒で男同士って感じだったのでは? (2009年09月25日 07時03分52秒)

Re:最近読んだ2冊の本とお知らせ(09/24)  
おはようございます。シルバーウイークは帰省されていたのですな。実家はいかがでしたか?

粗食は身体に良いとはわかっていてもなかなか実践できません。仏教の各宗派の修行僧が健康なのは、菜食で粗食だからですね。しかも自然の食品は身体に良いですね。

わかっていてもなかなか実践できません。

今朝も応援ポチッとにゃ~
(2009年09月25日 09時05分02秒)

Re:最近読んだ2冊の本とお知らせ(09/24)  
私もパルシステム入ってますよ。もう生協を使い出して20年以上です。ピピの赤ちゃんの頃からですので。

でも、生協は、手間をかけてる食品の為、やはり高いですよね。(苦笑)今や体に良いものは(無農薬、減農薬)のものは高いお金を出さないと買えないのかも。

 遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます。

(2009年09月26日 09時46分38秒)

Re:最近読んだ2冊の本とお知らせ(09/24)  
yumiko0555  さん
お久しぶりです。
「用事」というのはこの前といっしょでしょうか?
もしそうなら・・・
すごく楽しみにしてます。

11月の再開を待ってますね~ (2009年09月27日 09時20分22秒)

地元なのに・・・  
おけろ夫人  さん
おけろは津軽在住です。

木村さんはもう市内の方ですよ。
なのにこの本は知りませんでした。
灯台下暗しとはまさにこのことですね。

ぜひ読ませていただきます。 (2009年09月27日 20時34分40秒)

Re:最近読んだ2冊の本とお知らせ(09/24)  
シルバーウィーク、実家に帰ったんですね!!
シルバーウィーク私は、お仕事だったり、お休みだったりでしたが、特に何処も行かず、おうちでゴロゴロって感じでした~。

やっぱ、テレビの影響って凄いんですねぇ~。

今度、本屋さん行って、お勧めの本、見てきま~~す(^0^)/ (2009年10月01日 21時43分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: