人生いろいろありますわ

人生いろいろありますわ

PR

カレンダー

お気に入りブログ

11月17日のアンケー… だれ〜〜だ(^ v^)。さん

りんごのちょっとお… りんご92さん
☆rinの日記 rin2056さん
memories ぷ〜8654さん
前向きにケセラセラ maemuki★uribouさん

フリーページ

プロフィール

mari4656

mari4656

2012.01.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

実は私。今年のお友達のお母さんのお葬式をきっかけで。

親友との絶縁関係が私の歩み寄りで少しだけど歩み寄れたかな~と。

まだまだ元には戻れない溝はあります。

でももう会話もできないと思ってたからいつも実家に行くときに辛かった。

同級生に戻れただけでも嬉しい。

まぁ以前のように密着度100%にならずに距離をおいて接していこうと。

あせらずにと。

頂き物のおミカンをお届けしてきました。

彼女は留守だったけど。

実家にサポートに行く用事が多い中、ちょっと楽しみできました。

3年あまり接触なしで年賀状も交換してなく何も知りません。

知り合いには息子さんが結婚したことも聞きました。

年月は流れました。

これは今日の良かったこと

なのに実家に行って用事をすませてもいつも母は私には愚痴をこぼして。

妹にはそんなマイナスなこと言わずにワイワイしてるのが私にはカチンときます。

まぁ波風立てるの嫌いなので我慢してますが。

何でも緊急事態は遠くに住んでる私に言う。

妹はフルで働いていて迷惑かけたらと遠慮してそれが普通に。

でも妹は気が利かないからそれで回ってるし。

自分ちの用事は母に頼むくらいの遠慮のなさ

理不尽だと思ってずっと生きてきたけど。

人間自由に生きていけてる人が羨ましいわ(笑)

父と留守番してた私。

でも好きなコーヒーを作ってあげて飲んだ。

相撲も一緒に見た。

まぁ父が1人で寂しい思いする時間に付き合ってあげることが私の役目だと。

いつも罵倒されてる父だから。

父は病気になる前もずっと厳格な人だったけど人には優しい人だった。

母はきつい人。

父に罵倒しない時間をもたすために父と母を離れてすごす時間を作ること。

やっぱり必要だと。

大変よね~~認知症の人といるのは。

父はまだ周辺症状ないからいいけど。

どれだけ父と接する時間あるのか??だけど。

育ててもらったときも厳しくて大嫌いだった父だけど。

結婚して家庭を持ったら親の気持ちもわかったし。

老いた父を見て守ってあげないとと思うように。

そんな気持ちで帰ったのに。

自宅付近の交差点信号で右折やっとできてカーポートに入れたとき。

私の後ろに息子の車が後続になってるのミラーで見えたので。

早く入れようとしたのが原因??

まぁうちのカーポート狭くて端っこにチャリ置いてて家側にはシャッターボックス分出てる。

右のチャリに近づきすぎて入ったのか?

暗かったので早く入ることばかり考えてたのでか?

右のドア付近に「ぎ~~~~~~~」と金属音号泣

見るとチャリと車が接触してる号泣

やってしまいました。

初めてです。

前の車も自分で当てたのはないので。

お金がかかるようですね号泣

最近お風呂のタイマーつき蛇口に替えたので請求が60000円。

これも支払い来てるのに号泣

今日は良いことと悪いことがあった日でした。

仏滅だったわ

でも前向きに考えよう~~交通事故ではないので

朝ジェジュンのとっても天使みたいな顔みて幸せだったのに。

963WW.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.22 20:19:39
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: