全5件 (5件中 1-5件目)
1
というのはまだ早いけど,イーグルスは絶好調です。昨日,ロッテに勝って勝ち越しを決め,これで6カード連続勝ち越しです。長谷部が今一つでしたが,今のチームは打線がカバーします。相手のミスにも助けられ,5-4と勝ち越してからは,安定感あるリリーフ陣がしっかりと抑えて寄り切りました。いや~,これで4位の西武と3.5ゲーム差。2位のソフトバンクにも3.5ゲーム差に迫りました。もちろん3位キープが絶対ですが,この好調を維持できれば2位も夢ではありません。そうなれば,せ,仙台でクライマックスシリーズ…!ま,それはまだ気が早い話けれど,この調子,長続きしてほしいなぁ…。このところの好調のポイントはやはり投手陣にあると言っていいでしょう。いわゆる「後ろがしっかりしている」状態。これが接戦をモノにできている要因でしょう。川岸,福盛が絶対の安定感がありますし,有銘もピンチを良く凌ぐ活躍をしています。リリーフ陣が頼もしいせいか,打線も多少の劣勢をはねのけてくれます。チャンスで打線がつながっている印象があります。今日は5時からの薄暮ゲームですが,天気が少し心配です。相手は苦手唐川ですが,投手戦に持ち込めばなんとかなるような気がします。前回は降板してから打線爆発で大逆転しました。こちらは久しぶりの1軍先発となる青山!もう,ブルペンエースとは言わせない,そんな気迫あふれるピッチングを見たいです。今日勝てば,火曜日からの西武との3連戦にもいっそう弾みがつくでしょう。いやぁ,盛り上がってきました!!!まだ,試合までは3時間近くありますが,なんかそわそわしています…。
2009年08月30日
コメント(0)
昨日の大敗でもう負けられない今日の試合でしたが,長谷部が初回の2点リードをひっくり返されたところで,今日もダメか…の雰囲気になりました。2-6となって敗戦濃厚となりましたが,5回に1点を返し,そして6回裏の猛攻!いやぁ~まさかこんな展開になるとは!鉄平,よく打ってくれました!!!あの3ランは大きかった!それと有銘,川岸のナイスリリーフ!何はともあれ4カード勝ち越しで3位死守,そして貯金1に戻しました。火曜日からは西武との3連戦。これが今シーズンの大きな山場となるでしょう。勝ち越しは必須です。おそらく先発は岩隈。絶対に負けられない初戦のプレッシャーにどう立ち向かうか。絶対にやってくれるはずです。がんばれイーグルス!!!
2009年08月23日
コメント(0)
2カード連続勝ち越しを決めて臨むロッテとの3戦目。8月に入り8勝5敗と好調のイーグルス。借金を3つ返して5割まであと3つです。金曜日のロッテとの初戦は田中が先発,山崎の350号リーチということもあり,現地観戦してきました。少し早目に球場入りしたのですが,すごい人でした。今シーズン最高の観客動員と後で分かりましたが,ファンの意気込みを感じました。試合の方は田中が初回に2発を浴び,不穏な幕開けでしたが,競り合いを制して見事な勝利。田中は10勝目,プロ入り30勝目のメモリアルゲームとなりました。山崎のホームランは残念ながら見ることができませんでしたが,嶋のホームランを見ることができたのはラッキー。勝ってる状態での風船飛ばしも華やかでこれ以上ない最高の1日となりました。試合途中,翌日の予告先発のアナウンスが「木谷」を告げたとき,近くのおじさんがしばらく沈黙ののち,「田中~,今日は絶対に勝て~」と叫んでいました。うーん,気持ちは分からないでもありませんが,意に反して翌日は木谷が好投!5-1で快勝しました。初勝利,本当におめでとうございます!さぁ,勢いがついたイーグルス。今日はデーゲームで西武が負けています。勝てば,0.5ゲーム差です!長谷部と唐川の投げ合いはどういう展開になるでしょうか!?唐川にはやられっぱなしのイーグルスですが,今日は気合が違うはずです。山崎の350号で景気をつけて粉砕!と,行きたいところです。試合開始まであと10分。ワクワクしますね~!!
2009年08月16日
コメント(0)
首位日ハムとの3連戦は結局負け越してしまいました。ダルビッシュの雨中の投げ合いを田中が制した初戦で4連勝となり,波に乗れるかと思いましたが,やはりそう簡単には行きません。昨日は現地観戦でしたがお客さんがよく入っていました。仙台七夕の最終日ということもあって観光客も多かったようです。私は1塁側の内野席で観戦したのですが,近くの人たちはほとんど仙台の人たちではなかったようです。日ハムファンの人も多くそれはそれで楽しい雰囲気でした。でも,試合の方は山崎の2発が出たものの力負け…。今日も投手戦を寄りきれずに結局連敗。長谷部は素晴らしいピッチングでした。8回も2死までは簡単だったのに,小谷野の打球処理が明暗を分けてしまいました。ベンチに帰った長谷部の表情。タオルで顔をおおった瞬間,心中はどうだったか。観ている方も辛いものがありました。スタンドの拍手は温かかったけれど,それは聞こえていたでしょうか。あの拍手は次の登板への期待の表れだったと思います。確かに,あそこで落ち着いて処理をしていれば何と言うこともこともなかった場面。しかし,ちょっとのスキに乗じてあっという間に3点を奪う日ハム。首位を走るチームとの力の差をつくづく感じてしまいました。打線の方は今日は3安打と武田勝を攻略できませんでした。鉄平の連続試合ヒットも途絶え何となく沈滞ムード。それでもチャンスはいくつかありました。そこを何とかできれば…。特に7回のチャンス。エラーに等しいラッキー2ベースで得たチャンスを手堅く送って1死3塁となった場面。ここが今日のハイライトでした。セギノールが中途半端なセカンドへのハーフライナー。思い切り振ってほしかった。この場面では。しかし,宮出への代打牧田。久しぶりの1軍昇格で期待が高まりましたが,あっけなく凡退…。もうちょっとねばれば持ち味の右打ちが見られたかもしれません。ちょっと焦ったのでしょうか。このチャンスをモノにできなかった時点で今日の勝敗は決していたのかもしれません。でも,長谷部は次に期待の持てる投球でした。高須もようやく「らしい」打球が飛ぶようになってきました。川岸も復活し,明るい材料もあります。火曜日からはソフトバンクとの3連戦。山崎の350本への期待も高まります。上位チームとの連戦が続きますが,まだまだAクラスを狙える位置にはいます。ここでチームもファンも気持ちを切らさずに貪欲に勝ちをもぎ取ってほしいと思います。
2009年08月09日
コメント(0)
なんてこった…。またしても最悪の週末となりました。金曜日は田中が素晴らしい投球をしていたのになぜか負け。昨日は宮出の劇的3ランで追いつき,流れを引き寄せたと思ったのにまたしても負け。そして今日の試合。11回裏,2死から四球を出した時点でイヤな予感はしたのですが。藤井の悪送球…。有銘の危険球退場…。満塁での小山登板…。救いは押し出しサヨナラとならなかったことくらいでしょうか。応援している選手のミスで負けるといっそうへこみます…。今年は競り合いに勝てません。終盤になると相手に流れを渡そうとしているとしか思えない展開になります。繰り言になるかもしれませんが,9回表1死1・3塁の大チャンスでなぜ盗塁?ディレードスチールを狙ったのかもしれませんでしたが,無意味な仕掛けにしか思えませんでした。いや,もっと言えば,なぜ唐川を序盤で捕まえられなかったのか。1回は目の覚めるような先制攻撃だったのに。もたもたしているうちにすっかり立ち直ってしまいました。それから,リンデンのあのプレー。あれはいただけません。すっかり球場全体に火をつけてしまいました。気持ちは分からなくもありませんが,やはり選手はバッティングでお返ししないと。救いと言えば,長谷部は良く粘りました。毎回,走者を背負っての投球となりましたが,崩れなかったのは立派です。決して調子が良いという感じではありませんでしたが,7回1失点は上出来です。とはいえ,チームはこれで3連敗。3位ははるかかなたに遠ざかってしまいました。まだまだ試合はたくさんありますが,こんな調子ではあまり明るい気持ちになれません。明後日からのオリックスとの3連戦はスカッとする試合を見ることができるでしょうか。
2009年08月02日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
![]()