KIN妻のバイク人生♪

KIN妻のバイク人生♪

第2段階6.7時間目






1泊ツーの翌日の教習なので、果たしてどうなることか?(゜o゜)



今日は上手くいけば最後の教習日です。
11時.12時の連続教習。(M田教官)



出かけには降っていなかった雨ですが、始まる頃にはポツポツ降って来ました。
以前、カッパを着ないでひどい目に遭ったので
一応、上下着て望みました。
しかし、サウナ状態の体は最悪・・・・・・・・(T_T)



今日の相方は20代の男性。(2時間共いっしょです)



1時間目は 高度なバランス走行



まずは、立ち乗りで1本橋、スラロームを教官のあとについて走行しました。
スラロームはかなり難しかった。。。。。。



それから、坂道で8の字走行。
途中で曲がり切れずコケました。(>_<)



最後は8の字走行。かなり小さい8の字なのでギクシャクしながら終了。



まだ、時間があったので1コース、2コースをこれぞれ練習して終了。




10分間の休憩でとりあえずカッパを脱いだのに
急に大粒の雨が降り出して来た。
ダッシュで二輪小屋に戻り、下だけ穿く。



2時間目は2人の教官に分かれて4人が大型の 見極め


まず、最初にKIN妻が先頭で1コースを走り男性が後ろ。
次はバイクをチェンジして順番を入れ替えて2コースを走りました。



1本橋も10秒は過ぎているみたいでこの調子でやればよいとのこと。
しかし、クランクが最大の難関で、やっぱりここで失敗するかもしれない不安あり。




時間内いっぱいに練習して時間となったので終了。
12時からは検定が始まるので、バイクを邪魔にならない場所し移動。
検定の時間にはまた雨が降って来ました。





終了後、教官からガンバレよ。という言葉をいただき
2人共見極めに合格しました。
あとの2人も合格したみたいなので、検定の申し込みに行ったのですが・・・・・





明日の検定はあとひとり分しか残っていないと受付のお姉さん。



どうしても明日受けたいから、何とかならないか?
校長に聞いてもらい、全員明日検定を受ける運びとなりました。






さて、明日は晴れの予報。
バイクで行ってみましょうか?
もし、検定も合格できたら、4時までに府中に行けば
免許証の交付に間に合う。(^^♪


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: